Japanese
MAN WITH A MISSION
2017年11月号掲載
ライター:山本 真由
19XX年、戦乱の世に地球の最果てエレクトリックレディーランドの天才生物学者、ジミー・ヘンドリックス博士によって生み出された、究極の生命体――それがこの"MAN WITH A MISSION"というバンドである......なんていう、壮大でSFチックなストーリーを忘れそうになるくらい、近年当たり前のように、お茶の間にそのチャーミングな魅力を振りまいている"オオカミバンド"、MAN WITH A MISSION(通称:マンウィズ)。
ちなみにメンバーの見分け方は、舌が右に出ているのがTokyo Tanaka(Vo)、左に出ているのがDJ Santa Monica(Djs/Sampling)、顎がちょっとしゃくれてるのがJean-Ken Johnny(Gt/Vo/Raps)、目が上を向いてるのがKamikaze Boy(Ba/Cho)、笑っているように口を開けているのがSpear Rib(Dr)。
そんな見た目のキャッチーさからは意外なほど、実はそのルーツは硬派で、バンド名は"パンク・ロック・ゴッドファーザー"とも謳われる重鎮 BAD RELIGIONの楽曲「Man With A Mission」から付けられたものだし、頭がオオカミで身体が人間という彼らのルックスもBAD RELIGIONの名盤『Recipe For Hate』(1993年リリース)のジャケットに描かれている獣人そのものなのだ。そして、その音楽性も90年代のパンク・ロックやグランジ、オルタナティヴ・ロック、ミクスチャーなどにルーツを感じさせる骨太なロック・サウンドなのである。また、そんなヘヴィな楽曲にダンス・ミュージックやポップなメロディを掛け合わせることで、見た目のかわいらしさ(!?)同様、親しみやすくノリやすい音楽性に仕立てているというのもまた、彼らの魅力だ。
そんな彼らの本格的な音楽活動は、2010年に始まった。ミニ・アルバム『WELCOME TO THE NEWWORLD』で、センセーショナルに全国デビュー。ちなみにそのリリースの際は、Skream!でもファースト・コンタクトとして彼らにインタビューを敢行し、なぜかいきなり表紙まで飾っている(※2010年10月号)。当時は、"デビュー作はたしかにカッコいいけど、イロモノでしょ?"という印象を持ったリスナーが多かったのではないだろうか。しかし、そんな世間の目をよそに、彼らは2011年には東日本大震災の被災者に向けたチャリティー・シングルをリリースするなど、人間らしい(?)一面も見せ、ついにはメジャー・デビューも果たす。そして、その中毒性のあるダンサブルな楽曲と、確かな技術に裏打ちされたパフォーマンスで、どんどんと"ガウガウ"旋風をライヴ・シーンに巻き起こし、ファン・ベースを拡大していったのだ。
そして、TAKUMA(10-FEET/Vo/Gt)をフィーチャリングしたシングル表題曲「database feat.TAKUMA(10-FEET)」(2013年リリース)がアニメ"ログ・ホライズン"の主題歌にもなり、さらに活動の幅を広げていく。その後も数多くの音楽番組への出演や、シングル・リリースのたびに発表されるアニメや映画、CMタイアップなど、様々な話題を振りまき、もはやライヴ・シーンやロック・ファンにとどまらず、お茶の間の人気者としての地位も確立。"マンウィズは曲が洋楽嗜好で玄人好みだから聴いてます、あのルックスは関係ありません!"なんてカッコつけて聴いてた音楽マニアも、気づけば一緒に"ガウガウ"楽しんじゃってる......なんてことも(笑)。
また、今年1月にリリースされたシングル『Dead End in Tokyo』は、FALL OUT BOYのPatrick Stump(Vo/Gt)をプロデューサーに迎えた表題曲のほか、BOOM BOOM SATELLITESの中野雅之(Ba/Prog)をプロデューサーに迎えた楽曲「Hey Now」や、電気グルーヴの石野卓球によるリミックスも収録された、非常に豪華な内容。まさに、無国籍且つジャンル・ミックスなマンウィズならではの人脈というか、ロックとダンス・ミュージック双方の魅力を併せ持ったアーティストたちによる夢の合作といったところだろう。そして、この秋にはJIMMY EAT WORLDやSTONE SOURといった海外の大物バンドと北米ツアーを敢行し、日本を代表するロック・バンドとしての国際的認知も高めている。
細やかな表現で垣間見せる人間性(?)と、人間離れした器用さの両立で実現した多様なサウンド
そうした躍進を続け、"見た目はオオカミなのに、めちゃくちゃクールな音を鳴らすバンド"という、唯一無二の立ち位置をロック・シーンに確立してきたマンウィズ。そんな彼らが、今回またもやその音楽性の柔軟さを見せつける、ニュー・シングル『My Hero/Find You』を完成させた。Track.1は、オーケストレーションを用いつつ、モダン・ロック調のヘヴィなベースがうねる、壮大なラウドロック・ナンバー「My Hero」。そして続くTrack.2は、エモーショナルなメロディを軸にしっとりと聴かせるバラード「Find You」。マンウィズの2面性がよく表れたこの2曲を表題に掲げる、彼らにとって初の両A面となるシングルだ。
