Japanese
LiSA
2016年05月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
今年、デビュー5周年を迎えたLiSAが、それを記念して新曲7曲を収録したミニ・アルバム『LUCKY Hi FiVE!』を完成させた。昨年は地上波ゴールデン・タイムの音楽番組や数多くのロック・フェスに出演し、12月に幕張メッセ国際展示場にて15,000人を動員するワンマン・ライヴを行うなど、活動の規模を拡張していったLiSA。彼女が5年という期間で得た様々な気持ちや歴史が反映された今作は、本当の意味で彼女からリスナーへの"ラヴ・レター"とも言える、ポジティヴな愛が弾けんばかりに詰め込まれたアルバムになった。
-デビュー5周年おめでとうございます。LiSAさんは"ひとりぼっちだと思ってた『Letters to U』から5年"とコメントしていらっしゃいましたが、当時はひとりぼっちだと感じていたのですか?
ひとりぼっちだと思ってました。今思うと全然そんなことなくて、いろんな人がいてくれたんですけど、デビュー当時は怖くてそれが信じられなかった。誰かがいなくなったときに"ほら、やっぱりいなかったんじゃん"と思うのが怖かったし、相手が本当に"ここにいるよ"と言ってくれているのかどうかもわからなかったし。ガルデモ(※Girls Dead Monster。TVアニメ"Angel Beats!"の劇中バンド。LiSAは2代目ヴォーカルのユイの歌唱役を務めたことで人気を集め、翌年ソロ・デビューが決定した)のときは東京国際フォーラムでライヴをやっちゃうくらいたくさんの人がいたんですけど、その人たちが"LiSA"になったときに自分のそばにいてくれるとは思わなかったんです。
-でもこの5年間でひとりじゃないと思えてきた。
そうですね。だって......幕張にたくさんの人が来るんですよ(笑)?(※2015年12月23日に幕張メッセ国際展示場にてワンマン・ライヴを開催。15,000人を動員)
-ははは。そうですよね。
みんなのことも自分のことも信じたいなと思ったんです。みんなの見せてくれたものがすごく大きかったから。ライヴもそうだし、イベントもそうだし、幕張なんて行けると思わなかったし。ラヴ・レター(CD)を作ったら受け取ってくれる人がいることも、それに対して一生懸命手紙を書いてくれる人がいることも。"学校卒業したよ"と伝えてくれる子もいて......みんな私のことを信じてくれてるなと思った。その積み重ねですね。
-私がLiSAさんにお話をうかがうのは今回が3度目ですが、LiSAさんがLiSAさんを語るときに"LiSAという人"とおっしゃるのがいつも印象的なんですよね。"LiSAという人"と"LiSAを作っている人"の関係性はこの5年で変わりましたか?
とても変わったと思います。最初は無敵で完璧な自分でいたかったし、スーパーヒーローでいたかった。そのふたつが完全に一緒になったわけではないですけど、この5年でいろんなことがあったぶん、弱い部分も許せるようになって、自分は自分でいいんだなと思えるようになりました。自分のことを認めてくれる人がいるおかげで、ちょっとずつ"LiSAという人"がそれを脱いできた。それと同時にLiSAみたいに無敵になりたい!と思っていた"LiSAを作っている私自身"もLiSAという人に近づいてきた。その距離が縮まってきている気がしますね。だから、より素直になって曲を作って、ステージに立てている気がします。
-"LiSAという人"は"LiSAを作っている人"のやりたいことを実現させていますか。
LiSAにやらせたかったことの形が、私自身もどんどん変わってきて。今の時点では私自身が音楽を素直に自由に楽しめることがLiSAに望んでいることなんですよね。120%達成できているとは言えないかもしれないけど、そこには徐々に近づけていると思います。だからライヴがさらに楽しくなったし、音楽の自由度が増しました。
-2014年1月の日本武道館ワンマン以降、LiSAさんはご自分のやりたいことをひとつひとつ丁寧にやっていらっしゃると感じるんですよね。今作『LUCKY Hi FiVE!』はこれまで見てきたLiSAさんがすべて入っていると感じました。
そうなんですよ(笑)。たぶんLiSAという人を知ろうとしてくれて、好きでいてくださる方はみんな"あ、これLiSAだよね"と思ってくれると思います。それは『BRiGHT FLiGHT / L.Miranic』(2014年リリースの6thシングル)で作った"PiNK"と"BLACK"があって、そこから派生したもの――今のLiSAができる最高の7本の感性を入れていると思います。ブックレットには過去の衣装やアルバムの写真を入れていたり、「Hi FiVE!」(Track.2)のMVに『Letters to U』(2011年リリースの1stミニ・アルバム)をリンクさせたりしているので、LiSAを好きでいてくれた人には"あ、あのときのだ"と思ってもらえると思うし。とはいえ、初めてLiSAの音楽に触れる人にも"音楽って楽しいな"と思ってもらえる音楽作りができたと思っているので、どちらの人にも楽しんでもらえるものになったんじゃないかなと思っています。
-今回はハッピーな曲や愛を歌ったものが多いですし、新たな場所に出かけようとするポジティヴさを感じましたが、これがLiSAさんの現状のモードということ?
