Japanese
鴉
2010年11月号掲載
Member:近野 淳一(Vo&Gt) 一関 卓(Ba) 渡邉 光彦(Dr)
Interviewer:道明 利友
『風のメロディ』、そして『黒髪ストレンジャー』と、自分たちの殻を自ら破るかのように実験精神あふれる作品を生み出してきた鴉が、2010年3作目となるシングルを完成させた。曲の幕を開けるメロディは、その情感がいきなり心の奥まで深く突き刺さり、豊かな叙情性とともにビートは激しく疾走―。今回の『巣立ち』には、彼らの根本にあるメロディ・センスとパンク・スピリットが見事に融合されている。勢いの中に劇的なストーリーを綴った、鴉の新たなスタンダードと言えそうなロックナンバーの誕生だ。
-タイトル曲の「巣立ち」は、どんなきっかけで生まれたんですか?
近野:始まりは、なんといっても…。この3人で今やってますけど、何度かメンバーも変わりながらやってきて、渡邉君が入って初めて作った曲なんですよね。
-この3人での初めての曲ということは、ある意味鴉の原点みたいな曲なんですね。
近野:になりますね。(自分たちの状況が)いろいろ変わってるのもあったし…。レーベルの方々に興味を持たれたり、CDを出すっていう時期に当時はあたってたんで。そこで彼が入ったっていうことになるので、何もかも分かりませんでしたっていうような状態でしたね。で、彼がもともとやってたバンドがあって、そのバンドの中では僕はドラムが一番好きで、良いドラムだなとはずっと思ってて。で、タイミング良かったのか悪かったのか、そのバンドが活動休止するということになり、渡邉君が栃木に帰ろうということになり…。でも、申し訳ないんだけど、もうちょっといてくれないかっていうことで。時期が全部かぶったんですね。
-渡邉君は、前のバンドが活動休止になって、音楽自体をちょっとお休みしようかなっていう状況だったんですか?
渡邉:音楽を辞めるとかそういうことではないですけど、とりあえず、秋田からは去ろうみたいな…。バンドやめて、地元でほそぼそと生きようかなぁと。
-そうだったんですか…。その誘いがなかったら、もしかしたらその後の鴉の活動もなかったかも。この曲が出来た当時は、いろいろ大変だった時期みたいですね。
一関:そうですね。だから、リリースうんぬんの話しっていうよりも、正式なメンバーがそろった! みたいな。サポートじゃないドラムがいるっていう、そういう喜びの方があったかな、最初は。
-バンドがようやく本格的に動き出した喜びの時期に完成した、この「巣立ち」。あらためて、この曲が出来たときの話しを…。
近野:この曲は、きっかけというか…。自分が生まれて初めてやったバンド、コピーバンドっていうのが、ブルーハーツだったんですよ。ビジュアル系のような、“飾る”音楽も当時は好きだったんですけど、とりあえず一番最初にやったのがそれだったんですね。で、最初は“なんでこんなことやんなきゃいけないんだろ…”と思いながら、半分ちょっと嫌々やっていたところもあったんですけど、ブルーハーツをやってくうち、聴いてくうち、あの魅力にはまっていって。そこで、自分の中でパンクロックが好きだっていうところが根付いてる部分がすごくあったからか、そういうサウンドをやりたいなと思って作り始めたんです。で、そうなると、明るくなって終わりっていうんじゃなく…。歌詞の面ではかなり絶望的で、落ちて行くような感覚、そして希望に突き進んでいくようなサウンドっていうところで、鴉的なバランスを自分の中でとって作っていきましたね。
-近野君の原点は高校時代にコピーしたブルーハーツで、そこから、今の鴉の“パンクロック”な要素に繋がっていったというか。たしかに「巣立ち」は、メロディーはあくまでも前面に立たせたうえで、ライヴ感というか、勢いもすごく感じさせる曲で。
近野:そうですね。ライヴで真っ先に演奏していこうと意識して作っていった曲なので。シングル意識というよりは。
渡邉:スピード感があればオッケーです、みたいな(笑)。ざっくり言えば。でも、そこはやっぱり意識をしたところはありますね、録る時に。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号