Japanese
Charisma.com
2016年03月号掲載
Member:MC いつか DJ ゴンチ
Interviewer:石角 友香
メジャー・デビュー作『OLest』で、自らのOL目線で社会に生息する人々の悲喜こもごもを怒り以外のベクトルでも描いたCharisma.com。そんな彼女たちが前作の主人公をポップ・ミュージックの常道"愛だの恋だの"の世界で動かしてみたら......。ラヴとヘイトが渦巻く日常を痛快な作品に昇華した『愛泥C』についてふたりに訊いた。
-メジャー・デビュー以降、改めて"Charisma.com"ってどういうユニットだと自覚しましたか?
いつか:とりあえず"毒を吐いてる"というイメージが強いんだなと。そう言われることが多いですね。そういうつもりはないんですけど。
-音楽的にはいかがですか?
いつか:1枚目(2013年リリースの1stミニ・アルバム『アイアイシンドローム』)を出したころよりは音楽性もちょっと変わってきている自覚があるし、より多くの人に聴いてもらいたい気持ちがあるので、意識的にキャッチーにしてるところもあるんですけど......まぁどう思われてるかよくわかんないですね(笑)。私個人としては、かっこよくはありたいんですけど、Charisma.comはふたりでやっているので、かっこよさではなく、キャラだったり、面白さだったり、楽しさを大事にした方がいいのかな?と思ってます。
-ゴンチさんはいかがですか?
ゴンチ:バンドさんとも一緒にライヴをやることもありますが、私たちはバンドじゃないですし。かといってヒップホップ界隈の方々とがっつりやるのかといえばそうでもないし。夜中のイベントにも出演しないので、どこにも属さないグループなのかなとは思います。
-00年代以降の女性シンガー・ソングライターは女性の生々しいところを歌わないじゃないですか。結構"前向き!"で。90年代のJ-POPの方が生々しさはあったなと思って。
いつか:そこを意識したことはないんですけど、でも大黒摩季さんとか......。以前、カラオケで工藤静香さんの「慟哭」(1993年リリースの18thシングル表題曲)を歌ったんですけど、"これヤバイね!"みたいな歌詞ありましたね。最近の曲は本当に前向きだし、きれいなところだけしか切り取ってない感じはある。今はTwitterの炎上の方がリアルになってて。あれは誇張して"炎上"ということになってるけど、そういう背景があるから、より"みんなと仲良し"なのが"良し"とされてる風潮がありますね。
-今作の『愛泥C』はテーマ性を持って臨んだんですか?
いつか:前作『OLest』(2015年リリースのメジャー・デビュー・ミニ・アルバム)が、会社で起きることに対するOL最上級の怒りみたいなものをテーマにしていて、そのときは"怒ってるOL"をイメージした主人公だったんですけど、じゃあその人がプライベートな部分、世間のみなさんが好きな"愛だの恋だの"を表現したらどんな作品になるだろう?みたいなことを考えて。であれば次は"愛だの恋だの"をテーマにしようと思って(笑)。
-自己愛みたいなものが大きいですね。
いつか:そこなんですよね、"自己愛"。それを批難してる。それどうなん?を提示するアルバムになりましたね。
-前作があって今作があるという流れはたしかにわかりやすい。それにしても、前回より攻撃的な感じがしたのは私だけでしょうか。
いつか:自覚的ではなかったんですけど、それは言われます(笑)。まずいですよね、もうクセになってきちゃってますね。なんだろ......見せ物として"攻撃的"というか。毒のつもりもないんですけど、もっともっとって。ピアス1個空けたらもっと空けたくなるような感じになってきちゃってますね。
-愛や恋自体は悪いものじゃないのに、なんでこう批難したくなるのか......。
いつか:なんですかね? でもやっぱり綺麗事を並べているものが多すぎる気がしてるのは事実で。嫌いではないんですけど。店員さんも知っててやってるのかなってくらい日常的に最近カフェで女子2人組の隣にされることが多くて。"ネタがここにあるよ"って感じで。聞こえてくる話もいっつも同じで、堂々巡りみたいな。
-堂々巡りの人の話ってどういうのが多いと思いますか?
ゴンチ:私の話で言えば......(笑)、独身の友達ふたりで"どうやったら彼氏ができるか?"とか"どうやったら結婚に近づけるか?"とか、そういう感じで毎回同じ話になりますね。
いつか:そんなの隣で聞いてたら嫌でしょ? そんなん"お前自身が変われよ"って話だし。
-このふたりが一緒にやってることが面白いですね......ところで、ふたりの音楽的なモードの変化はあるんですか?
いつか:ちょっと四つ打ちバキバキに飽きてきてるというのは正直あって(笑)。それはトラックメーカーさんに伝えてはいるんですけど、"疾走感がいい"、"ライヴでノリやすい"、"なんとなくかっこいい"というお客さんの意見もあるので、そこをうまく縫って作らなきゃみたいな考え方は最近生まれてます。最初のころは全然考えないで"これが好き"、"あれが好き"だけでやってたんですけど、聴いてくれる人と一緒に動いてくれるスタッフさんのことも考えつつ、曲も作っていかないとなっていう思いはありますね。
LIVE INFO
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















