
Overseas
THE PRODIGY WARRIOR'S DANCE FEST

2009.09.20 @幕張メッセ
Writer 杉浦 薫

いよいよ“Warrior’s Dance Fes”の主催者であるTHE PRODIGYの登場だ。
ロックとダンスミュージックのクロスオーヴァーが当たり前となった時代を象徴する、今をときめく豪華なアーティストで固められた顔ぶれ。私はこのフェスの宣伝が開始された当初からワクワクしていたし、シーンにおいても大きな期待を背負うものだろうと思っていた。しかし、客入りがあまりにも遅かったこと、特に、THE PRODIGYと他のアーティストの際の観客の絶対数のあまりの違いが目立ち、少し残念な気持ちも否めなかった。せっかく一つのステージでコンパクトにまとめられていて、移動しなくてもいいのだから、みんなもっと早く来れば良かったのになぁ。(特に、MSTRKRFTのあの感動的なステージを見逃した人は損だと思う。)
しかし、THE PRODIGYのライヴを観た後では、そりゃあそうだよなぁと、納得せざるを得ない。他のアーティストとTHE PRODIGYでは、音楽的にも、ライヴ的にも、絶対力があまりにも違うのだ。
この日出演したアーティストは、全て“PRODIGY以降の世代”である。もっと言えば、THE PRODIOGY以降で、DAFT PUNK以降で、幾つかのアーティストはJUSTICE以降でもある。言っちゃえば、THE PRODIGYはひいおじいちゃん的なスタンスにいるのだけど、この日に出演していたどんなに若いアーティストよりも、立ち姿がキマってたし、訴えかけてくるものがあったし、何より、圧倒的に攻撃的で、完璧にかっこよかった。
『Invaders Must Die』収録曲の中でも、リリース前から幾度となくライヴのオープニングで披露されている「World’s On Fire」からスタート。『Invaders Must Die』は、筆者の2009年ベスト・アルバムだし、本当に素晴らしいアルバムだが、この曲だけは音源化しない方が良かったんじゃ・・・?っていう位、ライヴで聴いて、踊ることにこそ意味のある曲。
この高揚感、どう伝えればいいの?筆者と同じく、興奮しきっちゃった人が、水やら酒やらを天井に向かって放り投げている。気持ちはわかる。でも、ベタベタするからビールだけはやめて。それに、付け睫毛が取れちゃうでしょっ!

90年代を代表するアルバム『The Fat Of The Land』から「Breathe」では、Maximが観客席に飛び込み、誰かにおんぶされながら歌っている。そして、「Breathe Dbstp」が導入され、その後の「Omen」の盛り上がりといったらもうっ!!!THE PRODIGYみたいな大御所で、何枚もアルバムを出しているアーティストの場合、最新作の曲がライヴで一番盛り上がるなんていう場面にはなかなかお目にかかれないものだけに、感動と興奮が更に大きくなる。
ハイテンションかつ順調にライヴは進行。「Warrior’s Dance」ではサークル司令が降り、会場に大きなモッシュピットが出現。これ、エレクトロのライヴじゃないよね。完全に、パンク、ハードコアのライヴでしょう。ラストは、「Smack My Bitch Up」で大団円。
アンコールは、「Take Me To Hospital」、そして、Max Romeoの「Chase The Devil」がサンプリングされた「Out Of Space」。最近ではTHE QEMISTSも同じ曲をサンプリングしていたけれど、ちょっとTHE PRODIGYには敵わなかったな。だって、「Out Of Space」は、あまりにも名曲なんだもの。
今回のライヴでは、全体的に最新作『Invaders Must Die』収録曲の方が大きく盛り上がっていた。前回の単独公演では、当然のごとく同じくらいの盛り上がりだったから、THE PRODIGY自身も新鮮な驚きを覚えると共に、『Invaders Must Die』がいかに凄いアルバムかっていうことを、更に自覚してくれたんじゃないでしょうか。いやぁ、やっぱり、THE PRODIGYは別格でした。この一言に尽きます。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号





