Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

Ivy to Fraudulent Game

2017年12月号掲載

Ivy to Fraudulent Game

Member:寺口 宣明(Gt/Vo) カワイ リョウタロウ(Ba/Cho) 大島 知起(Gt) 福島 由也(Dr/Cho)

Interviewer:秦 理絵

前回のインタビューでも話したけど、Ivy(Ivy to Fraudulent Game)みたいなポップでもキャッチーでもないめちゃくちゃかっこいいバンドが、メジャーでどう広がるかはすごく楽しみです。

寺口:うん、そこは俺らも面白いことを起こしていきたいと思ってますね。

-今回完成させた『回転する』ですけど。Ivyがメジャーで何をやりたいのかっていうことがわかる作品だと思いました。どんな作品にしようと思ったんですか?

福島:最初はアルバムの全体像はまったく思い描けてなかったんです。"メジャー・デビュー作品を何にするか?"っていうことを話しているなかで、まずボリューム感としてアルバムを出したいって言われたんですよ。それを僕も汲みたいなと思ったんです。

-どうしてアルバムがいいと思ったんですか?

福島:1曲では僕たちの音楽のすべてを表せないというか、ひとつの作品として聴かせる方が僕たちらしいんですよね。ライヴでも、短い尺よりも長い尺にしてドラマで見せる方が得意だったりするので。でもアルバムとなると、曲数も多いから時間もかかるし、このタイミングで再録を入れるのがいいなと思ったんです。そこに新曲を加えることで、ひとつの作品としてどう成立させるかっていうのを、それからずっと考えてました。

-再録の曲を選んでいくときに、どういう基準で選んだんですか?

福島:「青写真」と「アイドル」に関しては、この曲ができたあたりから自分たちのライヴのかたちが形成されてきたので入れたかったのと、「dulcet」と「+」はノブ案ですね。

寺口:メジャー・デビューっていうタイミングだから、初めて僕らの音楽に触れてくれる人もいると思うんですよ。そのときにできるだけ自分たちの音楽の幅を広く1枚に入れたかったので、「dulcet」と「+」が一番きれいなのかなと思ったんです。

-たしかに、Ivyの音楽性って幅広くて説明しづらいんですよね。「dulcet」はシューゲイザーがベースになってる静謐な曲だけど、「青写真」はリフモノのギター・ロックだし。

寺口:本当にそうなんですよ。だから"バンドをやってます"って言ったときに、"どんな感じのバンド?"って聞かれると、困るんですよね。でも、最近はこの例えようのない感じっていうのが、逆にいいのかなって思うようになりましたけど。

-昔の曲を改めてレコーディングするうえで意識したことはありますか?

寺口:曲によって違うんですけど、ライヴでよくやってる「アイドル」とか「青写真」はライヴ感を意識して作りました。僕たちがライヴで培ってきたものというか、いい意味での荒々しさを音源として入れた方が絶対に良くなると思ったんですけど、なかなかうまくいかなくて。結構苦労したところではありましたね。

福島:スタジオでやるとどうしてもきれいになっちゃうんですよ。

寺口:やっぱり僕らの音楽って音質が良くなればいいってわけじゃなくて。逆に音が良くなっちゃったぶん、温もりがなくなっちゃったりするからバランスが難しかったです。

カワイ:そのぶんミックスには結構時間をかけましたね。

-「+」はどうですか? 夜明けを歌うようなあたたかいミディアム・テンポの曲ですけど。これは、かなり古い曲ですよね。

寺口:この曲はいま僕らがやってる中で一番古い曲なんです。

福島:16とか17歳のときに作った曲ですね。

カワイ:"いつかちゃんとレコーディングしたいよね"っていう話は何回かしてたんですけど、当時のアレンジからライヴでも結構変わってたのもあって。一番昔の音源を知ってるからすごく進化してるのもわかるんです。より感情的になったというか。

寺口:もっとスッキリした曲だったんです。きれいなものがきれいなまま終わっていったんですけど、最後のサビの繰り返しで音像が広がっていくところまで持っていけました。

福島:そういう意味で今回のアルバムでは、一番古い自分たちと最新の自分たちを見せられるっていうのはすごくいいなと思ってますね。