Japanese
Ivy to Fraudulent Game
2017年12月号掲載
Member:寺口 宣明(Gt/Vo) カワイ リョウタロウ(Ba/Cho) 大島 知起(Gt) 福島 由也(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
シューゲイザーに影響を受けた幻想的な音像をオルタナティヴなロック・サウンドへと昇華する4人組ギター・ロック・バンド Ivy to Fraudulent Gameが、12月6日に1stアルバム『回転する』でメジャー・デビューを果たす。今作にはライヴの定番になっているアグレッシヴなロック・ナンバー「青写真」や「アイドル」を始め、すでに廃盤で入手困難となっていた初期作「+」を再録で収録。かつてないほど陽性のエネルギーを湛えた新曲「革命」には、ここからより広いフィールドへ歌を届けていくためのバンドの強い決意も刻まれていた。インディーズ時代にリリースしたミニ・アルバム『行間にて』や『継ぐ』を遥かに超えて、いまのバンドのすべてを込めた快作で新天地へと臨む4人に話を訊いた。
-まず訊きたいのがメジャー・デビューを発表した恵比寿LIQUIDROOMのライヴ(2017年7月9日に開催した[2nd mini album "継ぐ" release tour "告ぐ" -one man series-])。あの日は寺口さんの声の調子が悪くて......。どういう想いでライヴをしてたんですか?
寺口:前日が大阪のワンマン(同ツアーの心斎橋 Music Club JANUS公演)だったんですけど、そのときから声の調子が悪かったんですよね。その時点で"今日を乗り切れたとしても、明日はダメだろうな"っていうのはわかってたというか。なんとかやり切ったけど、東京は絶望的だったんです。
福島:ライヴが終わって、ノブ(寺口)が本当にヤバい顔をしてたから、スタッフも"どうしよう?"っていう感じになってたし。僕らもどうすることもできなかったし。
大島:不安で仕方なくて、大阪から東京に移動する間ひと言も喋らなかったですね。
カワイ:直前まで中止にするかっていう話もあって。
寺口:正直迷ってました。
-結果ライヴ自体はやることになったけれど、途中から声が出なくなってしまった。
寺口:うん......そうなんだよね。最初の1、2曲目はいけるんじゃないかって思ってたんだけど、どんどん掠れていって。でも、あの日は終わったあとに情けなさとか悔しさもあったんですけど、それと同じぐらい......なんか嬉しかったんですよ。
-嬉しかった?
寺口:うん。"俺、やり切った"って思ったんですよね。
-たしかに完全燃焼だったと思います。だから、あの日ステージで寺口くんは"リベンジしたい"って言ってたけど、終演後に会ったとき、"リベンジは必要ないライヴだった"って言ったのを覚えてるし。
寺口:不思議なんだけど、悔しいのに"いいライヴをしたな"って思えたんですよ。
大島:僕も横で(寺口の)声が出なくなっていったのがわかるんですけど、なんて言うんですかね......普段のライヴとは違って、まったく冷や冷やしてなくて。
福島:そういう次元じゃなかったんだよね。音程が正しいとか、声が出てるとか、そういうのがどうでもいいぐらい俺は感動してたし、ノブが誇らしかった。で、だんだん観る側の人と同じ感覚になって泣いちゃったんです、最後の方で。
寺口:あの日の感じは説明できないですね。だって声が出ないってわかってるのに、ライヴが始まる前とか何も怖くないんですよ。緊張もゼロだったし。
-普段のライヴでも緊張はしないんですか?
寺口:いや、めっちゃしますよ。いつもは準備してきたことを100全部出そうと思うから緊張するんです。でも、そのときは"今日は俺、5しかないよ。どうする?"っていう状態だったから。それぐらい(ダメになるのが)わかり切ってたんです。
-あのライヴのあと、喉の方はどうですか?
寺口:5日間ぐらい声が出なくて、鼻歌でも声がひっくり返る状態でした。正直、手術も覚悟してたんですけど、病院に行ったらできものとかじゃなくて。いまは大丈夫です。
-それを聞いて安心しました。で、この日にメジャー・デビューを発表したわけですけど、メジャーという場所に関してはどういうふうに考えていますか?
福島:僕は不安がデカいですね。メジャーに対してのイメージってあるじゃないですか。
-バンドがやりたいことができなくなって潰されるみたいな?
福島:そう。そういうみんなが抱くようなイメージを、僕も抱いてたので。でも自分たちの音楽を聴いてもらいたい気持ちはあるから、それを広める手段ですね。どう活動していくかは自分の意志でどうにかできるはずだから。
大島:やっていくことはあんまり変わらないかなぁと思いますね。
カワイ:触れてもらう機会を増やすためにメジャー・デビューをするだけで、それ以外はいままでの延長だったりもするので。
寺口:正直、音楽をやっている人間からすると、メジャーとインディーズの垣根はなくなってきてるじゃないですか。でも、例えば業界にいない友達とかだと、メジャーをきっかけに認めてくれる奴も正直いるので。得したことはそれぐらいかな(笑)
福島:いまのところね。
寺口:だから世間からするとメジャーって大きいんだっていうのは肌で感じてます。
LIVE INFO
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
RELEASE INFO
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号