Japanese
シュノーケル
2015年12月号掲載
メンバー:西村 晋弥(Vo/Gt) 香葉村 多望(Ba) 山田 雅人(Dr)
インタビュアー:吉羽 さおり
グッド・メロディと爽快で疾走感のあるギター・ロックで人気を博したシュノーケル。2010年3月の活動休止から長らく沈黙していた彼らが、2014年末にワンマン・ライヴを行ない、そのステージで活動再開を宣言。そして、通算3枚目となるアルバム『EYE』を完成させた。エヴァーグリーンなメロディとポップネスに磨きをかけ、大人のセンチメンタルをも感じさせる奥深さと、そしてキラリとしたまばゆさ、疾走感もしっかりと抱えたままの3人のサウンドが、郷愁とワクワクとを生む。活動再開を聞きつけ、国内だけでなくブラジルのフェスにも呼ばれるなど、ファンが待ちわびた復活。5年分の思いと近況を、その音楽で味わって欲しい。
-活動休止から約5年、今こうしてシュノーケルとして再スタートしようとなったのは、何が大きかったんですか。
西村:ぴたっとタイミングが合ったんですよね、フィーリング的にも。休み中も何回か会っていたんですけど、そういう話にも特にならず。ただ単に近況を話す飲み会が何回かあった流れの中で、ビビッときたんでしょうね(笑)。
山田:会ってたね。ちょいちょい集まってはいたんですよ。
西村:でも、それで音楽の話をするでもなくね。
山田:だからいざやろうって話しになったらなかなか、まとめるのは大変だった(笑)。
-改めてバンド、シュノーケルを取り戻していくような時間も?
西村:でもわりと、ライヴをやるにあたってリハに入ってみると、"いけるね"みたいな手応えはありましたね。
山田:音を出しちゃえばね。それまでは緊張したけどね、久しぶりにスタジオ入るから(笑)。
西村:爆笑しましたね(笑)。久々に曲やってみて、アハハとか言って。
-数年振りにやるシュノーケルの曲を、自分たちではどう感じたんでしょう。
西村:ライヴでは必ず「波風サテライト」(2006年リリースの2ndシングル表題曲)という曲をやっているので、とりあえずそれを一度やってみるかって感じでやったんです(笑)。やっぱり身体って覚えてるんだなって感じましたね。自分がやることもそうですけど、呼吸というか。5年空いたからか、それぞれの呼吸をすごく吸い込んでいる感じがしましたね。
山田:それですごく盛り上がって、勝手に無敵感を感じてしまって(笑)。"これは強えーだろう"っていう。
西村:ビデオとか撮ってあとで観てみたらヘタクソかもしれないけど(笑)。バンドのそういう、いわゆる上手い下手じゃない、"いけるぞこれ"っていう感覚があって。
香葉村:何がいけるのかわからないんだけどね(笑)。
-ライヴのためにリハをしながら、じゃあ改めて今のシュノーケルで曲も作りますかという流れですか。
香葉村:曲を作り始めたのは、昨年12月の復帰ワンマンを終えてからでした。
西村:復活したときには、新曲はなかったです。
山田:次どうする?っていうのを、そんなにはっきりと決めないまま動いてたんですよね。
西村:とりあえずやろうかっていう感じで。次にCDを出す、出さないみたいなことも特に具体的に決めないまま。
香葉村:またやるかどうかもね、ギリギリなところだったんですよ(笑)。ちょうどそのとき、以前シュノーケルのサポート・ギターをやってくれていたフジタユウスケが、ツアーに呼んでくれて。"そうか、じゃあシュノーケル続くんだね"って自分たちでも思ったくらいで(笑)。
山田:引っ張ってもらったよね、そこは。
西村:復活のワンマンの前にも一度30分くらいのライヴを自分のイベントでやったことがあったんです。そのときに、"どうせ自分らでやらへんのやろ?"ってツアーに誘ってくれて(笑)。それがなかったら、もしかしたら思い出を懐かしむだけで終わったかもしれない。
-でもファンの"待っていた感"は強かったですよね、実際に復帰ワンマンも即ソールド・アウトでしたからね。そういうふうに求められているぞということになると、曲も作ろうかという?
