Japanese
KAQRIYOTERROR
2020年03月号掲載
Member:聖涙丸 季 心鞠游 ノア・ロンド DKI
Interviewer:吉羽 さおり
いろいろ超えてきて、たくましくなったかな
-DKIさんはどんな曲で思い入れが強くなりますか? また、自分でこんな面が出せたなという曲はありますか?
DKI:加入したときから言っているんですけど、私は「摩訶不思議ズム」が大好きで。すべて大事な曲ですけど、この再新録で大好きだった曲を自分の声で歌えたことがすごく嬉しかったです。あとはさっきも言ってもらったんですけど、KAQRIYOTERRORってかっこいい曲が多いじゃないですか。なので、私もそんなかっこいいところが出てる......?
聖涙丸:うん、かっこいいよ。
DKI:そういうのを出すっていうのが自分ではできてるかわからないから、難しくて。でも、頑張りました。
ノア・ロンド:最近はライヴ中の表情とかも、キリッとしてるときはめちゃめちゃキリッとしてるんですよ。
聖涙丸:今度ガン見しちゃおう。
心鞠游:みんなそれぞれ得意分野があるんですよね。私は逆に「カクリヨ奇想曲」とか、「Oblivion」のような曲は苦手な感じでレコーディングも悩んだんですよ。KAQRIYOTERRORになってからは強い曲が多いので、こういうしんみりとした曲はレコーディングでは初めてだった気がするんです。
季:あぁ、そうだね。
心鞠游:だから、どうやって表現したらいいんだろうってみんなに相談したりしましたね。
-KAQRIYOTERRORの曲は、曲自体が変化に富んでいるし、いろんな声の表情というものが必要になりそうですね。
聖涙丸:声の表情っていうのはすごく大事だなと思いました。私も「Oblivion」は苦戦したんです。"君は確かに/この手握り返してくれたはず..."っていう歌詞があるんですけど、ここはすごく大事なパートで。儚く消えていく感じで、でも、苦しいみたいな、いろんな複雑な感情が入り混じった思いで歌おうとしていました。
心鞠游:そこは流れも込みでとても大事なんですよね。まず、季の台詞部分から、次に私が歌って、そのあとに涙丸が歌うっていう流れなんですけど、KAQRIYOTERRORはメンバーがこの3人だった時期がちょっとだけあるんです。それが私の中ですごく大変だった時期で一番苦しかった時期だったから、この3人で繋いでいくこのパートがね。
季:わかる!
心鞠游:一連の流れでよりグッとくるんです。そこに新たにふたり(ノア・ロンド、DKI)が入ってきてくれたんですけど、幽世テロルArchitectから今のKAQRIYOTERRORになるまでに、何度も入れ替わりがあったじゃないですか。だから、このタイミングで再新録が出せることは、この5人でKAQRIYOTERRORがやっていけると思ってもらえているんだなと思って、アルバムを出せることがすごく嬉しいんです。このアルバム・リリースは、より強く、この5人でやっていこうって思える出来事なんですよね。
DKI:そうだね。この5人しか考えられないから。
-再新録の意味合いは大きいし、これからの支えになりますね。
心鞠游:私にとっては、ちょうど加入して1年だったので、やってきて良かったなって思いました。
季:怒濤の1年だったよね。
聖涙丸:この先どうなるのかなとかいうときもあったもんね。頭抱えていて。
季:一時は、ネガティヴなこと言うのは禁止にしようとかもあったからね。"ネガティヴなこと言ったら100円ね"って。
DKI:そうなんだ(笑)。
-今のKAQRIYOTERRORになって、以前の素っ頓狂な面白さや、ポップさとはまた違った形での、強さやエモさっていうものがより出ている気がします。
聖涙丸:強さは増した気がしますね。
心鞠游:以前まではかわいいが強かった気がしますしね。それがいかつくなったかな(笑)。
聖涙丸:いろいろ超えてきたからね。たくましくなったかな。
-前のめりに掴んでいくような感じになっているし、タフになっているのはこのアルバムを聴いても思います。これからも楽しみになってきますね。
ノア・ロンド:再新録がリリースされて、4月にはまた大きな渋谷WWWでのライヴ("KAQRIYOTERROR ONE MAN LIVE「Bipropaganda」")が控えているので、メンバー間でも曲をもっと強めていくっていう意識は上がっています。この間配信シングル「Persona_」(2020年2月リリース)も出たんですけど、さらに一曲一曲大事にしていこうっていう気持ちや意識が高まっているなっていうのは思いますね。
DKI:「Persona_」も今までのKAQRIYOTERRORとはまたちょっと違った曲だもんね。
聖涙丸:うん、難しいね。
心鞠游:どの曲も難しいですけど、また別ジャンルのものがきた、挑戦っていう感じで。KAQRIYOTERRORの曲は本当にジャンルがバラバラなんですよね。またさらに、これから違うものも出てくると思います。
-今5人で一番大事にしてることはなんですか?
聖涙丸:たぶんそれぞれいろいろあると思うんです。新しいKAQRIYOTERRORを作っていこうとか、曲に対する意識を高めていこうとか。
ノア・ロンド:5人でのKAQRIYOTERRORをしっかりとしたものにっていうのは、今の曲を大事にしていくことにもすべて繋がっていくのかなと思います。
聖涙丸:個性はバラバラではあるんです。ぶっ飛んでいる人がいたり、ひたすら真剣だったり、掴みどころのない変なキャラがいたり(笑)。みんなそれぞれ違うけど、そのごちゃっとしたおもちゃ箱がKAQRIYOTERRORだなって、"これこそKAQRIYOTERRORだね"っていうものを作っていきたいなと。
心鞠游:人も曲もジャンルがいろいろあるのがKAQRIYOTERRORだと思う。
季:まさにKAQRIYOTERRORは"禁忌がタブー"ですからね(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










