Japanese
LOCAL CONNECT
2017年05月号掲載
Member:ISATO(Vo) Daiki(Vo/Gt) まーきー(Gt) しゅうま(Ba) Natsuki(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
思い切って乗せた直球の部分と、聴き手に深く考えてほしい部分の両方を入れられた
-なるほど。曲のテーマが決まっていないなかで、みなさんはどういうヴィジョンを持ってアレンジ制作を?
まーきー:僕は最初Daikiが持ってきたラララのメロディとアコギの感じを聴いてまず"美しい!"と思ったんです。美しくて切なさもある......そっち方面の音にしたい、そこにバンドらしさを出したいなという考え方でギターのフレーズを作っていきましたね。
Natsuki:美メロなので最初の段階ではもうちょっと雨みたいなイメージの静かなロックになるのかなと思ったんですけど、実際スタジオで演奏したら"この曲にはこういうアプローチの方がええんやな"とアレンジが変わっていって。"こうかな?"と話し合いをしながら"じゃあここはこうしましょう。この部分には打ち込みのドラムを入れてみましょう。サビの前にシュワ~って感じの音を入れてみませんか?"みたいに変えていって。
まーきー:そうそう。Natsukiのフレーズが変わることで、俺のフレーズも変わって、それでベースも変わって......。
しゅうま:だからヴィジョンを持ってそこに向かって音を作っていくというよりは、積み上げていく感じでしたね。その積み重ねたものを最後に微調整したので、何においても新しい制作方法で。
-なるほど、話し合いながらメロディが求めるフレーズを選んで、そこから音が派生していったということですね。Daikiさんが作曲した時点でのイメージとはだいぶ変わりましたか?
Daiki:だいぶ変わりました。でもいい方向に変わりましたね。5人分の考えが曲に入れられたので広がりましたし、"こういう考え方もあるのか"とか"こういうフレーズを弾きたかったんやな"というメンバーの考えがすごくわかったんです。この曲を通して知ることができたことも多かったというのはかなりデカいですね。自分が思っていた以上にかっこいい曲ができて、みんなもすごく納得いっている状態ということに、やりきった感もあります。
-それにISATOさんが歌詞を書いたということですか。
Daiki:音が全部できた状態でISATOに渡して、感じ取ったことを彼が歌詞にしてくれました。同時進行で作っていた4曲のうち1曲は絶対にISATOに歌詞を書いてもらおうと決めていて。最初はISATOに歌詞を書きたい曲を選んでもらおうかなと思ってたんですけど、ずば抜けてこの曲のメロディが良くて、ISATOが歌いたいと話していた雰囲気ともマッチしていたので"ISATOに書いてもらうならこの曲しかないな"と思って。
ISATO:この曲を聴いて単純に"かっこいいな、好みやな"と思いました。歌がしっかり聴こえるロックはそんなにないかなと思うんですけど、この曲はそれを表現できる曲やと思ったし、メロディの美しさ、楽器の繊細さとパワフルさを感じたうえで歌詞を書きました。フレーズに凝ってくれていたぶん、わかりやすい直球の歌詞を部分部分で乗っけたとしてもダサくならへんなと思ったので、思い切って乗せた部分と、聴き手に深く考えてほしいなと思う部分の両方を入れられましたね。
-光と闇のコントラストもこの曲のキー・ポイントだと思うのですが、なぜ"夜空"を題材になさったのでしょうか。
ISATO:かなりクサい話になるんですけど(笑)。僕たちの住んでいる京都の長岡というところは田舎だから空気がきれいで、晴れてる日の夜は星がバァー......っと見えるんです。
まーきー:長岡の冬の空、めちゃめちゃきれいなんですよ。冬の大三角形とか、ほんまテンション上がりますもん。
ISATO:......冬の大三角形!? まーきーからそんな発言が出てくるなんて(笑)。
まーきー:小学生のころから天体めっちゃ好きで。テストも天体だけ97点とか取ってた(笑)。
Daiki:付き合い長いけど初耳やわ(笑)。
ISATO:そんなに天体詳しいならもっと歌詞に注文してや(笑)! 部屋のベランダからその夜空を見ていて、どんだけ僕がへこんでいても、うきうきしていたときでも、星空はそのときそのときの自分の心情に寄り添ってくるなぁと思って。包容力をいつも感じるんですよね。落ち込んだときにその夜空を見て"まぁ大丈夫や。明日は来るから"と言われているような気がして――僕もステージに立っているときに、そんな存在になりたいなと思ってたんですよね。そういうことを表現したいなと思っていたところに、演奏が凝った曲が届いて、その直球な気持ちを思いっきり乗せられるなと思って、こういう歌詞になりました。
-直球な気持ちというのは"きっと見つけ出すから"や"1人ではないと理解した今 目に映る全てが愛しく光るから"など、そういうところですね。紙資料にもあったとおり、"僕らの光を受け、あなた自身も誰かを照らす光になってほしい"という気持ちが込められている。
ISATO:最初は"僕らがみんなを照らせばOK"みたいな感じだったんですけど、この1年でそれだけでは寂しいなと思ったんですよね。僕らが聴いてくれたひとに明日を見せて、そのひとたちが大事なひとたちにそういうことをしてくれたら、いい連鎖になるなと去年ずっと思ってたんです。そういう気持ちも思い切って乗せちゃおうかなと、いま思ってることを全部詰め込んだ感じです。ライヴでも目の前の人間に噛みついていけるような――でもちゃんとメッセージがあって、しっかりした演奏を届けたいですね。
まーきー:求めてるとおりの歌詞が届いたので、全員が感じていることは近かったんやな、俺ら似てるんやなと思いました。この曲はそういう(自分たちの共通認識とも言える)部分を伝えられる曲なんやな......と。
しゅうま:スタジオの段階でちょっと(言い回しなどが)気になる歌詞があっても、歌入れしたものを聴くとそういう部分がなくなってるんですよ。だから"こういうふうにした方がいい"という考えがメンバー間で共有できてるんやなと。それは自分も嬉しいし、完成したものはセンスがあるなぁ......と思いますね。
-メンバー間がさらにコネクトしているということですね。
ISATO:わ、めちゃくちゃ久しぶりにそれ言われましたわ(笑)。1年目はめっちゃ言われてたんですけど、最近全然言われてこぉへんかって。いま言うてもらって"あ、俺らそういうバンドやったわ"と嬉しくなりました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
NANIMONO
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
mzsrz
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
THE CHARM PARK
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
- 2025.09.16
-
THE CHARM PARK
THE BOHEMIANS × the myeahns
MONOEYES
Aooo
コレサワ
Laughing Hick / アンと私 / つきみ
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series〜NEWIMAGE〜"
- 2025.09.17
-
YOASOBI
THE ORAL CIGARETTES
DYGL
Mirror,Mirror
Hump Back
a flood of circle
THE SMASHING PUMPKINS
ガラクタ / 東京、君がいない街 / Fish and Lips
点染テンセイ少女。
RELEASE INFO
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号