Japanese
Charisma.com
2016年12月号掲載
Member:MC いつか DJ ゴンチ
Interviewer:石角 友香
今作『unPOP』のリリース日に開催したワンマン・ライヴ"Charisma.company ~第一回生ホウレンソウ発表会~"で、"現役OL"という肩書きから卒業したふたり。すでにOLという括り以外でも、"同世代の女性あるある"な恋愛、SNSなどのティップスを盛り込んだ、刺さるフックを表現してきただけに、これからもCharisma.comならではの視点で溜飲を下げてくれることは間違いないだろう。視聴者からのお悩みをリアルタイムで盛り込んで曲を作る企画など、メンバーもトラックメイクに関与し始めた楽曲も含む今回のEP。転換期の実験作でもある今作について、いつかとゴンチに話を訊いた。
-今作は配信、ライヴ会場、WMD(ワーナーミュージック通販サイト)限定リリースなんですね。この形態はすごくCharisma.com(以下:カリスマ)らしいなと思ったんですけど。
いつか:天邪鬼なので、"配信もいいんじゃないか"という。
-いわゆる実験作というか、タイアップなどいろいろ行ってきたことをまとめたEPですが、 まとめるきっかけはあったんですか?
いつか:正直、まだまとまってないんですけど(笑)。実験的っていうのが的確な言い回しかと思います。今まではサウンド・プロデューサーの方にお願いして(CDを)4枚出したんですけど、そこからはちょっと離れて、違う色を入れてみたいっていう取り組みが今回の作品から始まっているので。まだ"こ、これでいいんだろうか?"みたいな状態ではあります。そういう意味でも、実験的というか。
-EPのタイトル・チューンであるTrack.1「unPOP」は、AbemaTVのスペシャル番組"Charisma.company 生ホウレンソウ ~番組中に1曲作ります!!~"から派生したものなんですよね。
いつか:ちょっと泣ける曲を作りたい、みたいなところから始まって。その番組を見てくださっている方に、自分が体験したイタくて泣ける話を募集して、そこからエピソードをピックアップして曲にしました。
-西寺郷太さん(NONA REEVES)はどの段階からプロデュースで入ってるんですか?
いつか:曲を作るところから一緒にやっていただきました。
-全体的に"ダルい"っていうことを表現してるというか(笑)、踊らせにいってないというか。
いつか:そうですね。郷太さんは"これでまた、カリスマが何をやってもいいような曲ができた"と言ってました。既存の感じにはしたくないという思いがあったみたいです。
-郷太さんの持ち味であるソウルやシティ・ポップ的なものも存分に入った曲で。
いつか:そうですね。トラックを作るときも、郷太さんの家に行って"最近どんな感じのがいいと思う?"というテーマで話し合ったんですけど、そういうのも初めてやりました。今まではトラックメーカーさんにトラックを作っていただいて、それにラップを乗せるというやり方だったんですけど、今回からはトラックに関しても"こんな感じはどうですか?"と意見を言わせてもらえる場がありました。
-視聴者からイタいエピソードを募りながら、カリスマの曲としてはどういうところに着地させようと思ったんですか?
いつか:報われないのが消化できる歌がいいなと思ったんですけど、どちらかと言うと......"あたし、かわいそ"みたいな歌になってしまった感じはあります(笑)。
みんな社会に馴染もうとするんだけど、同時に反発もしてるから、それって"unPOP"かなと
-(笑)"unPOP"というワードが全体にかかっているかどうかはわかりませんが、アイロニーになってると思うんですね。だから実験作でもあり、全体的に世の中のポップに対するアンチテーゼを感じるんです。
いつか:はい(笑)。みんな社会に馴染もうとする、その感覚自体がポピュラーなものだからポップだと思うんですけど、そこに反発する気持ちがあるっていうことは"ポピュラーではないのかも?"と。そのお悩みをいただいた方たちも含めて。なので、先にタイトルを"unPOP"に決めました。
-サビでテンポが遅くなったりして、すごく面白い曲だなと思ったんです。曲ができあがってみていかがでした?
ゴンチ:おっしゃったように、BPMがいきなり変わるのが面白いなと。それも番組オンエア中に出てきたアイディアなんです。視聴者が投稿してくれた内容を入れ込んだりして、そういうのも新しい感じで面白いなと思いました。
-今回のEPの収録曲の中では、「unPOP」が先にできたんですか? それとも他の曲?
いつか:実は「999」(Track.2)が1年以上前にできてた曲で。レコーディングも終えてたんですけど、他の曲との噛み合いがあまりよろしくないということで、寝かせていたんです。
-この曲は、SNSに対して言及していますね。
いつか:はい。久しぶりに聴いて、作ってたときほんとにイライラしてたんだなと思いました(笑)。顔が見えないから好きなことが言えるなっていうのは今も思うんですけど、やっぱり私的には気持ち悪くて。それもうまく活かせる使い方があるんでしょうけど、面と向かって言えないことに力があるとは思えないし。それが正しくても正しいとは思いたくないんです。
LIVE INFO
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
RELEASE INFO
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号