Japanese
AliA
2019年02月号掲載
Member:AYAME(Vo) EREN(Gt) TKT(Key) RINA(Vn) SEIYA(Ba) BOB(Dr)
Interviewer:高橋 美穂
-ERENさんはかなり感覚的なところがありますね(笑)。でも、みんながみんな上手いですよね。そのへんはコンセプトとしてあったんですか?
SEIYA:それも偶然なんです(笑)。
EREN:面白そうだから一緒にやりたいな、って思ったメンバーばかりです(笑)。
AYAME:そのEREN君の世界観に惹かれて、メンバーは入ろうと決めたんだと思う。
SEIYA:キャリアはあるけれど、そういうのじゃなく、たまたまERENが集めたメンバーがスタジオに入って、そのときに"この6人でやることが何かある"と、各々感じたと思います。
-では、6人それぞれのルーツやキャリアもうかがえますか?
BOB:僕は、小さいころから親の影響でQUEENとか洋楽を聴いていたんです。ドラムを始めたきっかけは、母親がGLAYで叩いているToshi Nagaiさんと昔からの知り合いで。僕、福岡で生まれ育ったんですけど、GLAYが福岡に来るたびに観に行っていて、10歳のときにドラムを始めたんですね。中学生になってからはメタルを聴くようになって、DREAM THEATERを好きになったんです。(当時の)ドラマーのMike Portnoyの教則DVDが楽器屋で流れていて、点数の多さに......バスドラムが3つくらいあったんですよ。"これは見たことない、俺も叩きたい"と思って真剣に練習するようになりました。
RINA:私は母親がピアノの講師だったので3歳から習っていて、4歳からはヴァイオリンも始めて、クラシックを基礎にしてやってきたんです。正直、音楽を楽しいと思ったこともなく、楽譜どおりにしかやってこなかったので、今もきっちりしちゃうんですけど。このバンドに入ってから音楽を楽しいと思うようになりました。
EREN:僕は、高校2年生でギターを始めて、曲も作るようになったんです。バンドも地元の茨城でやってきて。ルーツで言うと、もともとはゲームやアニメが好きで、ゲーム・ミュージックの壮大さや、ジブリの(音楽の)久石 譲さんがいいなって思っていたんです。曲を作るときも、寂しいけど温かい、ドラマがある、そしてキャッチー、みたいなものになりますね。あとはSIGUR RÓSのライヴにも影響を受けています。
AYAME:私は、まず家族がカラオケ好きで。お父さんが、歌手になりたかったけど家庭の事情でなれなかった人なんですね。そこでよく徳永英明さんとかを歌ってくれていて、お父さんの歌が好きになって、教えてもらっていたんです。最初はSuperflyやいきものがかりを聴いていたんですけど、バンドに興味が出てからはPARAMOREとかを好きになりました。
SEIYA:僕は、中学の同級生がバンドを組むときに"ベースがいない"って言われて、"なんか趣味を持ちたいな"くらいの軽い気持ちでベースを始めたんです。そこから音楽やバンドにのめり込んでいって、全国でライヴをするようになりました。ヨーロッパ・ツアーのサポートをさせてもらったりとか、ベースがいないバンドのサポートをしたりとか。LUNA SEAが好きなんでピック弾きなんですけど、世代的にLINKIN PARK、NINE INCH NAILS、初期のINCUBUSとかを聴いていました。
TKT:僕はRINAと被っているんですけど、母親がピアノを教えていて、ピアノとヴァイオリンをやってきて、音楽が嫌いでした(笑)。で、"なんで音楽をやらなきゃいけないんだ"ってサッカーをやって、サッカー選手になりたかったんですけど、中学校でいきなり吹奏楽部に入ったんです(笑)。そこでトランペットを始めて。聴いていたのはクラシックでしたね。高校からバンドを聴くようになったんですけど、バンド経験は1回演奏をしたくらいでした。でも憧れはあったから、ERENに誘われて、いいんじゃないかな、ってなったんだと思います。
-これだけバラバラな6人が、結成から約半年で1stミニ・アルバムをリリースするということで、塊になれたスピード感ととんとん拍子な状況に驚かされますが、みなさん自身の実感は?
BOB:早いと思っていますよ(笑)。でも集まった時点でいいものができたし、"やっちゃおうよ!"って録れたんです。だから僕個人としてはプレッシャーもなく、いろんな人に聴いてもらえる喜びが大きいし、このタイミングで出せて良かったと思います。
-制作は順調に進んだんですか?
EREN:はい。
AYAME:曲は、このほかにもたくさんあるんです。
SEIYA:数ある楽曲の中で、ライヴでもやってきて、今のAliAならこの7曲だなっていうものを出しました。
-そうなんですね! 収録曲は全員ですぐに一致しました?
EREN:ちょっと話し合いましたけど、"俺たちが目指しているものはなんだろうね?"って話した結果、スムーズに決まりました。
-息が合っていますね。曲作りはどう進めていったんでしょうか。
BOB:デモの段階である程度まとまっているので、そこからどうアレンジするかっていうところに重点を置きました。
EREN:みんな個性的だし、人柄が好きで集まってもらったし、全員に主役でいてほしいから作る段階で全員が目立つようにしているんです。
AYAME:1曲目の「impulse」は、私の頭の中に"こういう曲を作りたい!"っていう思いがあって、EREN君に提示したことでできあがったんです。歌詞を見ていただければわかると思うんですけど、私は人に物事を言うことを恐れてしまうところがあって、そんな自分と闘っているというか。そんな自分とさよならしたくて、EREN君に想いを話して、この曲ができたんです。
-信頼関係があるんですね。
AYAME:あぁ、それは作っていて思います。
-AYAMEさんだけじゃなく、TKTさん、ERENさんも作詞に関わっていますけど、主語が"僕"じゃないですか。この理由って?
AYAME:「impulse」は、ほんっと覚悟の曲なんです。だから"私"じゃないなって。バンドの自分じゃなかったら"私"だけど、強い気持ちでやっているから"僕"の方がすんなり歌えるんです。
-なるほど。先ほどERENさんが"全員に主役でいてほしい"とおっしゃっていましたが、それはアレンジにも表れていますよね。
EREN:はい。僕はみんなのことが大好きだから、こうなるとクールだなって思うようなものをゴリ押しして(笑)、やれとは言わないんですけど......"RINAはこれを弾いたらいいよ!"みたいな。それをただやるのではなく、自分なりにやってくれているから、個性が際立っているんだと思います。
-ではRINAさん、ERENさんからお願いされることが、自分が考えていることと違う場合はあるんでしょうか。
RINA:そうですね。ギターのフレーズをヴァイオリンで弾くとか、ルーツにないものを言われることもあるので。でも、1音の違いも話し合いますね。今作に入っている音はお互い納得した正解なので、いいと思っています。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号