Japanese
ユビキタス
2017年01月号掲載
Member:ヤスキ(Vo/Gt) ニケ(Ba) ヒロキ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-今回はそういうものがとても素直に出ていますよね。とても人間臭くて。
ヤスキ:人間臭いですよねぇ。ジャケットはこんなにスタイリッシュなのに(笑)。
-ははは(笑)。「君の居場所」は骨太な感じがよく出ています。パンク感がミクスチャー・ロック・テイストで。
ヒロキ:昔も結構こういう感じの曲を作ってたんですけど、"これちょっとちゃうな、ユビキタスのイメージと合わへん"とお蔵入りにしてたんです。でも俺はそういう曲が結構好きで、今となっては"これもアリやな"みたいな。
ヤスキ:俺が昔作ったやつはこれ以上にゴリゴリに重いフレーズやったからな(笑)。2ndミニ・アルバム(2014年9月リリースの『奇跡に触れる2つの約束』)に入ってる「アマノジャク」の間奏のフレーズとか実はもっと重かったんですけど、"ヤッちゃん! 重すぎるから考え直して!"と言われたりして(笑)。僕はずっとミクスチャーとか好きやったから、そういうのが出たものになりましたね。『孤独な夜とシンフォニー』の「イナズマ」も古き良きサウンドやし。
-シンガロングからギター・ソロという2段階ある間奏もドラマチックです。
ヤスキ:そこ(シンガロングができる箇所)を作ったのは、僕がライヴでステージを走って移動したいからです(笑)。
ニケ:ライヴのイメージも含めてアレンジを考えました。
-数え歌にもなっている「10」も、メロコア・バンドが作るポップな曲という雰囲気がありますし。
ヤスキ:ちょっと西海岸っぽさありますね。この曲は十人十色のカラーを出したハッピーな曲を作りたくて、その発想から"歌詞に1から10を入れ込んでやろう!"と思って作りました。このギターのバッキングは携帯の1,200件あるボイスメモの200件目くらいに入ってたやつで、結構前に作ったものなんですよね。"これ今やったら面白いんちゃうかな"と思って作ったら、"やっぱりいい感じやん!"という手応えがありました(笑)。今までは"ユビキタスはこうあるべきだ"というものを客観視できないまま決めつけていた部分も少なからずあったと思うので、それをだんだん壊せてきたのかなと。だから制作は苦しかったけど楽しかったんですよね。
ニケ:去年出したフル・アルバムが自分たちにとって"ユビキタスはこういうバンドだ"というものが完全に仕上がったものやったんですよ。"じゃあこの先どうするの?"というものを出すのは大変で、それに1年かかったんですけど、結果として"こういう曲もできるし、こういうのもおもろそうやな"というものにチャレンジできた2作品になったんちゃうかなと思います。
ヤスキ:「イナズマ」も「カタルシス」も、考えても出てこなかったんですよ。結局自分が音楽を始めたときの"何が好きやったかな?"に立ち返ったときに、哀愁のあるロックだということを思い出して、それをギターで表現して。"19とか20歳のときに使ってたようなコード進行は今のバンドでは絶対に使わんとこ"と封印してたんですけど、いま使ってみたらものすごくメロディが良くなって、"これは逆に新しいかもしれない!"というところに行けて「イナズマ」ができたし。「カタルシス」も避けてたコード進行をあえて"今の自分やったらできるんじゃないか"と思って作ったもので。それが両方リードになったんです。考えすぎてて音楽を好きだったときのことを見落としていたなと。......まさか自分が"ドレミファ歌えば/憂鬱な日々を跳ね返す/力になってくよ"なんて歌うとは。なんてまっすぐなんだ!
-(笑)メロディの繊細さが増した気がしたので、それはコード進行も影響しているのかもしれませんね。マイナー・コードはヤスキさんのファルセットとも相性がいいですし。
ヤスキ:コード進行は結構メロディに影響してると思いますね。1stのときの空気感はあるけれど、1stとは比べものにならないくらいバリエーションが豊富やと思います。最近は音楽で元気を分けられたら、僕らの選択肢が聴いてくれる人の明日の糧になってくれたらいいなと考えながら音楽をやっているので。ひとりでも多くの人にそういう気持ちが届いてくれたらと思います。
-そのマインドは歌詞にもたくさん出てくる"笑顔"という言葉ともリンクしていると思います。"夜"だけでなく"昼"も描けるバンドであることが、この2枚で証明されました。
ヤスキ:4年目にしてやっと気づきました。時間かかったなぁ(笑)。これからもライヴを1本1本しっかりやって、しっかりメンバーと話をして、客観的にライヴを組み立てられるようにしたいですね。2017年の夏には面白いことを仕掛けようと思っているので、近々発表できたらなと思います。
ヒロキ:『ジレンマとカタルシス』でええスタートダッシュを切りたいよな。
ニケ:そうやね。ここ半年でユビキタスはライヴでの表現方法が確立したと思っていて。等身大でライヴをして、それでいてお客さんを巻き込んでいけたら......と思っています。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号