Japanese
MAN WITH A MISSION
Skream! マガジン 2022年01月号掲載
2021.12.01 @横浜アリーナ
Writer 吉羽 さおり Photo by 酒井ダイスケ
MAN WITH A MISSION、2年ぶりのアリーナ・ツアー"Merry-Go-Round Tour 2021"が横浜アリーナからスタートした。全国3ヶ所、全6公演の今回のツアーは、"Day1:Songs of Innocence"、"Day2:Songs of Experience"をコンセプトにDay1ではMAN WITH A MISSIONが活動初期にともに切磋琢磨してきたアーティスト、Day2ではMAN WITH A MISSIONがおすすめしたいとともに、音楽シーンを盛り上げていくアーティストをオープニング・ゲストに迎え開催された。本レポートとなる、12月1日の横浜アリーナ"Day2:Songs of Experience"公演では、以前からMAN WITH A MISSIONが、というよりJean-Ken Johnny(Gt/Vo/Raps)が様々な媒体でレコメンドしてきた10代のアーティスト、Doulが登場。デビューして1年、これだけの大舞台は初めてだったというが、バンドを率いてブルージィなロックンロールからクールでアンビエントな曲まで、堂々たるパフォーマンスでステージに存在感を刻んでいった。
横浜アリーナの大きなステージを覆っていた、巨大で、立体的な狼の装飾がするすると上がり、いよいよMAN WITH A MISSIONが登場。アリーナからスタンド席までバンドのタオルが高く掲げられた光景に、"ライヴ"が帰ってきた実感が湧く。観客の興奮は1曲目「Change the World」で一気に跳ね上がって、続く「evils fall」、「evergreen」でレーザーや炎の特効がド派手に上がると、さらに会場が熱気で包まれた。コロナ禍でのライヴで、観客は歌うことはできないし、歓声など声を発することはできないけれど、爆音や炎の熱を感じたり、何より大勢の人の興奮や熱を身近に感じるこの空間や、コブシを挙げ手拍子で一体化する会場の空気が心地いい。観客に"準備ハデキテマスカ"と問い掛けたJean-Ken Johnnyは、"オ前タチガ声ヲ出セマイガ、俺タチハ関係ナイ。全部、伝ワッテル。言イタイコトハヒトツ、思ウ存分カカッテキナサイ!"と続け、「Raise your flag」の馬力あるアンサンブルで観客を一斉にジャンプさせ、Tokyo Tanakaはアンセミックな歌を響かせる。「database」ではSpear Rib(Dr)とKamikaze Boy(Ba/Cho)による強靭なビートがフロアを揺るがし、DJ Santa Monica(Djs/Sampling)がキレのある遊びで観客を煽った。"新シイ曲ヲ"(Jean-Ken Johnny)と披露された、今回のツアー・タイトルに冠した「Merry-Go-Round」のドラマチックで、また壮大なスケール感を持ったサウンドスケープはこうした大きな会場がとても似合う。アリーナからスタンドまでスマホのライトが一斉に灯った「Memories」での恍惚感、そしてその先の世界へと踏み出していくような「higher」の軽やかな躍動感は、前半のハイライトとなった。
おなじみの"MISSION MOVIE"でいったん、観客の高いテンションを和らげて迎えた中盤は、Jean-Ken Johnnyとサポート・ギターのE.D.Vedderによるアコースティック・セットで「小さきものたち」をプレイ。今年6月にリリースしたシングル『INTO THE DEEP』に収録されたこの曲は、NHK「みんなのうた」でもオンエアされた曲だ。日本語詞で、子どもに語り掛けるような優しさでシンプルな世界を描いた曲は、この会場にもまっすぐに響く。
そして"MISSION MOVIE"と「小さきものたち」の間、しっかりエネルギーをチャージしたメンバーを迎え入れ、後半はさらにフルスロットルで進んでいく。このツアー直前、3年ぶりとなるニュー・アルバム『Break and Cross the Walls Ⅰ』をリリースし、現在連作となるアルバムを絶賛制作中だとアナウンスするとその最新作から1曲――"マァ、俺タチノ曲ジャナインダケド"(Jean-Ken Johnny)と言ってAC/DCのカバー「Thunderstruck」を投下。ロックンロールの痛快極まりないギター・フレーズとダイナミックなビート、キャッチーなメロディやコーラスのリフレインというシンプルな要素で構成された曲だが、そのアンサンブルはとても華やか。ライヴではより馬力もボリューム感も増して、会場にリフが轟く。昨年の10周年野外フェス&ワンマン・ライヴはコロナ禍の影響で開催が叶わなかったが、今回のツアーでは新たな曲とともに、11年分のバンドの歴史を振り返るように懐かしい曲も並んだ。後半には「When My Devil Rises」なども披露されたが、すべては演奏しきれないのでメドレー形式で「Take Me Under」、「Dive」、「Hey Now」と観客に最高のドライヴをさせていった。大きく揺れる会場に"ヤルジャナイノ"と言ったJean-Ken Johnnyは、"コノ状況下デ、目一杯楽シンデクレル姿ニ勇気ヲ貰エル"と力強く語る。そして"イツカ声ヲ出セルヨウニナルト信ジテイルケド、ミナサン2年声ヲ出シテナイカラ。全バンドガコレデモカ! ト声ヲ出サセルト思ウノデ、ソレマデニ腹筋、鍛エテオイテクダサイ。マタ、ライヴ会場デ元気ナ姿デ会イマショウ"という言葉から、ラストに演奏したのは「Remember Me」。エモーショナルなサウンドと歌が、未来への確かな約束として響いた。
大きな拍手で迎えられたアンコールでは、2022年5月にアルバム第2弾『Break and Cross the Walls Ⅱ』がリリースとなること、そして夏には全国ツアーが行われることが発表された。こうしてまたツアーというものができた喜びを実感し、それは音楽の火種を絶やさずにいたアーティストやバンド、何より観客のみなさんがいたからだと改めて語ったMAN WITH A MISSION。また"(コロナ禍の)コノ状況デモ、ライヴヲヤレルコトヲ一緒ニ証明シテイキマショウ"(Jean-Ken Johnny)と、この場をともに作り上げてきた観客とさらに熱い握手を交わす。アンコールでも新旧交え、「INTO THE DEEP」、「Winding Road」、そしてやっぱりこの曲、「FLY AGAIN -Hero's Anthem-」で笑顔を舞い上げていった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.07.01
-
ビレッジマンズストア
Mirror,Mirror
岡崎体育
- 2025.07.02
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
SHE'S
Saucy Dog
Hump Back
Laura day romance × Billyrrom
Jean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)/ 寺中友将(KEYTALK)/ 谷口 鮪(KANA-BOON)/ アユニ・D(PEDRO)
ドミコ
岡崎体育
- 2025.07.03
-
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
斉藤和義
go!go!vanillas
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
PK shampoo
TenTwenty
Saucy Dog
ビレッジマンズストア
クジラ夜の街
KALMA
the dadadadys
神聖かまってちゃん
サカナクション
フィロソフィーのダンス×清 竜人25
岡崎体育
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
RELEASE INFO
- 2025.07.02
- 2025.07.03
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号