Overseas
THE PRODIGY
Member:Liam Howlett(Music composer) &Keith Flint(Dancer, Vocalist)
Interviewer:Yuzuru Sato, translation by Mariko Shimbori
-さて、本作が出る間、あなたたちは勢力的なツアーと、ベスト盤のリリース。「Need For Speed」などへの楽曲提供を行っていました。その間の活動で今作を作る上でのアイデアの元となったエピソードがあったら教えて下さい。
L:いや、そういったことはない。自分の曲が映画に使用されていて...特に決まった映画のサントラを作ってくれと依頼された場合を除いて...将来、バンドの活動が落ちついた時期にそういったこともやってみたいとは思っているけど...何かの映画に曲が使われていたら、それは慎重に選ばれた曲で、俺自身、どんなものに使われるのかよく吟味する。でも、そういったことで自分たちが影響を受けることはない。
音楽が上手く使われているよく出来た映画もあるけれど、俺の音楽はラヴ・ストーリーでは取り上げられない。大抵、人がサメに食われるところとか、暴力、激情といったシーンで使われる。基本的には、衝撃的なシーンで使われるんだ。でも、そういったことは俺たち自身も興味のあることで、そういうのが好きなんだ。
-エレクトロやニュー・レイヴをはじめとするレイヴ・リヴァイヴァルの盛り上がりをどのように評価しますか?
L:ニュー・レイヴは、特にイギリスにおいては冗談のようなもので、KLAXONSといったバンドはプレスと一緒になって楽しんでるんだ。それでもこのシーンからは、KLAXONSや他にも幾つかいいバンドも登場してきている。音楽に興味を持っているキッズたちはバカではないから、こういったことはジャンル分けするためのレッテルだって気づいたりしてるんじゃないかな。
俺たちに関して言えば、オリジナルのレイヴ・サウンドは俺たちが所有しているもので、俺たちそのものなんだ。俺たちはそのシーンから出て来ている。リアルで本物のブリティッシュ・カルチャーだ。だから、俺たちは当時に戻ってそこから何かを使って表現する権利を持っている。俺たちはそのカルチャーに深く関わっていた。このニュー・アルバムもレトロ・アルバムではなく、当時のサウンドを少し活かした曲も何曲かあるけれど、それでも"今"の音になっている。でも、それが俺たちの要素なんだ。あのサウンドが俺たちなんだ。
K:そうなんだ。
L:俺たちは自分たちがやってることにワクワクしていて、別に他の大勢のバンドと友達になろうだなんて思わない。バンドをやっていて、アルバムがリリースされるというのは、軍隊にいるようなものだ。他のどのバンドも自分の敵となる。他のバンドを強圧的に押し潰すんだ。
K:俺たちは心から自分たちが最高のバンドだと思ってるんだ。
L:横柄になってるんじゃなくて、信念としてだ。
K:そう、信念だ。信念を持ってなくちゃならない。
L:他の若いバンドにもそういう態度でバンドをやってもらいたい。自分たちのことをベストだと思って活動してもらいたい。
K:自分が勝つとは思えない戦いに、どうして初めから戦おうだなんて思うんだ? 俺がステージに上がるときには、自分の後ろにはこの世で最高のウォール・オブ・サウンドがあるのを分かっている。会場にいる全員のパワーを盗み取るためにステージに立つ。そこにいる全員に、「このバンドのメンバーになれたら」と羨ましがらせるのさ(笑)。もちろん、最後には握手はするよ。個人的にむきになって戦ってるわけじゃない。そのときのステージが俺たちのものでなくちゃならない。俺たちが支配してなくちゃならない。最後には俺たちの一部を残してなくちゃならない。俺たちの持ってるものすべてを発揮しなければならないんだ。
L:ダンス・シーンは誰もが家族のようで、互いに友達関係にあると勘違いされることもあるけど、そういうふうにはいかないんだ。数人のDJの人たちや自分たちの陣営にいる人たちとかとは友達ではあるけど、Keithが言うように、自分たちがライヴをするときには、俺たち対他人全員となる。
K:よくバンド同士が一緒に演奏したがって、あのバンドのあいつにベースを弾いてもらおうなんてやってるけど、俺はそういうのは好きじゃない。それもまあいいけど、ちょっとオタクミュージシャンっぽいな。自分たちのギャングがいればそれでいい。これが俺たちのギャングだ。俺たちはこのステージを引き裂きに来た。そういった態度でギグに臨むんだ。それが俺のメンタリティーだ。
L:RAGE AGAINST THE MACHINEもそうだ。そういったメンタリティーで臨んでいる。彼らのそういった面が好きだ。
K:まったくそのとおりだ。
L:彼らもその場をハチャメチャに破壊して、それで帰って行く。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号