Japanese
LiSA
2018年05月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
2011年4月にソロ・デビューを果たしたLiSAが、初のベスト・アルバムを2作同時リリース。これまでに担当した12曲のアニメ・テーマ・ソングと2曲のゲーム主題歌はもちろん(※挿入歌は除く)、ライヴのキラー・チューン、そしてベスト盤のための新曲を収録という、現在のLiSAがLiSAの歴史を作品に落とし込んだ、まさにベストなアルバムと言っていいだろう。アニメに寄り添い、ライヴを主軸にした活動を続けてきたLiSAは、いまどんなヴィジョンを描いているのだろうか。
-このタイミングでのベスト・アルバム・リリースは、上京なさって10年経つことと関係していますか?
あっ、なるほど! 言われてみれば上京して10年ですね。でもタイミングにはまったく意味がなくて(笑)。"そろそろベスト・アルバムを出してもいいんじゃない?"という提案をいただいて......今ならば"LiSA BEST"という名前を付けて出せる曲たちが揃ったので、出してもいいかもと思ったんですよね。
-LiSAさんが"ベスト・アルバム"に抱く印象とは?
解散や活動休止、レーベル移籍のタイミングで出されるものが多いですよね。だからこそ作品としての意味を持ったベスト・アルバムを作りたいなと思ったんです。これまでLiSAが重ねてきたLiSAの軌跡ってなんだろう、柱とはなんだろう......と考えると、大きな柱は"アニメ"で、積み重ねてきたものは"ライヴ"だと思うんですよね。リード曲として世に出た曲たちはエースとしての責任があるので育っていったけれど、そうじゃない楽曲たちはみんなと一緒に育ててきた。そのふたつを一緒に並べて、第1弾"LiSA BEST"という名前を付けて出したいなと思ったんですよね。
-そうですね。"Day"(『LiSA BEST -Day-』)と"Way"(『LiSA BEST -Way-』)の楽曲の分け方、曲順、新曲、再録など、隅々まで作り込まれているベスト・アルバムだと思います。
リリース順に並べるだけじゃ面白くないですよね(笑)! "CD全部持ってるし!"と思う人もきっといるだろうから、ちゃんと私の想いが込められたものであることが伝わる表現にしたいなと思って。"手に取った人がわくわくする"というのは"LiSA"という名前を付けて世に出すものの条件だと思うんです。曲順も収録曲もめちゃくちゃ悩んだし......。一緒に思い出を重ねてきた人たちとの宝箱のようなアルバムになるといいなと思って。LiSA初のノンタイアップ・シングル曲である"best day, best way"というタイトルからベスト・アルバムを"Day"と"Way"という2枚に分けて、私のアルバムは必ず"L"で始まるので、今回は最上級の"L"である"LiSA"と付けて(笑)。
-毎度毎度、すべてはこのためにあったんじゃないか......と思うほどのお見事な伏線回収です(笑)。では新しい人の入り口になるようにというよりは、ファンのみなさんに向けて作られたベスト・アルバムということですか。
ベスト・アルバムという仕様はシングル曲やタイアップ曲がたくさん収録されるものだから、これからLiSAを聴く人でも楽しめる要素はもともとたくさんあると思うんです。だから、今まで一緒に私と生きてくれた人たちがどういう想いで手に取るのか......その方が大事だったんですよね。今まで一緒に歩いてくれた人たちが誰かにLiSAをおすすめするときに"これ!"と出せるベスト・アルバムにしたかった。ライヴ映像もついて、アニメの歌もいっぱい入っていて、ライヴの主力となる楽曲も入っていて。"これ聴いてライヴに行けば大丈夫!"みたいな(笑)。
-"Day"と"Way"の2デイズ・ワンマンを観ているような感覚になるベスト・アルバムでした。LiSAさんがベスト・アルバムをリリースするというのは意味があることだと思います。いつの時代もこれまでの歩みを大事にしていて、過去のご自分にもリスペクトを持っている印象があるので。
もともとそうというよりは、そう思えるようになってきた、という感じだと思います。昔は女がロックを歌うことでナメられることもあったから"なんで女なんだろう?"と思ってたけど......そういうことも含めて"辿り着いた今"なんだなと思うと、大事な過去。そう思えるようになってきました。昔の私は自信がないくせに自信があるフリができたけど、今の私はいろんなことを前向きに"今日もいい日だっ!"と言える努力ができるようになった。探せるようになった。自分の状況が変わると、見つけ方も変わるなって。
-そうですね。子供のときは肯定的に捉えられないことも、大人になると経験や発想の転換によってそう受け取れるようになったり。
昔の私は希望を探すように、無理矢理にでも"今日もいい日だっ!"を探さなくちゃ! じゃないと今日がかわいそうだ、と思っていた。卑屈でしたね(笑)。でも今は"楽しいことがいっぱいあるな。幸せいっぱいあるな。その中でもこれが特に幸せだな"みたいに、思考がプラスになってきました。だから"今日もいい日だっ!"を貫いてきて良かったなと思います。
-「WiLL~無色透明~」は1stミニ・アルバム(2011年リリースの『Letters to U』)に収録されている「無色透明」の続編でもあるのでしょうか。
