Japanese
sleepy.ac
2011.09.29 @北沢タウンホール
Writer 島根 希実
小学生の頃、学校から帰宅後、夕飯の時間まではテレビの前で過ごした。NHKの教育テレビ“みんなのうた”で流れる曲は、テレビを見始めた幼稚園年長組からこの頃まで、ほぼ毎日耳にしていた。子守歌のようなものから、面白おかしいコミック・ソングまで、子供心をくすぐる沢山の歌は、母の作る夕飯の匂いと一緒に、無意識に私の記憶にすり込まれていった。夜7時、下北沢の多目的ホール“北沢タウンホール”で、sleepy.acを聴きながらそんなことを思い起こしていた。
彼らが奏でたものに、郷愁を見たというわけではない。だが、音楽への愛着や遊び心が“童心”へと変身したような、どこかわんぱくな佇まいがある。成山 剛(Vo&Gt)の歌声もまた、聴く者の心にそれを呼び覚ました。メンバー自ら“みんなのうたに採用されたい”などというものだから、余計にそう連想してしまったのかもしれない。
sleepy.abのアコースティック・セット“sleepy.ac”。9月より始まった“sleepy.ac tour 2011”は、此処、北沢タウンホール公演2日間を終えれば、最終日北海道公演を残すのみとなる。
前半は、アコースティックならではの、柔らかな音色を生かした選曲が多かった。「メロディ」、「ドングリ」「写真」「街」は、冬の夕時を描いているよう。徐々に温度が下がり、空は薄暗く、街が灰色になっていくその光景は、センチメンタルな空気を作り上げていた。「まっくら森の歌」「メトロポリタン美術館」「さかなになって」「palette」「シエスタ」は、鉄琴やオカリナに代表される可愛らしい音や、ほんわかとした世界観も相まって、まるで子供劇でも見ているようだ。こういったアプローチはsleepy.acだからこそ出来るのだろう。また、音作り担当の山内憲介の見せ場も満載で、彼考案のオカリナ“イカゲソリーナ”(函館のイカがモデル)や、テルミンの“テルミ”なども登場。ほのぼのとした笑いもとりながら多様な楽器を駆使し、音に彩りを添えていた。
“ここからはお休み編、寝てください”という後半は、その言葉の反面、「メリーゴーランド」「エトピリカ」「ドレミ」「マザーグース」と1曲ごとにステージの深みが増し、会場と楽曲とがさらなる調和を見せていった。そして雨上がりの新緑のようであった「賛歌」。いかに瞼が重くなろうとも、目を閉じるなんてもったいない心地良さだった。
アンコール3 曲を終え、終演を迎えたとき“うた”を聴いた、という心の満腹感でいっぱいだった。“音楽”ではなく“うた”。夕時、家にいることなんてなくなった今になって“みんなのうた”に出会えるだなんて。この日この場所にいた大人たちは、なんて幸福なのだろう。
- 1
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号