sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第18回】
2014年03月号掲載
みなさん、この寒い冬どうお過ごしですか?ニュースを見ていると東京でも雪が積もったり何だか最近おかしいですよね。なんだか東京で雪が降ると北海道の特権なのに!(違います)と嫉妬に似たもやもやした気分になります。関東方面の方達には雪が降るなんてえらい迷惑でしょうが。今年は札幌でも雪が降らない日がなく、山の天気かというくらいころころ変わります。と、まあこの異常気象の話は今回の話には直接関係ありませんのでこれぐらいにしとこう。
前回のコラムvol.17ではお風呂、銭湯の話。『とてもショッキングでした、その女の子がかわいそうです!!』と苦情、お叱りをうけました。結構みんな見ていてくれて嬉しいね。ちょっと前に同窓会的なことしたんだけどその時も友達にあのコラム面白いね、剣道一回も勝った事ないんだねと言われました。。
で、今回もお風呂にまつわるとんでもない話を用意してましたが、前回より過激な内容になりかねないと判断し文字に起こすことは自粛しようと思います。
どうしても聞きたい方は直接聞いて下さい。
というわけで少しまじめな感じも見せておこうと思い曲にまつわる話をしたいと思う。今から18年前、高校の卒業を期に札幌の音楽学校に入学。
入ってそうそう友達ができなくて札幌一人暮らし生活さっそくつまずく。
前にも少し話しましたが根室では学校自体が少ないので小中高と顔ぶれはあまり変わらない。なので急に新しい環境で新しく友達を作るのって一体どういう風に作るんだっけ!?という状態に陥る。考えれば、考えるほど意識しすぎてハマる。
やっと話かけてくれた人がいてもびっくりしすぎて心とは裏腹に冷たくあしらってしまう。今までどうやって生きてきたんだ!?と自己嫌悪に陥る。
そこで開き直って音楽に打ち込もうとしてみる。しかし、音楽をやろうにもギターは弾けず、楽器一つ持っていない始末。買いに行くところから始まるのである。
そして、ドレミファソラシドを練習する。。やばい、、こんなんじゃ曲なんかできない、、。おいおい、みんなどうやって曲作ってんだ!?友達も作れず、曲も作れない、俺はいったい何のために札幌に来たんだ!?
とりあえずコードというものを一つ一つおぼえる。とっても気に入ったコードを見つけた。Aadd9。エーアドナインスと読む。さあ!みんなも口に出して言ってみてごらん!エーアドナインス!!エーアドナインス!!エーアドナインス!!
みんなありがとう!!
とても難しく聞こえるけど誰でも抑えられるコードなのに玄人っぽく聴こえるネーミングと音の響き。このコードだけをずっと繰り返し繰り返し弾いていた。
Aadd9に関していうならプロだね。しかしそんな幸せな時間はそう長く続かないのです。誰もが通るであろう道に立ち塞がる壁。やっぱりというべきか、Fでつまずく。挫折。放置。そしてFの放置から3ヶ月なぜか急に弾けるようになる。人間というのは身体だけではなく脳でも理解しなくてはならないのである。ただの放置と見せかけて3ヶ月という短くない時間をかけてゆっくりと丹念にイメージトレーニングした賜物なのだ。Fの奇跡。いやFの軌跡であろう。気に入ったのでもう一度言おう、この『Fの放置』から『Fの軌跡』はギターを弾く者にとっての冒険の序章の幕が開いた事を示す試練とその勇気を試す過程そのものだ。
そこからやっと冒険が始まる。コードFを手に入れた感じはドラクエでいうと魔法の鍵を手に入れたあの感じだ。なんでこんな話をしているのかというと最近携帯でドラクエモンスターにハマっているからに違いない。
話を戻そう。一番はじめに作った曲がある。
もちろんAadd9からはじまる。ここからやっと少しまじめになる。
「PAIN」という曲がある。
この曲は自分にとってとても大切な曲だ。初めて自分で作る曲。
自分はどう歌うのか、何を歌いたいのか、それがその曲に落とし込まれる。
それが始まりであって、ずっと変わらないもの。この曲を作る時、少し不思議な体験をした。曲を作ったりするずっと前から何かが決まっていたかのようにごく自然にメロディになった。曲なんか作ったことないのに、何か懐かしい何かをただ手繰り寄せるような感覚。あまりにもしっくりくるから、誰かの曲で昔聴いたことあるからなのか疑ってしまうくらいに。不安を抱えながらもこの曲を学校の先生に聴かせる。友達いなかったもんで。初めて人に聴かせる。先生はこう言った『いい声だし、いいメロディ、ヘー成山って変わってるね。』その時の自分には最大の賛辞だった。その時から自分に少しだけ自信が持てて自分が変わっていったのか少しずつ周りにも人が増えていった。そして時間はかかれども自分からアクションを起こせた事、誰かがそれを認めてくれた事が嬉しかった。初めて自分で何かを成し遂げられたという実感を感じれた瞬間だった。
その「PAIN」という曲。当時の自分の心の内が垣間見えてすごく頷ける。今だから客観的に言えるのだけれどまるで言葉の鎧だ。いくつもの鎧を着て実態を隠している。わかってほしいけど、どうせわかんないよという諦め。けど誰かと繋がりたくて、誰かに気付いてほしいという中で苦しんでいた。
その感情を曲という形で伝えることができた。そしてこの曲が色んなものをつなげてくれた。なぜ自分は曲を作るのか、音楽ではないと駄目だったのか。
それは自分で見つけた唯一の人とつながれる手段だったんだと思う。
そして今その音楽を通してたくさんの人とつながっている事をうれしく思う。
Related Column
- 2014.05.03 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【最終回】
- 2014.03.10 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第18回】
- 2014.01.16 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第17回】
- 2013.11.03 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第16回】
- 2013.09.08 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第15回】
- 2013.07.12 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第14回】
- 2013.05.04 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第13回】
- 2013.03.26 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第12回】
- 2013.01.22 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第11回】
- 2012.11.10 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第10回】
- 2012.09.16 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第9回】
- 2012.07.18 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第8回】
- 2012.05.11 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第7回】
- 2012.03.13 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第6回】
- 2012.01.01 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第5回】
- 2011.11.01 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第4回】
- 2011.09.01 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第3回】
- 2011.07.01 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第2回】
- 2011.05.01 Updated
- sleepy.ab「二度寝する奴ぁ三度寝る」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号