Japanese
カフカ
2016年09月号掲載
Member:カネココウタ(Vo/Gt) ミウラウチュウ(Gt) ヨシミナオヤ(Ba) フジイダイシ(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-結局、最初はカネコさんがひとりでデモを全部作ったのに、最終的にはいろんなことを共有しながら、ひとつのテーマに向かっていったんですね。
カネコ:やっぱり僕は(メンバーに)共感してほしいっていう気持ちがすごくあるんですよね。もちろんリスナーにも共感してほしいんですけど、最低限メンバーに気持ちをわかってもらえないと一緒にやっていけないから。歌詞を見せるときすごく恥ずかしかったんですよね。自分は卑屈な人間なんじゃないかって。なんか"面倒くさい人間でゴメン"っていう気持ちが常にあります。愛に対しても臆病だし。取り憑かれると頭がおかしくなるぐらいバカになっちゃうし、突っ走っちゃうし。でも"こういう人間だから、許してくれ"っていう気持ちですね。
ヨシミ:うん、許すよ(笑)。
-ちなみに、ギター・ロック的な曲と、シティ・ポップ系の曲とでは歌詞の雰囲気を変えていますか? シティ・ポップ系の方は語感の響きの良さも感じましたけど。
カネコ:そんなに意識はしてないですよ。でも無意識に変化してるんだろうなとは思います。例えば「LOVESICK」は、80sや90sみたいな、今とは違う言い回しをあえて使ってるし。「heartbreak」はヒップホップやR&Bの要素が入ってて演奏隊も淡々としてるから、歌うというより語りかけるような感じですよね。素に近い感じが出てます。
-他の収録曲についても訊かせてください。Track.9「センチメンタルコーヒーラブソング」は、歌詞にバンド名の由来でもあるフランツ・カフカが1915年に刊行した小説"変身"のことが出てきますね。"朝起きて僕が虫になっていたら/あなたは殺虫剤で殺すだろう"って。
カネコ:バンド名にするぐらいだから、やっぱりカフカっていう作家に共感してて。"醜い自分を見せたら嫌いになりますか?"っていう疑問は常に持ってるんです。無情なものとか、不条理なもの、理屈じゃない部分を問いかけてみたいんですよね。"それでも良いんだよ"って言ってほしいというか。この曲は魂の叫びであり、カフカの本質だと思います。
-リード曲の「Ice Candy」(Track.2)はメロディはポップですけど、演奏はへヴィなんですよね。
カネコ:カフカの楽曲は繊細できれいっていうイメージだと思うんですけど、ノイジーな音の中に美しさも絶対にあると思うんです。それは愛にも置き換えられるなって考えたときに、今まで僕らが出してこなかったへヴィでノイジーな音を入れたくて。その美しさを追求しました。
ヨシミ:もともとスローな曲だったけど、煮詰まりだしちゃって。試しにテンポを速くしてみたら、そのまま曲ができました。
ミウラ:降って湧いたパンチ力がありますよね。
-この曲はアイスキャンディーをモチーフにひと夏の恋を描いた曲ですね。
カネコ:"夏の恋"ってメインで言いたいぐらい思い入れがあるんです。それを曲にしたときに、"花火きれいだね"って言ってる隙に手を繋いで......みたいにありがちにしたくなくて。夏は良い思い出ばっかり残ってるけど、絶対にその裏ではトラウマとか、どぎつい怨念を抱えてるんじゃないかなと思って。それを忘れんなよっていう気持ちを書きました。
"いや、愛はあるよ"って言ってもらいたい
そしたらすごく安心するし、この世界は大丈夫だなと思う
-これだけ愛と向き合った作品ですけど、アルバムを"あいなきせかい"という真逆のタイトルにしたのはなぜですか?
カネコ:"愛なき世界"って言えるってことは、愛を知ってるってことだと思ったんです。人間ってバカだから、なくしてから気づくことが多くて。だから自分に対しても常に言っておかないと、そこに愛があることを忘れちゃうんです。だから"愛なき世界"って言うことで、愛が浮かび上がると思うんですよね。"愛がある世界"なんて当たり前だから、それを言うのは嫌だったんです。
-"愛なき世界"って言われると、違和感もあるし、反論したくなりますもんね。
カネコ:そう。反論してもらいたいんです。"いや、愛はあるよ"って言ってもらいたい。そしたらすごく安心するし、この世界は大丈夫だなと思うんです。愛の讃歌みたいに"愛ばかりだ"って思うより、常に"愛はあるのか、ないのか"。そうやって思っていたいんです。
-結局、セルフ・タイトルを作るつもりが、ちゃんとタイトルがつきましたね。
カネコ:セルフ・タイトルにしようと思ったのは、ハードルを上げるための意気込みですからね。今回の裏タイトルがセルフ・タイトルなんです(笑)。
ヨシミ:まだセルフ・タイトルはとっておこう、みたいな感じだね。
-アルバムの最後にはタイトル・トラックのバラード曲「あいなきせかい」(Track.11)が収録されています。これが今作で見つけた愛の結論みたいなものですね。
カネコ:人それぞれ違うと思うんですけど、この曲には"無条件に人を愛するときってこういうときなのかな"っていう、俺なりの愛の答えが入ってます。でも、延々と続いていく課題だと思うんですよね、"愛とは何か"っていうのは。だから、今思う自分の愛はこういうことなんだなっていうことを最後に入れました。
LIVE INFO
- 2025.09.01
-
打首獄門同好会
DIRTY LOOPS
とまとくらぶ
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号