わたしは家出して上京したので、リュック1個に必要なものだけを詰めて名古屋から新幹線に乗って出てきたんですよね。「無色透明」は"東京に何かあるといいな......。東京に行くことでどうにか状況が変わるといいな......"という不安や期待を詰め込んで上京したときの心情を描いていて。"無色透明"だった私の現在という意味で、白盤"Day"(※"Day"のジャケットの背景は白)に"色がついた私"である「WiLL~無色透明~」を収録しています。この色はみんながつけてくれた色。誰かが暗闇で見つけてくれた、LiSAという人の"WiLL"なのかなと思います。
-この曲はSPEEDのプロデューサーである伊秩弘将さんが作曲を担当しています。LiSAさんはSPEEDに憧れて音楽を始めたんですよね。
ベスト・アルバムを作るなら、CDいっぱいに曲を入れたいと思ったんですよね。今回はそのマックスが14曲で、その中に新曲が入れられるぞ、という話になって。せっかくベスト・アルバムに新曲を入れるなら、きちんと思い出が詰まっているものにしたいと思ったんです。SPEEDさんの歌を歌って"歌うのって楽しいんだな"と初めて思って、人前で歌いたいと思った。東京に出てくるもっと前の私に伊秩さんが夢をくれて、その夢を持って歌手として歌っている――ベスト・アルバムを出すタイミングで伊秩さんにオファーをするならば、現在の歌を歌いたいと思ったんですよね。
-制作はどのように進みましたか?
伊秩さんは私の生い立ちやスタンス、心持ちや不安とか、本当に親身になって話を聞いてくださって、ライヴにも何度も何度も遊びに来てくださって。"LiSAにはこういう曲が必要だと思うよ"と言って3曲くらい書いてくださったんです。"SPEEDにはこんなふうに寄り添って楽曲を作ってくれるプロデューサーがいたんだ。SPEEDに夢中になる子供たちがたくさんいたのは、この人がいたからだ"と思いましたね。
LIVE INFO
- 2023.12.06
-
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH) / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
安藤裕子
GRAPEVINE
DURAN
CENT
UNISON SQUARE GARDEN
オレンジスパイニクラブ
Saucy Dog
東京スカパラダイスオーケストラ
UVERworld
NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS
LEEVELLES
Keishi Tanaka
WurtS
yonawo
"ミライオトロック × LIVEHOLIC共同企画"
- 2023.12.07
-
amazarashi
BLUE ENCOUNT
マハラージャン
sumika ※開催延期
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH) / 佐々木亮介(a flood of circle)ほか
感覚ピエロ
ゆいにしお
mol-74
MÅNESKIN
ASP
GRAPEVINE
片平里菜
PEOPLE 1
No Buses
QUBIT
キュウソネコカミ
WurtS
- 2023.12.08
-
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
sumika ※開催延期
THE BACK HORN
FIVE NEW OLD
ずっと真夜中でいいのに。
Saucy Dog
女王蜂
ビレッジマンズストア
BACK LIFT
岡崎体育
ドミコ
ヒトリエ
ASH DA HERO
ゆいにしお
ASP
東京スカパラダイスオーケストラ
君島大空
UVERworld
PEOPLE 1
[Alexandros]
flumpool
WANIMA
PK shampoo
never young beach
眉村ちあき
凛として時雨
- 2023.12.09
-
SPECIAL OTHERS
めいちゃん
ハンブレッダーズ
Vaundy
豆柴の大群
四星球
Ivy to Fraudulent Game
ART-SCHOOL
TOKYOてふてふ
ずっと真夜中でいいのに。
YONA YONA WEEKENDERS
クリープハイプ / SUPER BEAVER / My Hair is Bad ほか
パピプぺポは難しい
KANA-BOON
LiSA
Keishi Tanaka
Lucky Kilimanjaro
ASP
Panic Monster !n Wonderland
ExWHYZ
神聖かまってちゃん
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
片平里菜
indigo la End
岡崎体育
FINLANDS ※振替公演
ヒトリエ
CENT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASH DA HERO
[Alexandros]
Rei
ZOC
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
パスピエ
モーモールルギャバン
flumpool
Orangestar / かいりきベア / みきとP
JYOCHO
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
竹内アンナ
空想委員会
オレンジスパイニクラブ
"激ロックDJパーティー"
- 2023.12.10
-
めいちゃん
FIVE NEW OLD
ハンブレッダーズ
THE BACK HORN
Vaundy
TOKYOてふてふ
Creepy Nuts / クリープハイプ / sumika[roof session]
