Japanese
毛皮のマリーズ
2010年04月号掲載
Member:志磨遼平(Vo)
Interviewer:佐々木 健治
-前作はバンドの系譜としては異質だと言うことだったけど、音は完全にサイケデリックなビートルズでしたよね。それで、今回はそれこそ思いっきりTHE ROLLING STONESですよね。「COWGIRL」とかは「Star Star」だし。
そうです。よくぞ!STONESは本当に素晴らしいですね。本当は僕達も五人バンドがいいんですけど、こういうタイプのギタリストっていないんでね。西君は最初から一緒なので、そういうギタリストになっていくのも一から見ていますから、今既に完成されているこういうギタリストっていうのは、なかなか希望が薄いんですよね。STONESみたいなことができるならばしたいですけれど、できないっていうところで毛皮のマリーズなんでしょうけどね。
-毛皮のマリーズって、曲の参照点が凄く分かりやすいじゃないですか?そこでオリジナリティを出すって意味では、逆に難しいんじゃないかと思うんだけど。
ああ、オリジナリティについて考えなさ過ぎですかね?
-いや、オリジナリティとしてはあると思うけど。
そう、僕はそこを全く考えていないんですよね。オリジナリティを出そうとも思ってもいなければ、抑えようとも思っていないし。単純に僕が好きな音楽をそのままやっていますので。だけど、これからもしかしたら叩かれるかもしれないですよね?そうすると、ここまで僕達を持ち上げた人達が悪い(笑)。
-(笑)
僕達はそうやっていますし、ここまでやってきていますからね。今さらそんなことを言われても・・・
-変えられませんと。
ねえ。これでやっていますから。
-サウンド面でのコンセプトってあったんですか?
最初に、さっきも言ったようになんで僕達が好きなサウンドのバンドが今いないかなと。基本的に70年代のロック、THE ROLLING STONESだったり、影響を受けたバンドや音楽が僕達は大好物で。ソウルやニューオリンズ、スワンプ、ブルースが僕も好きなんですけど。まあ、あとはグラム・ロック。DAVID BOWIEみたいなものは少し特殊で、T-REX、NY DOLLSとか後はB級の名もない人達がたくさんいますけど、いわゆるブギと言われるもの。それもやっぱり3コードの単純なロックンロールで。STONESにしろ、グラム・ロックにしろ、見た目も派手で、馬鹿馬鹿しいというか。そういう感じは、悪い意味ではあるけれど、ああいう感じがないんですよ。
-本当にそれをちゃんとやれる人が?
そう。馬鹿な人はたくさんいますけど、ジョークと言うか、ユーモアがある人はいない。それをずっとやっていますけれど、僕が飽き性なのでアルバム毎に結構コロコロ変わるんですよね。で、一番たくさん聴いてきた音楽、一番得意なパターンをやりたいなと。メジャー・デビューというのもありますし、タイトルもバンド名を冠していますし。ここらで一つ、毛皮のマリーズがどういうバンドかはっきりさせておこうと言うのが今回のアルバムですかね。それをしておかないと、ただブレているみたいになりますからね。これをありきの『Gloomy』だとかもっと以前の作品やこれからの作品だと思ってもらえるとこちらとしては非常に安心ですね。ただのロックンロール・バンドですよって言う。
-じゃあ、王道のものって言うのは最初から決めていたんですね。
そうですね。『Gloomy』が終る頃にはありましたね。だから、あの作品は本当にショック療法なんですよ。スタジオに毎日籠もって、曲ができないとかほざくなと。何か録ってからスタジオから出て来いみたいな。とりあえず、回せ、とりあえず何か弾けみたいな(笑)。だから、『Gloomy』の曲順自体が結構曲が出来た順なんですよ。集めて繋がりとか考えて並べてみたら、結局出来た順番になって。最後が「悪魔も憐れむ歌」という曲なんですけれど、その曲を録って『Gloomy』のレコーディングが終る頃には、救われていたんですね。それで、こういう泥臭いロックというのか。我々はあんまりそう思っていないですけど、世間的には泥臭いとかアーシーだとか言われる音楽がいいなと思って。次はこれでいくかっていうのは、その時点であったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
RELEASE INFO
- 2025.09.22
- 2025.09.23
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.09.29
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号