そんな今作のアッパー・サイドの楽曲「My Hero」は、あの"GANTZ"で有名な漫画家、奥 浩哉原作のアニメ"いぬやしき"のテーマ・ソングになっているのだが、冴えない初老の男性が主人公という、人間の哀愁や苦悩も描いた異色のSF作品にピッタリハマった、ドラマチックな楽曲となっている。葛藤を抱えたヒーローを描いた歌詞の世界観ももちろんだが、複雑に絡み合う心理が繊細なアレンジと各パートに盛り込まれた様々なエッセンスで表現された、バンド・サウンドでしか表せないストーリー表現が駆使されているのだ。パワフルでグルーヴィなロック・サウンドを全面に打ち出したナンバーだが、エモっぽいリフを混ぜたり、高揚感のあるストリングス、あたたかみのある管楽器のサウンドを効果的に使ったりすることで、一筋縄ではいかない心の機微をうまく表現している。
そして、続く今作のメロウ・サイドの楽曲「Find You」。こちらは、まもなく11月25日より全国公開の青春映画"覆面系ノイズ"のエンディング・テーマとなっているのだが、劇中に登場するバンド"in NO hurry to shout;"の作詞作曲をマンウィズが手掛けていることも話題になっている。そして、この「Find You」は全編日本語詞で、オオカミが書いたとは思えないほど、ピュアで清々しい内容だ。そして、その詞世界にマッチした、シンプルでハートフルなメロディを丁寧に紡いだ、彼らにとっては新機軸とも言える歌モノのロック・ナンバーとなっている。
それから、カップリング曲であるTrack.3「Mr. Bad Mouth」も、これがシングル曲でもおかしくないほどキャッチーでクールなデジタル・ロック・ナンバーとなっている。両A面のどちらの表題曲とも雰囲気の違う、こういう楽曲を入れてくるのもマンウィズならではというか、引き出しの多い彼ららしいニクい演出だ。さらに、Track.4には2016年にリリースしたシングル表題曲「Memories」のリミックス・バージョンを収録。海外でも評価の高いテクノ・ミュージシャン Ken Ishiiによる、ドリーミーでスタイリッシュなリミックスとなっている。
これだけ多彩で話題性の豊富な楽曲が詰まった今作。これまでの集大成的でもあり、新たな表現もあり、ますますオオカミたちの器用さというか、"究極生命体"としての実力を痛感させられる作品だ。今作のリリース後には、全国ツアー"Dog Days Tour 2017"を開催することが発表されており、12月にはさいたまスーパーアリーナでの2デイズという大規模公演も控えている。ということで、ちょっと乗り遅れてたそこのアナタも、そろそろ一緒に"ガウガウ"しちゃう!?
▼リリース情報
MAN WITH A MISSION
ニュー・シングル
『My Hero/Find You』
2017.11.01 ON SALE
[Sony Records]
【初回生産限定盤】CD+DVD
SRCL9551-52/¥1,700(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【通常盤】CD
SRCL-9553/¥1,200(税別)
amazon
TOWER RECORDS
HMV
【CD収録楽曲:初回生産限定盤&通常盤共通】
1. My Hero(フジテレビ[ノイタミナ] アニメ"いぬやしき"オープニング・テーマ)
2. Find You(映画"覆面系ノイズ"エンディング・テーマ)
3. Mr. Bad Mouth
4. Memories [Ken Ishii Remix]
【DVD収録内容:初回生産限定盤】
1. Dead End in Tokyo Extra Tour Documentary(2017.4.1 マリンメッセ福岡)
2. ジャン・ケン・ジョニー 日雇いバイトで 日銭を稼ぐ!! ディレクターズカット版
3. フジテレビ"ノイタミナ"アニメ「いぬやしき」ノンクレジットオープニング映像
- 1
LIVE INFO
- 2022.05.28
-
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
リーガルリリー
Lucky Kilimanjaro
BiSH
フィロソフィーのダンス
Suspended 4th
神はサイコロを振らない
"hoshioto'22"
WANIMA
東京スカパラダイスオーケストラ
BiS
挫・人間
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
FUNKIST
Dear Chambers
渡會将士
東京初期衝動
キタニタツヤ
松永天馬(アーバンギャルド)
the band apart
SHERBETS
Creepy Nuts / go!go!vanillas ほか
The Biscats
私立恵比寿中学
竹内アンナ
四星球
超能力戦士ドリアン
the quiet room
緑黄色社会
マカロニえんぴつ
あいみょん
androp
怒髪天
AMEFURASSHI
め組
灰色ロジック
[.que]
Made in Me.
