Japanese
GOING UNDER GROUND
2011年04月号掲載
Member:松本素生(Vo&Gt) 中澤寛規(Gt&Vo)
Interviewer:伊藤 洋輔
-うんうん。では、ストレートに聞きますが、なぜタイトルは『稲川くん』なのでしょうか?
松本:これはですね、「稲川くん」って曲があるんです。今どこにいるかはわからないんだけど、稲川くんって俺の小学校の時の同級生をモチーフしたものなんですけど。でも、アルバム・タイトルになってるけど曲としては収録してないという(笑)。それは、ホントにすげえいい曲できたんだよって中澤とかに聴かせたんだけど、なんか今これをバンドのフォーマットに落とし込むにはちょっと違うな、というかできないなぁって感じたんです。だから大事に作っていこうと思って、まだ作り続けているんですよ。稲川くんというのは母子家庭の子で、そのお母さんは夜の仕事をしていて、いつも鍵っ子で、お弁当なんかも市販のもので、運動会の親子競争とかもお母さん来ないから先生と一緒に走ってたりとか、その……子供にとってはハードな毎日を送っていたり……そのことで馬鹿にされたりしてね……でもそいつが底抜けに明るい奴で俺は大好きだったんですよ。
-うんうん。
松本:それで……なんでこのタイミングでこの曲が生まれたかわかんないけど、後づけでいろいろ考えると、あいつは10歳くらいで人間のグロテスクな部分を俺なんかより見て育っていたのかもしれないし、けどすごく逞しくもありいじらしくもあり、その頃はなんだろうこの差は?って俺はどぎまぎしてたんですけど、この曲を作っていると「ああ、当時の俺は感動していたんだ」って解釈することができたんです。それってゴーイングをやり続けて歌いたいという衝動とか、もっと言うと音楽をやりたいという根幹はそこだったとも気づかせてくれたんですよね。彼からの影響とは違う……なんか一生懸命生きている姿こそ歌だな……ということなんですけど……。
-影響とは違う?
松本:なんていうかな……例えばいいレコード聴いたから俺もやりたいとか、女の子のモテたいでもいいですけど、音楽への衝動は人それぞれで。だけど俺の場合、歌わずにはいられないっていう根源は、“人”っていうことにしか興味はないんです。人の温もりとか嫌らしさとか、突き詰めればそれが歌なんだよって。それが「稲川くん」という曲ができたことで頭の中にあった霧が晴れるように原点を再認識した感じがして、さらにその想いをメンバーみんな共有してくれたんです。それで今回のアルバム・トラック10曲を見ながら思ったんですけど、さっきのモチベーションの話につながりもしますが、今この歌わなきゃいけないんだという10曲をコンパイルした時、これは『稲川くん』として括っていいんじゃねぇかって。あまり難しく考えてもいなくて、コンセプト・アルバムという意味合いもなく、ただ純粋に歌わなくてはならないものとしてのタイトルなんです。
-なるほど。それが音源としてリリースされることはあるんですか?
松本:もうね、ライヴでは披露しているから知ってる人は知ってると思うんだけど、この前、第1次段階の録ったよね。
中澤:うん。プロトタイプ稲川くんみたいなやつ(笑)。
松本:そうそう、でもどこに落としたらいいかわかんねぇ(笑)。
-あまりにも素生さんのパーソナルな1曲なんですね。
松本:うん、パーソナルだし……まだ距離感というか、掴み切れてないところもあるのかな。
-では次に、これは中澤さんに質問したほうがいいと思いますが、ギターの鳴りが『LUCKY STAR』では少し控えた印象を受けたんですが、本作では再びアグレッシヴなギターが戻ってきましたね。これには意図的に?
松本:それ俺も思うよ。
中澤:あ、そう?たぶんね……ヤル気の問題かな(笑)。
松本:(笑)。
中澤:やっぱさっきのモチベーションなんですよ。新作と前作では自分の向き合い方が全然違うんですよ。前作は頭でやり過ぎていたというような感覚があって、やり尽くしてしまったからどうしよう、みたいな悩みの解決策をメンバーそれぞれバラバラの方向でずっと考えてたような。だけど新作は細かいの抜きに、バンドとして本当に気持ちのいい演奏をするっていう、シンプルな方向性で掻き鳴らすことを見失わずに取り組めたんです。逆に言えばただそれだけだったというものですけど、ある程度キャリアを積めばアレンジや音色の知識も豊富になるからあらゆる方法論を見出せるけど、今はそうじゃないって思えたことが良かったんです。これは僕だけじゃなくてメンバーみんなでね。
松本:そうだね、自分らが32歳なったからかもしれないけど、いろいろツマミいじってやりくりするのが薄ら寒いって感じるようになったのかもね。もちろん求めている音色を探していろいろ考えるのはとても大切なことではあるんだけど、なんか鏡の前でいろんな服のチョイスをやりくりしてるみたいな、5年前はそこにリアリティがあったかもしれないけど今ならなんでもいいじゃん?って言える(笑)。それは他者あってのやりくりだし、それよりも真の意味で着たい服を着れた、というかね。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号