Japanese
LEGO BIG MORL
Member:カナタタケヒロ(Vo/Gt) タナカヒロキ(Gt) ヤマモトシンタロウ(Ba)
Interviewer:石角 友香
LEGO BIG MORLが1stフル・アルバム『Quartette Parade』(2009年リリース)収録の、いわば初期の代表曲「Ray」をセルフカバーしてリリース。日本のギター・ロック・バンドが進化を重ね独自のシーンを形成していた時代に、人間の内面を見つめ歌の言葉を研ぎ澄ましていたこのバンドを象徴する1曲だ。あえてもともとの演奏を軸にヴォーカルのみ再録し、ミックスを新装するにとどめたこの曲の、彼等にとっての存在とは何か。また現在進行中の1stフル・アルバム再現ツアー[LEGO BIG MORL『FROM 9 TO 25〜lego big morl tour 2009 "Quartette Parade"〜』]についても訊いた。
-今回の「Ray」のセルフカバーと、1stフル・アルバム『Quartette Parade』を軸にしたツアー開催の経緯はどんなところから?
ヤマモト:再現は自分たちの好きなアーティストや尊敬していた人もやってたので、いつか自分たちもやりたいなと思ってたんです。基本的には周年とかキリのいいタイミングでやる案とか、1stだけやるのか各時期からかいつまんでやるのか、いろいろな案があったんですけど、キャリアも長くなってきた上でタイミングを見計らってたら再現したいものを全部するのにどんだけ年月がかかるんだ? っていうことになって。みんながやりたいと思った瞬間がこのタイミングだったので、まずは1stフル・アルバムの再現ツアーをやろうと。
タナカ:ツアー初日の大阪でも言ったんですけど、20周年が近づいてくるなか、何か僕等なりの大きなものができたらと思っていて、『Quartette Parade』っていうアルバムを愛してもらってますけど、再現ツアーはやったことがないし、避けてたわけでもないんですが、20周年でやるにはちょっと後ろ向きな気もして。逆に今、初めてやれば20周年へのステップの1つになるかなと考えたんです。その再現ツアーも"楽しかったね"で終えるのではなく、「Ray」を2025年に出すことで記憶と形、どちらにも残せるんじゃないかなと思って。
カナタ:初日を終えて、やっぱこれが自分たちの土台やなって再確認できたし、ロード・トゥ20周年に向けてのいいスタートは切れたんじゃないかなと思いますね。コロナ禍もあったし、LEGO BIG MORLっていうバンド自体をもう一回認知してもらうためにも必要なツアーだなと。今回のツアーは7都市8本、久しぶりに行く場所もあるので、もう一回レゴ(LEGO BIG MORL)を感じてもらいたいなって意味も含めての再現ツアーでもあります。
-『Quartette Parade』は2009年の作品で、改めて聴くとポストロックやマス・ロック、the band apartに代表されるジャズやフュージョン等を、ギター・バンドが貪欲に取り込んでいた時代で。
カナタ:そうですね。あの頃はほんまにいろんなものに影響受けてた。
ヤマモト:自分たちが高校生、大学生の頃にBUMP OF CHICKENとかASIAN KUNG-FU GENERATION、レミオロメンとか2000年頃のギター・ロックの人たちがいて、自分たちはthe band apartとかACIDMANとかストレイテナーみたいに、いわゆるギター・ロックのジャンルにオルタナ色が出てきて。自分たちではオルタナって言われても"これはオルタナなんや"みたいな感じでしたけど、本当にギター・ロックに元気があった時代だったと思いますね。
-当時は全編英語詞のバンドもいましたが、LEGO BIG MORLは日本語で聴かせるっていう部分が突出していた記憶があります。
カナタ:日本語詞にはこだわってというか、それがないとオリジナリティが見いだされへんやろなと思ってたんですよ。僕たちなりの解釈をして日本語詞で勝負したいっていうのが念頭にあって。それを大阪のライヴで歌ってみて、あのときのがむしゃらさだけじゃなくて、自分たちが作ってきたもののストーリーが加わった、ちょっと具体的な音楽になったなと感じましたね。
ヤマモト:今回再録するにあたって、どういう歌だったのか、歌詞についてももう一回考えて。当時は25歳ぐらいで、もうちょっとで"大人"と呼べる年齢だったと思うんですけど、40歳になった今の自分が見ても共感できるというか、"いい意味でちょっと背伸びもしてたんやな"と。まだ恋愛の酸いも甘いも分かってなかったと思うんですけれど、そういう若い部分もその時期にできた良さというか、"好きだ"、"愛してる"とかは簡単に言わないヒロキの歌詞も15年以上経ってより共感できたみたいな。
-今は生活感も含めた大人な視点の歌詞もあると思うんですが、当時の歌詞はもっと屈託だらけというか。
タナカ:(笑)棘しかなかったというか。今もテーマは同じなのかもしれないですけど、表現の仕方がもっとフランクで俯瞰してて。昔は内省的で対自分とか対あなただけで、生きてる世界が狭かったんでしょうね。
カナタ:もう作られへんやろなってやっぱり思いますね(笑)。こんなんよう思い付いたなって思うし、逆に作りたいなっていう気持ちというか熱量がちょっと出てきてます。なかなか1stアルバムってどのバンドも超えられないじゃないですか? そこがいいって思っちゃうし自分もそう思っちゃってるからこそ、次のアルバムは勝負やなと考えてますね。
-最近の作品、具体的に言うと「愛を食べた」(2021年リリースの配信シングル表題曲)の中で「Ray」のことを言ってるような歌詞があるじゃないですか。
タナカ:(笑)
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号