Japanese
鴉
2010年11月号掲載
Member:近野 淳一(Vo&Gt) 一関 卓(Ba) 渡邉 光彦(Dr)
Interviewer:道明 利友
-あぁ、たしかに…。「最後の歌」は、雰囲気はちょっと古風というか。それと比べると「この夜~」は、現代的な感じはするかもしれない。“君はベランダの上で”とか、今僕らが生きてる現代のシチュエーションが浮かぶし。
近野:そうですね。「この夜~」は、10代、高校生ぐらいの、ふられた時の……。無駄なくらいな絶望感みたいなの、あるじゃないですか。それをサウンドに例えると、ヘヴィメタルなところにいくのかなと(笑)。“終わった、全てが!!”がみたいなぐらいまで、無駄に傷つくと思うんで。そのくらいの年代って。
渡邉:そう考えると、間奏の“ウォウウォウ”も、そんなふうに聴こえてくる…(笑)。
近野:(笑)泣き叫んでるような。周りから見たら、“いやいや、それ悲しみすぎでしょ”“腐りすぎでしょ”って思われるような状態。でも、そういう感情は曲になるなっていうのもあったんですよね。
-泣き叫んでるようなっていうのは、まさに“激情”というかね。鴉の真骨頂が、ある意味そういうところには出てるんじゃないかなって気がします。アルバムでも“激情”がいろいろな形で表現されていると思うんで、聴かせてもらえるのを楽しみに待ってます。今回みたいなフック満載のシングルが出てきたっていうことは、それに続くアルバムもさぞ…みたいな?
渡邉:入ってます(笑)。このシングルを聴いてのアルバムは、また違う楽しさがあったりするんじゃないですかね。
-例えば、リード・シングルが先に出て、そのテイストがアルバムに繋がっていくっていう流れも普通だとよくありますけど…。鴉の場合はどうなのかな、と。
渡邉:いや…。
-(笑)速攻で否定ですか。
近野:(笑)まぁそこは、今までの鴉のシングルの流れを考えたら、なんとなく……。
一関:見えるかな?実際に聴いてみるまでのお楽しみです。
-(笑)そうですよね。今までのシングルでも、1作ごとに違ういろんなことをやってきたわけだから、アルバムでもいろいろな世界観があるのは間違いないわけで。
渡邉:そうですね。アルバムの直前のシングルがこれだから、アルバムにそのまま反映させるっていう考えではないです。
-良い意味での意外性、楽しみにしてます! そのアルバムで2010年のリリースは締めくくられつつ、ライヴはこれからも精力的に続いていき……。秋田での3か月連続イベントも、地元っていうこともあって盛り上がったんじゃないですか?
近野:はい。ありがたいことに。ウチらも、こうやって東京に来たりする機会も増えて。で、その忙しさに、けっこう支配されてたんで…。これを機会に、その分もやろうっていう気持ちも込めて3か月連続でやろうかなと。
-全国でライヴを行ってきた2010年、ちょっと気が早いですけど、それを振り返ってみるとどんな思いがありますか?
一関:試行錯誤の年になりました。
渡邉:確実に良くはなってきてるんですけど、良くなってきてるからこその、作品制作では試行錯誤というか…。毎回コンセプトをもってシングルを作って、それを出す度にライヴもやって、その角度を毎回違う目線で見たり。そこで例えば、俺が間違った目線で見てたりする場合もあるし、だったらお客さんはどうなのかみたいなものもあるし…。色々考えることが多いですね、ライヴ一本に対しても。
一関:そこで自分を見つめ直して、見方を変えればすげぇ面白いし、奥が深いし。アマチュアの頃からもう何年もバンドやってるけど、やっぱりまだまだ分からないことが多いですよね。そういう中で、ライヴでステージ立った時に、3人が同じ方向をさらに向いていければいいなと。そのためのスタジオ作業とかで、メンバーの手の内がさらにさらけ出されてくれば、俺もオープンで…。そういう状態でステージに立てれば怖いものも少しずつ減っていくんじゃないかなと思い、日々精進でございます(笑)。
近野:特に、ライヴに対する価値観というのはすごくめまぐるしく変動するものなんだなぁって、今年は分かったというか。その時々によってループするんですよね、いろんな思いが、いくつもいくつも。ライヴは勢いでいかなきゃいけない、いや、歌わなきゃいけない、そういういろんな意識がループするけど…。そこで、前回の自分からループしてまわってきた時より濃く出来てるのかなっていうのは、俺はいつも感じてますね。ライヴって、結局はその日にしかないものがあって、いかにそれと上手く付き合っていくのか。それと、自分が伝えようと思って持ってきたものとをどういうバランスで付き合わせていくかを考えることがやっぱり大事なことだなって、今年はすごく感じました。
LIVE INFO
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.07
- 2025.05.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号