Japanese
渡會将士 × the quiet room
渡會将士
the quiet room:菊池遼(Vo/Gt)
インタビュアー:秦 理絵 Photo by 石崎祥子
今までやってきたことの総まとめみたいな雰囲気もあると思う(渡會)
FoZZtoneから渡會さんのソロまでをずっと聴いてると、まさにそれを感じます(菊池)
-では、ここからは渡會さんが5月1日にリリースされるアルバム『ウォーク アンド フーズ』の話ができればと思います。今作は渡會ワールドが全開というか。
渡會:今まではFoZZtoneの作風と、brainchild'sのときのやり方とソロを分けてたんですけど、そういう区別をやめたんです。全部フラットにして作ろうと思ったから、自分の中の制限がない状態になって、これまでやってきたことの総まとめみたいな雰囲気もあるかなと思いますね。
菊池:FoZZtoneから渡會さんのソロまでをずっと聴いてると、まさにそれを感じますね。
渡會:あ、本当? 嬉しいなぁ。
-今回、自分の中の制約がなくなったのは、どうしてだったんですか?
渡會:単純にタイミングとか枚数なのかな、と思うんですけどね。ソロの1作目は、とにかく洋楽寄りのポップをやろうと思ってて、ロックンロール的なものは一切入ってないんです。そういう意味ではFoZZtoneと離れてたんですね。で、そのあとの作品を作るときにはbrainchild'sにヴォーカルで参加させてもらって、自分の中のロック欲が満たされて。ファンクとかグループ・サウンズ、ウエスト・コーストみたいな明るい感じをやってみたりしたんですけど、今回はbrainchild'sを挟まないで作った4作目だったから、こういうフラットなものになったんだと思いますね。
-純粋にソロ作品に向き合ったから、自由なものになったと。
渡會:にしたって、自由にやりすぎたなって感じますね。
-いいと思います(笑)。「カントリーロードアゲイン」は、サウンドはアコースティックなんだけど、すごくロックですもんね。ソロでこういう曲はなかったじゃないですか。
渡會:これは今回のアルバムで最初に作ったんですよ。今年の正月は忙しくて実家に帰れなかったんです。そしたら、思いのほか実家ロスみたいなのがあって。帰るべきところに帰ってないっていう浮遊感があって作った曲ですね。
菊池:最近、渡會さんと仲良くさせてもらってるから思うのかもしれないけど、今回は結構プライベートな部分が出てるのかなっていう印象があって。こないだも飲んでるときに、"長いお休みを貰ったら、どうしたい?"という話をしてたら、"ちょっと旅に出たい"みたいなことを言ってて。この歌詞と同じことを言ってました。
渡會:そうだね、言ってたね。すげぇ恥ずかしい(笑)。
-プライベートを歌詞に出していくっていうのは意識してたんですか?
渡會:さっきも少し話したけど、みんなに聴いてもらうためのポップスっていうものを追求していくと、特定のワード以外は排除していく傾向があるじゃないですか。ポップさを求めるあまり、歌詞に全然内容がない、みたいなことってあると思うんですよ。
-最近はそういうのが自動歌詞作成システムで作れたりして、揶揄されますよね。
渡會:そうそう。だから、なるべく引っ掛かりが出るような日常的なワードを作ろうっていうのは、特にソロになってからは気にしてるんですよね。
菊池:よくネギが出てきますもんね(笑)。"出た、ネギ!"って思いました。
渡會:いや、今回は1回ぐらいじゃない? "生姜と葱の青いとこ"っていう。
菊池:"葱"と"玉葱"が1回ずつ出てきてます。
渡會:あぁ、それは多いね(笑)。
-(笑)そういう歌詞の考え方について、菊池さんはどう思います?
菊池:僕も今回の『White』では結構プライベートを突っ込んだところがあるので、近いものを感じますね。前作が短編集みたいなことで、自分が主人公じゃない曲を作ったところがあったから、今作は自分自身のことで勝負したくて。
渡會:今回の菊池君の歌詞は一人称が"あたし"なのがいいんですよ。"あれ、こういう歌い方をしてたのかな?"と思って。菊池君がTwitterでぼやいてるときに近いよね。
菊池:それ、すごい嬉しい。
渡會:男性ヴォーカリストが"私"って歌うのって、個人的にはちょっとなぁ......って思っちゃうんですけど、全然違和感がない。これはとてもいい武器だなって思った。
菊池:実は"あたし"のニュアンス、めちゃくちゃこだわりました。"あたし"だけ何回も歌い直したんです。
渡會:あはははは!
菊池:何度もトライした結果、あえてニュアンスが微妙なやつを採用してて。ちょっとふわっとしてるんだけど、そこに"あたし感"があるなっていうか。
渡會:洗練されてないっていうね。
-菊池さんの中に、一人称が"あたし"でなければならない意味があるんですか?
菊池:僕、結構女性的な考え方で生きてきてしまったというか。中学まで柔道をやってたんですけど、進学した高校が女子高だったんですよ。
渡會:えっ!?
菊池:女子高が男女共学になった最初の年に入学したんです。
渡會:びっくりした(笑)。
菊池:クラスに男がふたりしかいなくて、ほぼ女子高みたいなところに通ってたんですよ。そういうのもあって友達も女性が多くて。ガールズ・トークに参加するの得意です(笑)。
渡會:高校3年間で染まったんだね。
菊池:気づいたら女々しくなってて。そういうのをバンドの歌詞に落とそうとしたのが今回のアルバムなんです。"わたし"なのか"あたし"なのかっていうのも悩んで。歌詞では"わたし"って書いてるんだけど、"あたし"って歌ってるんですよね。
渡會:そこがいいんだよね。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号