Japanese
snooty
2021年06月号掲載
Member:深原 ぽた(Gt/Vo) ユトリミサ(Ba) しおり(Dr)
Interviewer:稲垣 遥
昨年2020年11月に、1stミニ・アルバム『こぼれた』で配信デビューした福岡発の3ピース・バンド、snooty。明るいことばかりではない現実をつぶさに描きながらも、日常の幸せを望む素直な想いが確かに滲む、その凛とした音源は国内のみならず、海外の音楽好きにも届き、MVの視聴数も増加し続けている。そんな彼女たちが、4月より3ヶ月連続で新曲を配信中。その第1弾「空白」のリリース後の反響も凄まじいなか、3人にインタビューを敢行した。楽曲に表れた通りの、見える景色を受け止めながら前を向く、二心のない言葉が印象的だった。
-snootyは昨年11月の1stミニ・アルバム『こぼれた』が配信デビューでもあって、福岡を飛び出して全国的に聴いてもらえることになった作品だと思いますが、リリース後、手応えは感じられましたか?
深原:あんまりないんですけど、MVとかが自分が思ってるよりすごく再生されてて、特に海外の方からの反応が多いなとは実感しています。
ミサ:Instagramのストーリーで"聴いてるよ"とか、上げてくれてる友達が結構いて、今海外の方の話もあったんですけど、近くの人も聴いてるなぁってそういうところで感じました。
しおり:YouTubeももちろんですし、Instagramのフォロワーがすごく伸びて、映像を観た方がInstagramもチェックしてくださって、広がってるなぁっていうのは、ちょっとずつですけど、実感してます。
-今おっしゃった通り、MVを観ていて海外からのコメントの多さに驚いたんですが、何がきっかけだったんでしょうかね?
深原:コメント欄を見てても、Instagramっていう言葉がよく出てくるので、たぶん広告で気づいてくださった方がたくさんいるんだろうなぁって思います。
-あとは海外でも聴かれている"Pluto"のSpotifyのプレイリストに選ばれたというのもありますよね。
深原:はい。あとTikTokにも「会いたい」(『こぼれた』収録曲)が使われてるって聞いてびっくりしました。
-聴かれている実感が湧いて、重圧にはなったりしましたか? それとも嬉しいが勝ちました?
深原:嬉しいが勝ちますね。
ミサ:海外の方は言葉が伝わらなくても、"いいね"とか、"この音楽好き"とかいうコメントがあって、そういうのが伝わってるのは嬉しいなって思いますね。
-純粋に音を聴いて感じ取ってくれているってことですもんね。YouTubeには英語で歌詞を載せていますね。
深原:海外の方が思ったより観てくださってるってなって、歌詞の内容も全部なるべく理解していただきたいなと思って、英語の歌詞をつけ加えました。
-みなさんは前回Skream!でメール・インタビューしたときに、YUIや、チャットモンチーなど、国内アーティストをルーツとして挙げられていますが、海外のシーンを意識したり、聴いたりもしていますか?
深原:ありますね。でも、そこを意識してというよりかは、自然と海外の音楽も聴いてみようかなって気持ちが生まれて。きっかけは海外の方が聴いてくださるからっていうことではなくて、個人的に海外の音楽が好きな時期に入ってきてるっていうので今聴いてはいますけど。
-それを新しい音源に落とし込んだりするっていうのは?
深原:それは、今はないですね。
ミサ:私は人に薦められた音楽や、アーティストはとりあえず聴こうかなっていう気持ちになって。今までは好きなものばっかり聴いてたんですけど、知らなかったものにヒントがあるのかなって思って、海外の方が聴いてくれたところから変わってきたのはあります。
しおり:私はもともと洋楽とか聴かなかったんですけど、やっぱり英語でみなさんコメントをくださるので。友達は結構洋楽好きな人とかいたから、私もおすすめを聴いてみたりして。王道なところなんですけど、ちょっとは聴くようにはなりましたね。
-ミサさんやしおりさんは少なからず、聴かれているということが意識の変化にも繋がったんですね。
しおり:うん、そうだと思います。
-ルーツの話で言うと、ぽたさんは特にeastern youthを師と仰いでいるそうですけど、曲を聴いてからそれを知って、腑に落ちるところがあったんですよ。snootyの音楽もeastern youthの音楽もディストピア感が漂いながらも、それを自力で押し返そうというか、生き抜こうとしている精神力も息づいているなって。
深原:ありがとうございます。照れ臭いですね(笑)。eastern youth好きです。合う/合わないがあるので、全部をまねするわけではないけど、音の感じはちょっと参考にしてますね。
-ぽたさんの年齢からすると、eastern youthは大先輩になると思うので、単純に気になったんですが、好きになったきっかけはなんだったんですか?
深原:バンドの友達に"いいよ"って薦められて、聴いてみたらハマっちゃったという。
-どういうところが魅力だと思いました?
深原:雑草の中に生えてる花みたいな。強く生きてるなっていうのをすごく感じて。感覚でしかないんですけど、一音一音に魂が込められているところに私はやられましたね(笑)。
-それは、やっぱりsnootyにも通じていると思います。個人的にはそういう意味で、今の世の中で聴きたいような音楽のように感じたんですよ。手放しで明るくはなれなかったり、不安や寂しい気持ちみたいな側面も現実としてあったりしながらも、snootyの曲はそんななかですごく素直な言葉で日常の幸せを願っている感覚があって。
深原:あぁ、ありがとうございます。
-でも、歌唱としては、吉野(寿/eastern youth)さんとはまったく違うアウトプットの仕方ですね。
深原:歌い方とか、そういう面に関しては、私きのこ帝国とplentyが好きだったんですよね。ずっと聴いてたので、もしかすると参考にしている部分があるのかなと思います。
-では作品の話に移っていきますが、今回は3ヶ月連続でシングルが配信リリースになりますね。この3曲はもともとあった曲なんですか?
深原:2曲はもともとあった曲で、1曲は配信で出すってなってから作ったんですけど、「空白」がまったく新しい曲になります。
-この3曲を選ぶには何かテーマみたいなものはあったんですか?
ミサ:やりたい曲ですね。
深原:やりたい曲を挙げていって、この中でどれが一番聴いてほしいかってところから3曲選びました。自分がやりたいから、選んだんですけど、それが自然とリスナーさんの状況に繋がっていったところがあるかなって思ってます。
-「空白」以外の2曲はいつ頃作った曲なんですか?
しおり:1年くらい前じゃない?
深原:前作のときにはたぶんありましたね。でも、まだ練習不足じゃないですけど(笑)、出せる状態じゃなかったのかもしれないです。
LIVE INFO
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号