PK shampoo
YONA YONA WEEKENDERS
go!go!vanillas / THE BAWDIES / Novelbright ほか
KANA-BOON
フレデリック
LiSA
Keishi Tanaka
yonawo
ASP
DENIMS
ART-SCHOOL
君島大空
SHE'S
Panic Monster !n Wonderland
UVERworld
The Whoops
fusen
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
Academic BANANA
DURAN
シンガーズハイ
リーガルリリー
Conton Candy
Homecomings
- 2023.12.11
-
ヤバイTシャツ屋さん
Age Factory
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
ヒトリエ
ASP
DENIMS
amazarashi
BBHF
UNISON SQUARE GARDEN
- 2023.12.12
-
坂本慎太郎
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
ASP
may in film
女王蜂
- 2023.12.13
-
ヤバイTシャツ屋さん
神聖かまってちゃん
キュウソネコカミ
片平里菜
ずっと真夜中でいいのに。
SIX LOUNGE
yonawo
ExWHYZ
大森靖子
怒髪天 / KEYTALK
ヲドルマヨナカ
UVERworld
秋山黄色
ドミコ
- 2023.12.14
-
感覚ピエロ
CENT
ヤバイTシャツ屋さん
PEOPLE 1
World's End Super Nova
KANA-BOON
ずっと真夜中でいいのに。
yonawo
ASIAN KUNG-FU GENERATION ※振替公演
シンガーズハイ
山口一郎(サカナクション)
ゆいにしお
ASP
Mom
a flood of circle / サバシスター
ハルカトミユキ
羊文学
渡會将士
- 2023.12.15
-
FAKE TYPE.
セックスマシーン!!
ヒトリエ
豆柴の大群
PEOPLE 1
TOMOO
フレデリック
フィルフリーク
シンガーズハイ
片平里菜
SIX LOUNGE
ASP
ビレッジマンズストア
flumpool
小林私
渡會将士
緑黄色社会
ねぐせ。
BRADIO
sumika ※開催延期
BURNOUT SYNDROMES
NANIMONO
- 2023.12.16
-
never young beach
UNISON SQUARE GARDEN
TOKYOてふてふ
感覚ピエロ
セックスマシーン!!
yonawo
the band apart (naked)
CENT
KANA-BOON
ヒトリエ
Panic Monster !n Wonderland
ADAM at
THE BACK HORN
androp
モーモールルギャバン
YONA YONA WEEKENDERS
フレデリック
Vaundy
"MERRY ROCK PARADE 2023"
DURAN
くるり
ズーカラデル
豆柴の大群
AKUMATICA
SpecialThanks
Miyuu
MAGIC OF LiFE
flumpool
DADARAY
SPECIAL OTHERS
SOIL&"PIMP"SESSIONS
BACK LIFT
伊東歌詞太郎
緑黄色社会
ReN
daisansei
sumika ※開催延期
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.17
-
never young beach
CYNHN
夜の本気ダンス
CENT
Mellow Youth
the band apart (naked)
TOKYOてふてふ
KANA-BOON
ART-SCHOOL
TOMOO
PK shampoo
浪漫革命
GARNiDELiA
くるり
YONA YONA WEEKENDERS
竹内アンナ
感覚ピエロ
FIVE NEW OLD
Vaundy
ビレッジマンズストア
"MERRY ROCK PARADE 2023"
KALMA
ズーカラデル
豆柴の大群
DURAN
Conton Candy
優里
KiSS KiSS
神はサイコロを振らない
LiSA
MAN WITH A MISSION
- 2023.12.18
-
Mellow Youth
ASP
THE CHARM PARK × 大橋トリオ
NANIMONO
ずっと真夜中でいいのに。
- 2023.12.19
-
ASP
KALMA / kobore
ART-SCHOOL
ヒトリエ
ももすももす
THE KEBABS
NANIMONO
感覚ピエロ
ずっと真夜中でいいのに。
9mm Parabellum Bullet
RELEASE INFO
- 2023.12.06
- 2023.12.08
- 2023.12.11
- 2023.12.13
- 2023.12.15
- 2023.12.19
- 2023.12.20
- 2023.12.25
- 2023.12.26
- 2023.12.27
- 2023.12.29
- 2024.01.03
- 2024.01.08
- 2024.01.10
- 2024.01.12
- 2024.01.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Vaundy
Skream! 2023年11月号