POLYSICS
GLIM SPANKY
夜の本気ダンス
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ZOC
山中さわお(the pillows)
CODE OF ZERO
B.O.L.T
ポルカドットスティングレイ
back number
亜沙
- 2022.05.29
-
Predawn
TENDOUJI
"Karatsu Seaside Camp 2022 in 玄界灘"
キュウソネコカミ
GANG PARADE
日食なつこ
BiSH
小山田壮平
東京スカパラダイスオーケストラ
フィロソフィーのダンス
SHERBETS
神はサイコロを振らない
WANIMA
Lucky Kilimanjaro
BiS
鶴
SAKANAMON
Dear Chambers
羊文学
豆柴の大群
空想委員会
スピラ・スピカ
挫・人間
キタニタツヤ
凛として時雨
松永天馬(アーバンギャルド)
Bye-Bye-Handの方程式
フジファブリック
climbgrow
the quiet room
androp
"ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-"
The Biscats
KANA-BOON
夜の本気ダンス
Laura day romance
四星球
あいみょん
怒髪天
山さん(s o t t o/ex-WHITE ASH)×金廣真悟(グッドモーニングアメリカ/AsuralbertⅡ)
B.O.L.T
Ivy to Fraudulent Game
ASIAN KUNG-FU GENERATION
東京初期衝動
back number
- 2022.05.30
-
キュウソネコカミ
ヒトリエ ※振替公演
- 2022.06.01
-
TENDOUJI
a flood of circle
LONGMAN
ReoNa
桃色ドロシー
小山田壮平
MANNISH BOYS
挫・人間
FUNKIST
Mr.ふぉるて
ASIAN KUNG-FU GENERATION
GOOD ON THE REEL
- 2022.06.02
-
TENDOUJI
マカロニえんぴつ
the dadadadys
KEYTALK
四星球
MANNISH BOYS
メメタァ
阿部真央
Cö shu Nie
眉村ちあき
EMPiRE
怒髪天
- 2022.06.03
-
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
a flood of circle
GANG PARADE ※振替公演
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BAWDIES
THE BACK HORN
メメタァ
アメノイロ。
ガガガSP
秋山黄色
ドミコ
ドラマストア
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フジファブリック
桃色ドロシー
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
オレンジスパイニクラブ
ReoNa
私立恵比寿中学
BLUEVINE ※振替公演
Youplus
tricot
LONGMAN
ACIDMAN
怒髪天
- 2022.06.04
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
あいみょん
a flood of circle
ヤユヨ
緑黄色社会
アメノイロ。
BiSH
Ivy to Fraudulent Game
キタニタツヤ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
神はサイコロを振らない
CIVILIAN
竹内アンナ
the dadadadys
"SHIRUBE 2022"
LUCKY TAPES
KEYTALK
忘れらんねえよ
wacci
zoc
Lucky Kilimanjaro
豆柴の大群
ドミコ
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
SHERBETS
伊東歌詞太郎
ガガガSP
GANG PARADE
日食なつこ
秋山黄色
Ochunism
ぜんぶ君のせいだ。
パスピエ
灰色ロジック
HY ※振替公演
シナリオアート
鶴
androp
- 2022.06.05
-
BiS
フィロソフィーのダンス
KANA-BOON
ASIAN KUNG-FU GENERATION
あいみょん
ぜんぶ君のせいだ。
Ivy to Fraudulent Game
山中さわお(the pillows)
BiSH
竹内アンナ
THE BACK HORN
THE BAWDIES
"SHIRUBE 2022"
KEYTALK
SHERBETS
ZOC
Helsinki Lambda Club
B.O.L.T
東京スカパラダイスオーケストラ
凛として時雨
"SAKAE SP-RING 2022"
挫・人間
"百万石音楽祭2022"
wacci
伊東歌詞太郎
SUPER BEAVER
SAKANAMON
小林柊矢
パスピエ
LONGMAN
HY ※振替公演
鶴
スピラ・スピカ
