Japanese
MAN WITH A MISSION
2021年12月号掲載
Member:Jean-Ken Johnny(Gt/Vo/Raps)
Interviewer:吉羽 さおり
世ノ中ガドウ変ワロウガ、音楽ヤ文化トイウモノハ、ズット続イテイクモノダシ、当タリ前ニアルベキモノダト思ウ
-そして、アルバムの2曲目にいきなりカバー曲が入ってくるのですが、このAC/DCの「Thunderstruck」のカバーはここに入ってほしい意味合いみたいなものがあったんですか。
2曲目ニシタ一番ノ理由ハ、ミナサンヲビックリサセタイ、トイウノガアッタト思イマス(笑)。「yoake」トイウ壮大ナ曲デアルバムガ始マッタト思ッタラ、「Thunderstruck」ガ、コレハ絶対盛リ上ガルダロウトイウリフカラ始マルトイウ。コノ位置デ良カッタナト自分モ改メテ思イマスシ、本当ニスゴイ曲デスヨネ。AC/DCハ僕自身モ決シテオンタイムデ聴イテイタワケデハナイデスケド、ロックンロールッテコウアルベキダナッテ(笑)。
-このリフの繰り返しでなぜここまで興奮するものになるのかっていう。アレンジもだいぶ派手な感じで、曲のパワーを増幅させるものになっているので、さらに勢いがありますね。
ロックトデジタル・サウンドノ、ハイブリッドナモノガMAN WITH A MISSIONノ軸ダトスルナラバ、ソノ一番色濃イトコロデノカバーナ気ガシマス。原曲ガ持ツロックノ生命力ヤ強サヲ損ナワズニ、コウシタアレンジニスルコトデ、ヨリ洗練シテクレタンジャナイカナトイウ手応エモ、感ジテイマシテ。デモ歌ッテル内容ハ、高速デ女ノ子引ッ掛ケテ、マジ楽シカッタゼッテ歌ッテルダケデスカラネ(笑)。ソレデ、雷ニ打タレタヨウナ衝撃ダッタゼッテイウ。ダカラドウシタミタイナ感ジノ曲ナンデスケド、気持チ良スギルジャナイデスカ。
-めちゃくちゃマッチョな曲ですもんね(笑)。このタイミングでこの曲をカバーしようって選んだのはなぜだったんですか。
「Thunderstruck」ヲカバーシタイト言イ出シタノハ、ベースノKamikaze Boyダッタンデスケレド、ナンデショウネ? タマニ"コノ曲ヲカバーシタイ"ッテイウノデ、イロイロアイディアヲ出スンデスヨ。Kamikaze自身ノデモヲ聴カセテモラッタトキニ、コレハ盛リ上ガルンジャナイノ? ッテイウ、スゴク見事ナカバーダナト思イマシタネ。
-ロックの生命力っていう話がありましたが、これをMAN WITH A MISSIONとして今やったらすごい曲になるんじゃないか、っていう思いも?
アリマシタネ。僕ラガ出テキタ2010年カラ今日ニ至ルマデッテ、凄マジク、ロック・ミュージック、ロック・バンドガジャンルトイウモノヲ模索シテイタ時代ニ突入シタト思ウンデス。オーセンティックナロックガ、モハヤ化石ニナリツツアルンジャナイカ、ミタイナ悩ミヲ持チ始メタバンドモイレバ、イヤソウジャナクテ、オーセンティックナモノヲヤッテイクンダトカ。一方デハ、デジタルヤ新シイ音色、ギター・サウンドヲ刷新シテイク流レニイクバンドモイルナカデ、僕ラモソノ渦中ニイタト思ウンデスネ。真ッ只中ニイタシ、今デモ悩ンデイルトコロデモアルンデスケドモ、コノ曲ヲ聴クト、ウダウダ言ッテンジャネェヨッテ、言ワレテイル気ニモナルンデスヨ(笑)。我々ハ装飾トシテソレヲ、デジタル側ニアレンジハシマシタケド、一番聴イテホシイノハ、ソノロック・ミュージックノ根底ニアルパンチ力トイウカ。ソレガスゴク色濃ク出タ1曲ニナッテイルンジャナイカナト思イマス。
-破壊力がありました。そして今回のタイトル曲となる「Break and Cross the Walls」も中野さんとのコンビネーションでアレンジがなされた曲ですが、この曲はじっくりと"歌"で聴かせる、ドラマチックな曲ですね。
