Japanese
キミノオルフェ × 東市 篤憲
2018年07月号掲載
情感溢れる音楽と、美しい映像。それらが融合することにより生まれるのは、新たなる物語なのではなかろうか。孤高なる音楽家であり、秀逸な歌詞世界を織り成すことで知られているキミノオルフェの蟻は、また一方で自身のMVにおいて監督/編集をすべて担う人物でもある。そして、そんな彼女にとっての師匠とも言うべき存在が、数々の名作MVを手掛けてきた東市篤憲監督だ。ここでは、かねてから親交があるという両氏が、6月に発表されたキミノオルフェの1stアルバム『君が息を吸い、僕がそれを吐いて』に収録されている全楽曲のMVについて、語り合うという貴重な機会を得ることができた。クリエイターのこだわりが、ここに在る。
キミノオルフェ:蟻
A4A:東市 篤憲(代表) 松永 つぐみ
インタビュアー:杉江 由紀 Photo by 上溝恭香
-このたびは、キミノオルフェのヴォーカリストでありMV制作においては監督業もされている蟻さんと、数々のアーティストのMVを撮られている東市監督に、映像と音楽についての談義をしていただきたく思っております。そもそも、この両者の繋がり自体は何をきっかけにして生まれたものだったのでしょうか?
東市:もともとは、蟻ちゃんがキミノオルフェの前にやっていらっしゃった"蟲ふるう夜に"というバンドのMV「スターシーカー」(2015年リリースのミニ・アルバム表題曲)を、2015年に撮らせていただいたところからの始まりでした。それ以来、何かと交流が続いてます。
蟻:東市さんが撮られたBUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKUの「ray」のMVを観て、私はとても感動したんですよ。それで、ぜひ東市さんとお仕事でご一緒できたらいいなと思っていたんですが、そのあとにできた「スターシーカー」という曲の雰囲気が"まさにこの曲は東市監督に撮ってほしい"と感じたものだったので、オファーをさせていただきました。
-監督からすると、蟻さんからリスペクトの念をもってのオファーがあった際、どのようなスタンスでその想い思いを受け止められましたか?
東市:それはもう嬉しいですし、ありがたいなと思いました。蟲ふるう夜にのときは「スターシーカー」のあとにも、「同じ空を見上げてた featuring GOMESS」(『スターシーカー』収録曲)という曲のMVで一緒に沖縄まで行って撮影をしたこともあって、あのときはロケ地まで僕が車を運転しながらロード・ムービーみたいな作品を撮る、ということもやったんですよ。そういう意味では、ただ"オーダーされる"というのとはちょっと違って、2本とも"こうしたい"と言う蟻ちゃんと共に作っていったという感覚の方が僕としては強かったですね。
-沖縄でのロケ、とうかがうとその言葉の響きだけでも楽しそうに感じます。
東市:もちろん楽しかったですよ(笑)。"あるだけの予算を全部使い切ってしまおう!"的なロケでした。
蟻:夏に沖縄旅行へ行って、カメラを回したっていう言い方が正しいかも(笑)。
-ところで、蟻さんは現在キミノオルフェのヴォーカリストでもある一方、冒頭でも触れたとおりに、ここまでのキミノオルフェのMVについては、すべて蟻さんが監督および編集も担っていらっしゃいます。蟻さんが、自ら映像製作に携わるようになった理由はなんだったのかも教えてください。
蟻:仲間と一緒に立ち上げた"uncommon"というイベントをやるようになったのが、ひとつのきっかけでしたね。これは絵描きさんと一緒にやっているもので、お酒を飲みながらひたすら絵を描きまくって、それを朝になったら全部捨てるというものなんですよ。
-せっかく描いたものを、すべて捨ててしまうのですか? ずいぶんと前衛的ですね。
東市:うーん、それはすごいなぁ。
蟻:その"uncommon"をやっていくなかで、いろいろなクリエイターの友達も来てくれるようになったんですよね。そして、その様子を撮るためにカメラを回していたので、それを編集してみようと始めたのが最初の一歩でした。「uncommon」という曲も作って、お遊びの感覚ではありましたけど、ひとつの形にしてみたんです。そこから、音楽と映像を繋ぎ合わせることに対して"面白いな"と感じるようになりました。そのころから東市さんに、映像を作っていくうえでの相談や質問をするようになって、交友がだんだんと深まっていきましたね。
-そういうことでしたか。
東市:蟻ちゃんは、ミュージシャンであるだけじゃなく、クリエイターなんですよ。感覚的にわかる部分が多いから、世間話をしているだけでも楽しいんです。たまに、うちの会社(A4A)に彼女が遊びに来て、なんでもない話をして過ごしたりなんていうこともありましたよ。
蟻:私、よくヴォーカリストっぽくないって言われます(笑)。"あなたはヴォーカリストというよりも、作家なのよね"って前も言われました。
東市:なるほどねぇ。
蟻:なんにしても、0から1を作るっていうのが私は好きなんですよ。ただ、作ったあとにそれを世間に対してどうやってアプローチしていくのか、みたいなことにはあまり興味が持てなくて(苦笑)。目の前にいる人たちや、自分のファンの人たちが喜んでくれる姿というのは想像しますけど、まずは0から1を作ること自体が楽しいんです。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号