Japanese
コレサワ
2017年08月号掲載
Interviewer:蜂須賀 ちなみ
-そういう、外見にまつわるコンプレックスって今でも拭えないものなんですか?
いや、大人になったら人って外見もそんなに見ないじゃないですか。だから、自分の外見のこともそんなに気にすることはなくなりました。
-それって単純に歳を重ねたからではなくて、歌うことによって自分のコンプレックスを武器にできるようになったからだと思うんですけど。
うーん、それはあんまり思ったことないかも。だって私、すっごい標準なんですよ。全部が。
-いや、少なくとも音楽においてはそうじゃないと思いますよ。"「生まれ変わっても一緒」「この手は離さない」とか/ダサイからマジでいらない"なんて、J-POPの定型句をブッ壊しにかかるようなフレーズじゃないですか。
あぁ、それはたしかに。こんなこと歌ってる人はいないなって思う。ていうか、ありふれた歌がめっちゃ嫌いなんですよ。"光が射した"とか"友達は大事だ"とか、そういうことを歌ってる人が多すぎて、自分が同じことを歌っても絶対聴いてくれへんと思うから、そうならないようにしてるだけです。
-"じゃない方へ"という意識なんですね。
そう。"じゃない方"を選んだらこうなっちゃったんですよ。
-このアルバムには入ってない曲ですけど、「バックアップ」(『ジエイポップ』収録曲)に"可愛いだけならいつでもできるけど"っていう歌詞があって。
そうですね、できるとは思います。でも、友達とかと接してるときに思うんですけど、昔かわいかった女の子も実はかわいいだけだったというか、大人になったときに、"あ、この子中身ないんや"ってすごくつまらない子に見えちゃう場合があるんですよ。大人になったらその人が今まで生きてきたなかで培ってきた考え方が顔とか態度、話し方に出るじゃないですか。そういうのを見て、薄っぺらい人というか、面白くない人とは関わらなくてもいいかなって思っちゃうし、そうすると、自分が面白いと思う人としか関わらないようになるんですけど、たぶん自分も他の人にそうやって見られてて。だから外見よりも考え方というか、自分のポジティヴさとか、そういういいところを信じたいな、見せたいなっていうふうに思います。
-つまり、"かわいく取り繕うこともできるけどそうはしない"っていう選択をしてるのがコレサワだっていうことじゃないですか。それって自覚的に武器を作ってるということになると思うんですよ。
あぁ、なるほど!
-自信のなさゆえに付き合う前に前提条件を掲げるような曲を作ったりもするけど、そういう視点で歌ってる人が周りにいないのならば、いくらコンプレックス由来だろうと、それはあなただけのかけがえのない武器であって。そういうのを持った状態で世に出ていくんだという意味で、メジャー・デビューはコレサワさんにとっての"戦い"なんじゃないかなと、私は思ってました。
そっか、そういうことか。そう考えると、たしかに武器やとは思ってます。人の心に刺していくような音楽を作りたいっていうのはありますし。
-だから自分自身が多少苦い思いをしようとも、過去の出来事は良いことでも悪いことでもどんどん自分の中に保存していくんですよね。それを歌うことによって、幼少期からのコンプレックスも少しずつマシになっていって。
そうですね。音楽をやり始めてから、そういう嫌なことも"ネタにできる"って思えるようになったので、すごく楽になりました。それはありがたいなって思ってます。
-それって天職じゃないですか。
あぁ、たしかにいい職業ですよね。悲しいことがお金になるなんて(笑)。なんか、いいことも悪いことも全部受け入れるような芯の通った女の子が自分は好きやから、コレサワにはそういう女の子でいてほしいんですよ。
-そういう女の子でいてほしい?
うん。本当の私は落ち込むときは落ち込むし、結局ワガママなところもあるんですけど、コレサワにはちゃんとブレないでいてほしい。好きなことも嫌なヤツも全部受け入れたなかで、自分にとって必要な人/必要じゃない人をスパッと分けられるような女の子でいてほしい。"女の子だからこう"、"男の子だからこう"みたいな考えがめっちゃ嫌いなんですよ。"その女の子って誰のことを言ってる?"、"どの女の子にアンケートとって調べたん?"、"普通ってどれ?"って思っちゃうので。だから私は、"私はこうよ!"みたいな部分がすっごく強くて、それでウザがられることも結構あるんですけど、"私はこうだから、みんなもそれぞれのままでいいんだよ"っていうことを一番伝えたいんです。"自分の意志が一番大事だよ"っていうことを私が歌い続ければ、ちょっとでも自信を持ってくれるかな? っていうのがあります。
-もともと歌以外は自分に自信のなかった人が、今は誰かに自信を与えたいがために歌ってると。
ははは、そうですね!
-だからこそコレサワさんの歌はグッとくるんですよ。
そうか。嬉しいなぁ。「これから」っていう歌に"こういうスタイルでメジャーに行きたい"っていう私の決意を込めたんですけど――例えば面白い歌を書く人もいるし、ダンスが上手なかわいい女の子もいるし、何も考えなくても良い歌詞を書けるような人もいるし......いろいろな音楽があると思うんですけど、私はそんななかでも、言葉で勝負したいっていうのがあって。
-要するに、"言葉にできない"という言い訳を振りかざしながら、自分を誤魔化して逃げるようなことをしたくないんですよね。
うん。嫌です。私は、ちゃんと自分の話を聞いてほしいし、恋人とかに対しても"ちゃんと好きって言ってほしい"って思うタイプの女の子やし、そうやって愛してほしいし......。それと同じように、私の歌もサボらず聴いてほしいんです。"そんなあなたでもいいよ"って言ってくれる人とスタートした方が楽しく付き合っていけるし、そうすればたぶん、ずっと続くんじゃないかなって思います。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号