非常ニメロディアスナ曲デ、歌ガメインノアレンジニナッタンジャナイカナト思イマスネ。
-こういうタイプの曲を中野さんと一緒にアレンジするというのは珍しいのでは。
コノタイプノ曲ヲ一緒ニヤルノハ初メテナンジャナイカナ。中野サント組ム曲ハソレコソ「INTO THE DEEP」ヤ「Subliminal」ナド、攻撃的ナ、モシクハダークナ要素ヲ含ンデイル楽曲デ組マセテイタダクコトガ多インデスケド。(曲を作った)Kamikazeモ、コレマデト違ッタ毛色ノ曲デモゼヒ一緒ニヤリタイト思ッテイタンジャナイデスカネ。
-新たな試みをしたことで、自分たちでより引き出されたなと思う部分はありますか。
モトモト、ソノ曲ノジャンル感デ、プロデューサーヲ決メルトイウノハナインデス。中野サンハモノスゴイ引キ出シガ多イ方デモアリマスシ、サウンドノ背景トイウモノヲ描カセタラ、モノスゴク深イモノヲ作ッテクダサル方ナノデ。コウイッタ静カナ楽曲モ確実ニ化ケサセテクレルンジャナイカナト思ッテイマシタ。
-タイトル曲でもありますが、今回この"Break and Cross the Walls"というフレーズが出てきたのは、どういったところからですか。
実際ニ作曲者ノKamikazeモ、コノアルバムノ一番ノコンセプトニナルノハ良クモ悪クモ今現在ノ状況デアルトハ考エテイタト思ウンデス。実際ニソウイウ話モシマシタシネ。アルバムノ楽曲ヲ並ベタトキニ、ドノ曲モ根ッコニアルメッセージガ、一度何カヲ壊サナケレバイケナイ、再構築シテ、マタ立チ上ガッテ前ニ進ンデイコウトイウノガ共通シテ表レテイタノデ。アルバムノメッセージヲ、ダイレクトニ伝エルニアタッテ、ソノ顔ニナル、アルバムノメッセージヲ集約シテクレルヨウナ曲ヲ作リタイト思ッタンジャナイカナト。
-10年活動をしてきてベスト・アルバムをリリースしたり、また今現在の世の中の状況が絡む部分もあったりすると思いますが、バンドとしてもより変化、変わっていきたいという思いが強くなっているんでしょうか。
我々ハズット、ソノ思イハ持ッテイマシタシ、今デモ持ッテイマスネ。ロック・ミュージックノ根底二アルノハ、何カシラノ反作用ダッタリスルト思ウンデス。自分ガ置カレテイル状況ニ対スルフラストレーションナノカ、自分自身ニ対スルフラストレーションナノカ、ソウイウトコロガ、自分タチハチカラガ生ミ出サレル瞬間デモアッタト思イマスシ。変化シタイトイウ思イト、変化シナケレバトイウ焦燥、変化スルコトガ一番ナンジャナイカトイウ希望ヤ期待感、ソレガロック・ミュージックノスベテナンジャナイカナト、自分タチデモ考エテイマスノデ。変ワリタイ、変エナキャイケナイトイウ思イハ今モアリマスネ。
-そういうものは冒頭でも話した青さにも通じますし、その衝動感や勢いをパンキッシュに提示したのが「evergreen」や「クラクション・マーク」ですね。
ソノアタリノ楽曲ハナンノストレスモナク書ケテシマウトイウカ(笑)。
-その勢いを感じます。パンキッシュな曲の中でも「クラクション・マーク」はあまり今までにないタイプで、バンド感やグルーヴを生々しく感じられるものですね。
我々ガ今マデ出シタ楽曲ノ中デハ異質ナモノニ仕上ガッテイルト思イマス。楽曲ノ構想自体ハスゴク前カラアッタモノデ。普段ノ曲デハ、バンド以外ノイロンナ楽器ガ登場スルコトモ多インデスケド、ソウイッタモノハ一切ナシデヤッテイコウトイウコンセプトデ作ッタ楽曲デハアリマシタ。トラック数ヲ使ワズニ、削ギ落トシテ出シタ楽曲デ。結構、裸ノママノバンドノアリ方ヲ打チ出シテイル曲ダナト思イマス。
