Japanese
毛皮のマリーズ
Skream! マガジン 2012年01月号掲載
2011.12.05 @日本武道館
Writer 島根 希実
Édith Piafの歌う崇高な悲恋の物語「愛の賛歌」が場内に物悲しく響き渡る。やがてステージ上は、ぼんやりと静かにライト・アップされ、最後の灯が場内を薄暗く照らし出す。途端に湧き上がる盛大な拍手。遂にこの時が来てしまった。毛皮のマリーズの最後のステージが幕を開けた。
彼らが、最後の晴れ舞台に選んだのは全19曲。驚くことに、その全てが、この日が来ることを知っていたとばかりに、その死を悼み、バンドの生きてきた歴史、その生き様を形容するものであった。一曲、また一曲と、自らの棺桶に花を添えていくように、その歌は、バンドの最後に寄り添っていった。まるで、全てを予期し、この日のために用意されたレクイエムのように――。
毛皮のマリーズ、最後の舞台。そこにあったのは、生と死。そして愛。あまりに生き急いだこのバンドの美しきラスト・ステージを此処に綴る。
1曲目「REBEL SONG」が始まると同時に、場内は一気にライト・アップ!“ハロー!ピープル! カモン!ピープル!”私たちへの挨拶のような歌い出し。それに答えるように、歓声をあげる客席。“それでいいのだ!それがいいのだ!それでここまでやってきたじゃねえか!”バンドの最後を讃えるような言葉たちが、清々しく眩しいステージングと相反し、切なく突き刺さる。そして“どーなったっていいよ”と一千回のキスを降らせた「ボニーとクライドは今夜も夢中」。襲いかかる不信感によって場内を血の惨劇へと染め上げた「人間不信」。のっけから全力でぶつかる、痛快なロックンロール・ナンバーの応酬だ。
“こんばんは武道館。今日は最後のライヴ。どうか楽しんで”“武道館、似合うかい?”ライブで志磨(Vo)が喋ったのなんて、せいぜいこの程度。ほんの一言話すと、すぐに曲が始まる。「愛する or die」では、“刺すぞ 殺すぞ 死ね・死ね・死ね!!!俺だけ愛して下さいよ……”と志磨が愛を乞う度に、そのえげつなく純粋な愛への渇望と飢餓感が、会場のヴォルテージを上げていく。
会場が、ピンクのライトによって愛の色に染まる中で披露された「BABYDOLL」は、“さよならを言わせて”“忘れない 愛してるワ”と、繰り返し愛する人へ別れを告げる。やがて、会場中に息づいていく、マリーズの“さよなら”。そして、お別れはヒロティ(Ba)が歌う「すてきなモリー」へとバトンタッチ。その可愛らしいボーカルが皆の胸をときめかせ、彼女へラブ・コールを捧げるように手拍子が巻き起こっていく。そして、その愛は「Mary Lou」とのラブ・ストーリーへと繋がる。
壮大な物語は、徐々に終わりの時へと近づいていく。別れを歌いながら、寝転がり天を仰ぐ志磨の姿が印象的であった「JUBILEE」。別れと旅立ちを歌う「HEART OF GOLD」。刻一刻と最後の時が忍び寄る悲しみに乗せて、巻き起こっていくウェーブ。それは「ジャーニー」で手拍子となり、もっと聞かせてくれとばかりに耳をすます志磨の煽りを受け、どんどん大きくなっていく。“さらば青春!さらば青春!さらば青春!こんにちは僕らの未来!”と叫びながら、ステージ上を転げまわる志磨。 燃えしきる生きる喜びの中で、叫ぶ男へ向けて、引きちぎれんばかりに手を振る客席。“止まると俺死ぬから”と繰り返し、ステージに四つん這いになり、頭を何度も地べたに叩きつける。“死ぬ!死ぬ!死ぬ!死ぬ!死ぬ!死ぬ!”と、もがくようにステージを這いつくばる。そのまま突っ伏して終了という壮絶な幕切れのまま、聴こえてきたのはマリーズが歌う愛の賛歌「ビューティフル」。志磨は、再び地べたに座り込み、時に這いつくばり歌いあげていく。そして、会場中に巻き起こるビューティフルの大合唱。マリーズの8年間が燃え上がり、燦々と輝く中で、彼らは一歩ずつ死へと向かっていく。
一人ずつ順番に登場し、丁寧に一礼したアンコール。最後の曲「THE END」が始まる直前、客席は、もうすぐ彼らが息絶えることを知ってるのか、これまでは聞こえてこなかった場所からもメンバーの名前を呼ぶ声があちこちから聞こえてきた。懇願するように“なにか喋って!”という声もあった。だが志磨は喋らない。喋らず、そのまま、ふらりふらりと歌い出した。これが本当に最後。越川(Gt)にしがみつきながら、皆へ最後の挨拶をするように一気に歌いあげると、大きくふりかぶってステージに倒れ込んだ。そのまま、弱々しく半身を起こすと、息を引き取るように、最後のフレーズを歌いきり、マイクを投げつけた。
終演後、主役のいないがらんどうとなったステージに響き渡るのはDavid Bowieの「ロックンロールの自殺者」。ライヴハウスを飛び出し、華やかなメジャー・シーンへと進出し、そこから僅か1年。ロックンロールの原点、日本武道館に散った彼らの最後を飾るにはふさわしいナンバーだ。
死を歌うことで、生きるという行為のえげつなさと美しさに気付かせてくれた毛皮のマリーズ。そう、えげつないからこそ、生きることは美しく、えげつないからこそ、愛は美しい。そう歌ってきたバンドは、とうとう、自らの死を持って、それを体現してしまった。どうかこれが、パロディーであればいいのに。だがしかし、マリーズが再びその瞼を開くことはない。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
RELEASE INFO
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号