今までは意外と暗いことを歌ってたんですよね(笑)。デビューから5年経った今、私が当時と1番違うことは、みんながいてくれてお祝いできること。でも私自身が未来を信じられなかったり、悲しみに暮れたりすることがまったくなくなったのかというと、そうではなくて。『Letters to U』のときは80%が不安とか悲しい気持ち。あとの20%......いや、5%くらい"信じてみたい"って思ってた。今はその割合が半々、とまではいかないけど、多くの希望を感じています。"みんながいたらこんなにすごいものが作れるんだ!"と知ったし、私はLiSAという人に、LiSAを好きでいてくれる人と作っていく未来にもっと希望を持てたんです。"もっとこの先が見てみたい"、"君たちともっともっと冒険してみたい"と思った今だからこそ書けることだと思いますね。
-"LUCKY Hi FiVE!"というタイトルもその気持ちからつけられたものですか?
昔の私みたいにひとりだと思ってる人にとって、このアルバムとの出会いがラッキーなことになったらいいなと思って"LUCKY Hi FiVE!"というタイトルにしました。ちょっとだけ明日が楽しみになったり、5%しかない希望が8%になったらいいなって。これまでLiSAを好きでいてくれた人にも"LiSAに出会えてラッキーだな"と思ってもらえるような、みんなにとっての"LUCKY"になったらいいなと思ってます。
-ではこの"LUCKY"には"to you"的な意味合いがあると。なんだか"Letters to U"という言葉と通ずる気がします。デビュー当時にLiSAさんがやりたかったことが、今実現できているのかもしれないですね。
でもそれは私の力だけではないですね。私はシンガー・ソングライターではないし、すべての歌詞を私が書く必要はないと思っているので、今回は田淵さん(UNISON SQUARE GARDENの田淵智也/「Hi FiVE!」で作曲担当)や古屋(真/Track.1「ラブリーデイ」、Track.6「Get free」で作詞担当)さんに力を貸してもらって。ライヴもそうですけど、自分のやりたいことを一緒に体現してくれる人や仲間が増えている気がしてますね。田淵さんには「Hi FiVE」の作詞も手伝っていただいたんですけど、思考や言葉の言い回しもすごくLiSAっぽいと感じてもらえると思います。
LIVE INFO
- 2025.01.21
-
片平里菜
終活クラブ
Homecomings
WurtS
SUPER BEAVER
PEDRO
- 2025.01.22
-
ASIAN DUB FOUNDATION
WurtS
ずっと真夜中でいいのに。
シノダ(ヒトリエ)
SVEN(fox capture plan)
go!go!vanillas × NEE
RAY
アイナ・ジ・エンド
BRADIO
米津玄師
- 2025.01.23
-
終活クラブ
ずっと真夜中でいいのに。
a flood of circle
小山田壮平 / kanekoayano
ヤバイTシャツ屋さん
ASIAN DUB FOUNDATION
米津玄師
暴動クラブ / 板歯目 / M.J.Q(山本久土+クハラカズユキ)
- 2025.01.24
-
片平里菜
東京初期衝動
ザ・シスターズハイ
終活クラブ
Homecomings
夜の本気ダンス
ego apartment
LEGO BIG MORL
神聖かまってちゃん
かりんちょ落書き
ハシリコミーズ
MONO NO AWARE
くるり
Ivy to Fraudulent Game
THE YELLOW MONKEY
RAY
Wez Atlas
- 2025.01.25
-
片平里菜
ブランデー戦記
女王蜂
BLUE ENCOUNT / UNISON SQUARE GARDEN / ヤバイTシャツ屋さん / フレデリック ほか
Helsinki Lambda Club
SpecialThanks
ストレイテナー
上白石萌音
the paddles
bokula.