-そのソリッドさに対して「Subliminal」はシニカルな内容ですが、遊びのあるアレンジの面白さが追求されましたね。
ソウデスネ。メッセージ自体ハシニカルデアルト同時ニ結構シリアスナモノデアッタリスルト思ウンデスケレドモ。歌イ方ヤ楽曲ノアレンジデ遊ビ心ガアッテ、ファニーデモアルケド盛リ上ガレルデジタル・ロック・チューンニナッテイルノカナトイウ印象ヲ受ケマスネ。
-ここで歌われるSNSなどでの"お互いに叩き合い/俺らを分断させる(和訳)"みたいな状況って、この数年でより肌で感じたところでもあります。
否ガ応デモイロイロトアリマシタシ、今現在モ拍車ガカカッテイルヨウニ思イマスネ。イイニュースハ一瞬タリトモバズラナイクセニ、センセーショナルナ悪報ハ死ヌホドバズルヨウニナッテイルジャナイデスカ。スゴイコトダナト思ッテ。ソレハモチロン発シテル情報ソノモノモ良クナイト思ウンデスケレドモ、ソレヲバズラセテシマッテイル自分タチガ良クナイヨウナ気ガスルンデスネ。ソウイッタトコロモシニカルニ描イタ曲デスネ。
-特にコロナ禍で閉鎖的にもなってしまって、先行きが見えない混沌としたなかでは、人の嫌な部分をより感じるところでもありました。
スゴク飽和シテイル時代ダト思イマスケド、ダカラコソ逆説的ニ、音楽ダケジャナイデスガ、イイ作品ガイッパイ生マレルンダロウナト思イマスネ。
-それはここ最近いろんな方がリリースする作品でも、個人的に感じているところです。溜め込んだものを何回も反芻して出しているクリエイティヴなものになっているから、熱く重みのあるものにもなっているし、音楽的な面白さが詰まったものが生まれているなと感じています。今までが軽かったというわけでは決してないんですが。
ソウデスネ。ナンダカンダト言ッテ、平和ナトキホド平和ナモノガ生マレテ、ヨロシクナイトキホド鋭利ナモノガ生マレテイルヨウナ気モシマスネ。
-状況を変えようとしていることを感じますし、そういう作品が出てくるのは聴き手の力になるなと思います。この『Break and Cross the Walls』の"Ⅱ"も期待していますが、今どんな感じですか。
現在、新シイ楽曲モ制作中デス。"I"ト"Ⅱ"デ根底ノコンセプトハ変ワラナイデスケドモ、ミナサンガ直面シテイル壁ヤ、今現在ノ問題ト、コノ問題ノセイデ顕在化シテイルモノ──昔カラ僕ラガアホミタイニ繰リ返シテイル問題ニ対スル、ソノフラストレーショントカ、希望ヤ期待感ヲ表スアルバムニ仕上ゲルツモリデハアリマスネ。
-ライヴがなかなかできない状況で、ずっと制作が続いている状態だったと思いますが、ご自身の心境としても、曲が生まれる状況っていうのはあったんですか。
決シテソンナコトハナカッタンデス。時間ガデキタカラ焦ッテ作ッタワケデモナケレバ、世ノ中ガコウナッテシマッタカラ作品ヲ作ロウトイウノモナカッタンデスヨ。本音デイウト、ソウイウ考エカラハ一番遠イトコロニイタイナトハ思イマシタ。世ノ中ガドウ変ワロウガ、音楽ヤ文化トイウモノハ、ズット続イテイクモノダシ、状況ガ変ワッタカラヨリチカラ強イ輝キヲ放ツカモシレナイケド、存在トシテハズット当タリ前ニアルベキモノダト思ッテイマスノデ。コノ状況ダカラ強イメッセージヲ発シテイルトイウヨリハ、強イメッセージガアッテ、タマタマコノ状況ニナッタトキニ、ミナサンノ心ニ強ク印象ニ残レバイイカナッテイウ。ソコダケハ心掛ケルヨウニシテイマス。
LIVE INFO
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
RELEASE INFO
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号