Japanese
カラスは真っ白
2016年10月号掲載
Member:ヤギヌマ カナ(Vo/Gt) シミズ コウヘイ(Gt/MC) オチ・ザ・ファンク(Ba) タイヘイ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-PS4®用ゲーム"LET IT DIE"の公式企画ソングのTrack.3「Let it die~You shall die~」は、ループ感がクールな80年代っぽさもある曲で。特にドラムはジャズ要素とポスト・ロック要素が入り乱れたものすごいプレイだなと。
シミズ:このドラムやばいよね。これ叩ける人いないんじゃない?
タイヘイ:やってる内容はそんなに難しくないんですけどね(笑)。ポスト・ロックに憧れていた時代は自分の中では去っているので、ポスト・ロックみたいなガチガチ縦が揃ってるエモな感じのフィルや音色には絶対にしたくないなと思ったんですよ。それよりは縦と横がふわっとした感じで、ポスト・ロックっぽいことをしてみたというか。
オチ:うん。それがうまく出てると思う。
タイヘイ:ドラムのプレイに関してはあんまり考えてないですね。その代わり"俺に合わせろ"と(笑)。
シミズ:だから音にうるさいんですよ(笑)。
-作詞作曲がヤギヌマさんとタイヘイさんのTrack.6「カーネーション」のドラムもすごくいい音で。ダイナミックなホーンも入っていて間奏は圧巻です。
タイヘイ:全パート100点の音色だと思いますね。
シミズ:ホーン隊はいつもライヴでも演奏してくれてる本当に気心知れたメンバーみたいな友達にゲストで参加してもらって。でも本当にバンドで作っているような感覚ですね。
ヤギヌマ:この曲はゲーム"LET IT DIE"の公式企画ソングを作るにあたってバンド内コンペをしようと、シミズとオチのペアと、私とタイちゃんペアに分かれて曲を作って。それで私とタイちゃんで作っていた曲が全然"LET IT DIE"じゃなくなって、「カーネーション」になったという。
タイヘイ:だから歌詞にちょっとゾンビというか、血まみれな人間をお菓子に喩えていくような内容の名残があるんですよね。
-オチさんが作曲したインスト曲のTrack.5「fifth blues」はどのような発想だったのでしょう?
オチ:俺とタイヘイがやってるジャズ系のインスト・バンドがあって、そのテイストをカラスでやってみたいな、ヤギヌマとシミズを面白く混ぜられたらいいな、という発想でした。これはとにかく紙にたくさん書いて"これも違う、あれも違う。違う違う違う!"ってとにかく頭を使って作りました。
シミズ:この曲は素材録りみたいなレコーディングをしたんですよね。それぞれいろんなパターンを録音して、あとで組み合わせる。それをオチがやってくれるというので、俺はできあがりを楽しみに待ってたら......オチが全部それを放棄しやがって、こっちに何も言わずに実家に帰ったんです(笑)。
オチ:東京が暑くて(笑)。
シミズ:おまけに残してたものが当初の予定と全然違うアレンジだし、適当だったんですよね(笑)。でもマスターの納品が近かったので、俺とタイヘイのふたりで"やばいからやるべ"って、尻ぬぐいさせられました(笑)。これをライヴで演奏するのも楽しみですね。
-Track.8「YASAI FUNK」はセッションで制作していったんですか?
シミズ:そうですね。歌詞とか大丈夫なの? と思うけど(笑)、すげぇいい曲になったと思います。ようやくファンキー・ポップできたなと。やりたいことをちゃんと体現できたなと思う。
タイヘイ:うん。ちゃんとファンクになってますよね。今まではファンクの三番煎じというか......(笑)。今までは結局ファンクじゃなかったと思うんです。
オチ:トリッキーではあったけどね。
タイヘイ:うん。ファンキーなJ-POP。でも「YASAI FUNK」のバッキングは立ち位置も粒の感じもファンクですね。
-ほんと、歌詞含め4人のキャラクターが色濃く出たアルバムになりましたね。音楽的知識によるポップ・センスだけでなく、主張や個性がぶつかり合う感じが、カラスは真っ白にあるロック・バンド・スピリッツなのだろうなと。
シミズ:ほんと作詞作曲でキャラ立ちすぎですよね(笑)全員が全員主張してた気がする。自分たちで作ってるから違和感はないけど、アルバムを通して聴くとやばいっすね。意味わからないですもん(笑)。こんなアルバム作る奴いないかもしれない。ほんとにピーキーなアルバムになったなぁ......。
-フル・アルバムで9曲というところも攻めてますよね。フル・アルバムは10曲以上あって然るべきという世間の風潮を一切無視して"いい作品を作ること"を選択している、媚びない姿勢も素晴らしい。
シミズ:媚びなさすぎでしょ(笑)! 9曲しか入ってないのにインタールード入れるし!
一同:はははは(笑)!
シミズ:本当にいいアルバムができたと思うので、早くみなさんに聴いていただきたいですね。ミュージシャンが曲を作るのは当たり前。これからこの作品を世の中に広めていくのも僕らの大事な役目だと思うんです。アルバムが完成してようやく広めることに頭を使うことができる。こういうインタビューがあるからこそ、たくさんの人に聴いていただけるので。"この4人でカラスは真っ白"、"この4人のカラスは真っ白はいいぞ"というものを知ってもらうために頑張ります!
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号