- 2022.06.07
-
amazarashi
山中さわお(the pillows)
KANA-BOON
KEYTALK
キュウソネコカミ
SCANDAL
BiSH
みゆな
THE FOREVER YOUNG
TRI4TH
Nulbarich
- 2022.06.08
-
KEYTALK
tricot
アルコサイト
the telephones × 打首獄門同好会
THE FOREVER YOUNG
MANNISH BOYS
WANIMA
オレンジスパイニクラブ
ChroniCloop
- 2022.06.09
-
羊文学
back number
Suspended 4th
amazarashi
daisansei
kobore
BiSH
Ochunism
GANG PARADE
ドミコ
ニガミ17才
おいしくるメロンパン
WANIMA
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.10
-
MANNISH BOYS
超能力戦士ドリアン
the shes gone
あらき
東京スカパラダイスオーケストラ
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
THE FOREVER YOUNG
LEGO BIG MORL
キタニタツヤ
マカロニえんぴつ
SHERBETS
Lucky Kilimanjaro
KEYTALK
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
小林柊矢
Predawn
ビレッジマンズストア
a flood of circle
ニガミ17才
Suspended 4th
アルコサイト
never young beach
daisansei
ASIAN KUNG-FU GENERATION
BBHF
ドミコ
BLUEVINE ※振替公演
chelmico
Dear Chambers
私立恵比寿中学
アメノイロ。×Organic Call
THE BACK HORN
SCANDAL
Saucy Dog
ReoNa
- 2022.06.11
-
wacci
夜の本気ダンス
山中さわお(the pillows)
back number
東京スカパラダイスオーケストラ
ガガガSP
豆柴の大群
松永天馬(アーバンギャルド)
フジファブリック
伊東歌詞太郎
超能力戦士ドリアン
あらき
THE FOREVER YOUNG
Ivy to Fraudulent Game
黒川侑司(ユアネス)
女王蜂
リーガルリリー
秋山黄色
神はサイコロを振らない
ぜんぶ君のせいだ。
The Biscats
キノコホテル
THE BAWDIES
KANA-BOON
東京初期衝動
羊文学
Maki / moon drop / カネヨリマサル ほか
小林柊矢
Made in Me.
ヤユヨ
Helsinki Lambda Club
BACK LIFT
SOIL&"PIMP"SESSIONS
LACCO TOWER
SPECIAL OTHERS
TOKYOてふてふ
フラワーカンパニーズ
小林私
メメタァ
flumpool
私立恵比寿中学
halca
kobore
SCANDAL
SHISHAMO
- 2022.06.12
-
伊東歌詞太郎
夜の本気ダンス
the shes gone
back number
ガガガSP
a flood of circle
MANNISH BOYS
KANA-BOON
CIVILIAN
TOKYOてふてふ
LEGO BIG MORL
リーガルリリー
ACIDMAN
マカロニえんぴつ
Lucky Kilimanjaro
chelmico
キュウソネコカミ
Lenny code fiction
松永天馬(アーバンギャルド)
TENDOUJI
THE BAWDIES
フラワーカンパニーズ
東京初期衝動
WANIMA
BiSH
BBHF
The Biscats
TOKYOてふてふ
アルコサイト
Made in Me.
アメノイロ。×Organic Call
ASIAN KUNG-FU GENERATION
Predawn
ヤユヨ
FIVE NEW OLD ※振替公演
凛として時雨
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SOIL&"PIMP"SESSIONS
フィロソフィーのダンス
Ivy to Fraudulent Game
flumpool
渡會将士
kobore
灰色ロジック
YONA YONA WEEKENDERS
RELEASE INFO
- 2022.05.30
- 2022.06.01
- 2022.06.02
- 2022.06.03
- 2022.06.08
- 2022.06.09
- 2022.06.10
- 2022.06.15
- 2022.06.17
- 2022.06.22
- 2022.06.24
- 2022.06.25
- 2022.06.29
- 2022.06.30
- 2022.07.01
- 2022.07.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
神山羊
おいしくるメロンパン
Skream! 2022年05月号