Japanese
バンドじゃないもん!
2018年01月号掲載
Member:望月 みゆ 甘夏 ゆず 大桃子 サンライズ
Interviewer:吉羽 さおり
-まさに、自分を形作ってきたという背景が、それぞれソロ曲となっている。
甘夏ゆず:普段6人でいるときは、前向きに明るい気持ちで、"元気を分けるぞ!"っていうピースなテンションでやっているんです。これから先も、それは私たちのポリシーとして変わらないと思うんですけど。ひとりひとりのパーソナルな部分をちゃんと見てもらったら、いろんなことにつまずいて、でも今ここに6人が集まって、っていうストーリー性もこの1枚にぎゅっと詰まっているんだなって思ったら、なんか......めっちゃいいアルバムなんですよ!
大桃子サンライズ:間違いない。
望月みゆ:セルフ・プロデュースならではというか、誰も(人に)やらされていないから、自分が思ったものや個性が出たものを作れたと思って。バンもん!で良かったなと思いますね。
大桃子サンライズ:今は、テレビを見ても街中でも、普通に生活の中にアイドルっていう存在がある世の中になったと思うんですけど、そういうなかでバンもん!がやらなきゃいけないなって私が勝手に思っているのは、音楽を続けることもそうだけど、消費されないアイドル像を、私たちがちゃんと示すことだと思うんです。今からアイドルになる子たちにも、私たちが築いた道みたいなものを作っていくことが、アイドルをセルフ・プロデュースでやっている役目なのかなと思っていて。そのためには、音楽が一番大きなもので。言葉では言えないけど、音楽では伝えられるところもあって。私たちの曲はハッピーな感じでやっているけど、メッセージ性はあるので。そこを知ってもらえたらいいなと思います。
甘夏ゆず:そうだね。それぞれかっこいい部分もかわいい部分も全部兼ね備えている6人が奇跡的に揃ったグループだっていうのを、もっといろんな人に知ってもらう機会は欲しいなって。知ってくれ! っていう(笑)。
-声を大にして言いたいところですね(笑)。
大桃子サンライズ:こんなにアイドルらしくて、こんなにアイドルらしからぬアイドルという両方を地でいってると思うから。だからこそ、売れなきゃなって思う。うちらが売れたら、世界が変わると思うので。結局アイドルはアーティスト未満なんだっていう扱いだったりとか、男性が思う処女性だったり、消費されていくのを見るものなのかと言ったら絶対それだけじゃない広がりがあるから。私たちがやっているのは表現だし、音楽だっていうのを、バンもん!で示したいなと思います。
-今年を締めくくるのが、12月17日の大阪、25日の東京でのホール・ツアー(" バンドじゃないもん!パーフェクトピースコンサート2017")です。どんなステージになりそうですか。
大桃子サンライズ:ホール・ツアーのリハでは、今までにされたことがないアドバイスを貰っているんです。今回はバック・バンド付きでやるんですけど、ホールに向けて舞台監督をしてくれている方がいて、いろいろとディレクションを手伝ってくれて。歌い方ひとつでも、"ここはこうした方がいい"とか言ってくれるんです。そういうのって普通のアイドルはやってきていることかもしれないけど、うちらは自分たちでやっているぶん、そういうことを言ってもらえる機会がなかったと思うから。そういう意見でブラッシュアップされて、今年を締めくくって。来年はそれも身についたら、バンもん!は最強だなって思うので。
-バンもん!にとって、重要なライヴになりそうですね。
甘夏ゆず:大きなホールでのライヴも初めてだし、バック・バンドをつけてのライヴも初めてだから。またひとつ、ここがターニング・ポイントになるんじゃないかなと思っていて。
望月みゆ:見逃さないでほしい。バック・バンドでお送りすることができるのって、こういう機会でないとないじゃないですか。普段もやれたらそれはいいかもしれないけど、特別だからこそ、何をしたら特別になるかなって思って、ここでバンドじゃないもん!がなんとバンド・セットでやるというところもキーになっていて。
甘夏ゆず:ユーモアのひとつでもあるね(笑)。
望月みゆ:"バンドじゃん!"ってなるしね。本当にかっこいいんですよ。私たちも楽器を弾いたりするのは変わらずで、バンドとの共存の仕方も、試行錯誤してくれたので。レベル・アップしかしてないです。この感覚は、録音した音とか映像ではなかなか伝わらないものだと思うので。本当に、みなさんに都合をつけて来てほしいです(笑)。
-このライヴを終えて、2018年のバンもん!をどんなふうに描いていますか。
甘夏ゆず:内緒(笑)。でもいろいろあります。
大桃子サンライズ:目標はたくさんあるよね。
望月みゆ:2016年に言っていた、今年やりたかった以上のことが、この"PERFECT YEAR"では叶っていって、渋谷をバンもん!のラッピング・トラックが走ったりとか、テレビに出させていただいたりとか、いっぱい叶ったんですけど、まだまだ野望はあって。もっと売れて、さりげなくみんなの日常に溶け込んでいきたいし、いっぱいやりたいことはあるよね。
甘夏ゆず:2017年で学んだのは、今年は初めてのことばかりでいい意味で振り回してもらって、成長した1年になったんですけど。もっともっとパーソナルな部分を出したら、もっととっつきやすいんじゃないかなって思ったんです。初めて見る人が、"こんな子がいるんだ"ってすぐにわかったら、じゃあライヴに行ってみようかなってなると思うから。来年は、今年と変わらず怒濤でありたいのと、その怒濤のなかで6人のパーソナルな部分を、もっと上手に見せられる1年にしたいなと思ってます。
大桃子サンライズ:今年は"PERFECT YEAR"と銘打ってやってきたんですけど。やっぱり完璧を目指しちゃいけないんだなとも思ったんです。それって答えのないことだから。完璧を目指していく過程で、完璧ってどういうことかなって考える機会がすごくあって。その言葉に引っ張られすぎるのは意味ないなって、大きな勉強をさせてもらったという意味では、パーフェクトだったんですけどね。でも生きてるだけでもパーフェクトやんっていうことだなって思ったから、「Q.人生それでいいのかい?」という曲も出したし。来年は、"PERFECT YEAR"とか言わなくとも、最高の1年を送るし、すべてにおいて今年を超えることを目標にしたいと思います。自分の限界を自分で決めるのは良くないですしね。無限に頑張っていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号