HY
SCOOBIE DO
Umisaya
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Dear Chambers
sajou no hana
Aimer
あいみょん
め組
IDLES
かすみん(おこさまぷれ〜と。)
神聖かまってちゃん
Czecho No Republic
GOOD BYE APRIL
フラワーカンパニーズ
パピプペポは難しい
Rhythmic Toy World
眉村ちあき
Mega Shinnosuke
サカナクション
Hedigan's
kobore
tacica
9mm Parabellum Bullet
Cloudy
- 2025.01.26
-
マリンブルーデージー
ASP × ExWHYZ
[Alexandros] / キタニタツヤ / マカロニえんぴつ / Creepy Nuts / ヤングスキニー ほか
Helsinki Lambda Club
THE BACK HORN
SpecialThanks
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the paddles
ストレイテナー
HY
上白石萌音
SCOOBIE DO
SILENT SIREN
夜の本気ダンス
東京初期衝動
Homecomings
アイナ・ジ・エンド
Dear Chambers
Mega Shinnosuke
崎山蒼志
Bye-Bye-Handの方程式
CYNHN
Aimer
あいみょん
I Don't Like Mondays.
フラワーカンパニーズ
tacica
琴音
Lucky Kilimanjaro
ADAM at
LEGO BIG MORL
篠塚将行(それでも世界が続くなら)
サカナクション
阿部真央
Bubble Baby
- 2025.01.28
-
マリンブルーデージー / かたこと
the HIATUS
WurtS
米津玄師
SUPER BEAVER
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
the quiet room / Maki
安藤裕子
- 2025.01.29
-
THE ORAL CIGARETTES
the HIATUS
Saucy Dog
米津玄師
Hakubi
君島大空
Appare!
Helsinki Lambda Club
ポルカドットスティングレイ
ネクライトーキー
- 2025.01.31
-
ビレッジマンズストア
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
UNISON SQUARE GARDEN
KNOCK OUT MONKEY
Wez Atlas
くるり
ザ・ダービーズ
インナージャーニー / 板歯目 / Apes ほか
ヤユヨ
WANIMA × MONGOL800
TYCHO
Aooo
AYANE
9mm Parabellum Bullet
小林私 / Redhair Rosy / INF ほか
Halujio
the telephones
Bye-Bye-Handの方程式
- 2025.02.01
-
あいみょん
Hedigan's
ストレイテナー
ASP × GANG PARADE
夜の本気ダンス
I Don't Like Mondays.
ブランデー戦記
女王蜂
WONK
WurtS
the telephones
bokula.
GOOD BYE APRIL
SILENT SIREN
"でらロックフェスティバル 2025"
ADAM at
片平里菜
wacci
kobore
sajou no hana
CYNHN
OKAMOTO'S
Kroi
Aimer
"BAYCAMP 202502"
清 竜人 / 清 竜人25
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.02
-
あいみょん
四星球
bokula.
ExWHYZ × KiSS KiSS
LEGO BIG MORL
Laura day romance / XIIX / レトロリロン
I Don't Like Mondays.
Keishi Tanaka
ブランデー戦記
Panorama Panama Town
ラックライフ
"でらロックフェスティバル 2025"
CYNHN
ひめかのん(おこさまぷれ~と。)
片平里菜
ANABANTFULLS
DIALOGUE+
怒髪天
崎山蒼志
上白石萌音
浪漫革命
- 2025.02.03
-
マカロニえんぴつ
- 2025.02.05
-
マルシィ
ザ・シスターズハイ
the HIATUS
サカナクション
くるり
WurtS
"Road To 革命ロジック2025"
RELEASE INFO
- 2025.01.22
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.28
- 2025.01.29
- 2025.01.31
- 2025.02.01
- 2025.02.05
- 2025.02.07
- 2025.02.10
- 2025.02.12
- 2025.02.15
- 2025.02.19
- 2025.02.26
- 2025.02.28
- 2025.03.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ヒトリエ
Skream! 2025年01月号