西村:あれはありがたかったですね。その感じで、せっかくならCDを作ろうという流れだったんです。ただ、曲はだいぶ悩みましたね。年月が空いたぶん、今までの曲がお客さんの中ですごく大きなものになっているので、それを超えるには結構なものを作らないとなっていう気持ちがあって。曲はできるんですけど、ただ、そこを超えるものが作れないっていう期間が結構ありました。
-今のシュノーケルというバンドをどう見せるかということもあるし、でもあまり飛躍しすぎちゃうと、またファンは追いつけなくなってしまいますよね。
西村:そうなんですよね。どうせ作るなら、今まで聴いてくれた人たち以外にも、これを機会にシュノーケルを知ることができる作品を作らないといけないなっていうのはありましたね。だって、僕らがデビューしたころのCDを、小学生のときに聴いてた子が結構な大人になっていたりしますからね。そうことにも、まあまあショックを受けながら(笑)。
山田:そうそう(笑)。びっくりするよね。
西村:僕ら、そんなにやっていたのかっていう。
-今回はすごくいい意味で大人になったポップ性を極めたところと、昔のシュノーケルが持っていた突っ走っている青臭さの両方が入っていますね。
西村:その両方を、極端にやりたいなと思って。テーマとしても、自分の中でザラっとした歌詞を書きたいなと思ったんです。ちょっと恥ずかしいくらいのもの、裸を見られてるくらいのものを。サラサラした砂じゃなくて、ジャラジャラした水分を含んだ砂というか。そういう耳から抜けていかない言葉を書こうと思うと、正直に歌うことが1番かなと作っていきましたね。青臭さは、極端に出ていると思います。
LIVE INFO
- 2021.03.02
-
Hakubi
GO TO THE BEDS
the quiet room×Ivy to Fraudulent Game
ヤバイTシャツ屋さん
UNISON SQUARE GARDEN
moon drop ※振替公演
- 2021.03.03
-
the paddles
ヤバイTシャツ屋さん
HINA-MATSURI 2021
Tielle ※公演延期
クリープハイプ ※振替公演
The Songbards
moon drop
- 2021.03.04
-
Hakubi
KALMA
the paddles
ハンブレッダーズ
fox capture plan×jizue
山中さわお(the pillows)
THE BACK HORN ※振替公演
- 2021.03.05
-
Hakubi
a flood of circle
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SUPER BEAVER
kobore
Novelbright ※振替公演
the paddles
Creepy Nuts
GO TO THE BEDS
ヤバイTシャツ屋さん
PELICAN FANCLUB
moon drop
センチミリメンタル
SPiCYSOL
- 2021.03.06
-
The Songbards
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
フラスコテーション / PICKLES ほか
私立恵比寿中学 ※振替公演
KANA-BOON ※振替公演/中止
SUPER BEAVER
indigo la End
ドラマストア / Half time Old / reGretGirl ほか
ACIDMAN
THE PINBALLS
Creepy Nuts
秋山黄色
GO TO THE BEDS
milet
ヤバイTシャツ屋さん
藍坊主
工藤晴香
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
夜の本気ダンス
怒髪天
- 2021.03.07
-
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
soto-oto'21~春~
須田景凪
kobore
三原健司(フレデリック) / 松本 大(LAMP IN TERREN)ほか
秋山黄色
フラスコテーション / PICKLES ほか
ひかりのなかに
flumpool ※開催延期
moon drop
怒髪天
MAGIC OF LiFE
GO TO THE BEDS
harue
東京初期衝動 ※振替公演
YAJICO GIRL
Shingo Kanehiro ※公演延期
THE BACK HORN ※振替公演
- 2021.03.08
-
Halo at 四畳半
- 2021.03.11
-
ACIDMAN
そこに鳴る
クリープハイプ ※振替公演
Creepy Nuts
マカロニえんぴつ×フジファブリック
The Songbards
SUPER BEAVER
Cö shu Nie
4s4ki
- 2021.03.12
-
SIX LOUNGE
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
um-hum
androp
東京スカパラダイスオーケストラ
クリープハイプ ※振替公演
THE BACK HORN ※振替公演
緑黄色社会×04 Limited Sazabys
OKAMOTOʼS
そこに鳴る
THREE1989
a flood of circle
kobore
MONO NO AWARE ※振替公演
THEティバ
SUPER BEAVER
the telephones
the paddles
須田景凪
- 2021.03.13
-
THE PINBALLS
The Songbards
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。
AFTER SQUALL
harue
Cö shu Nie
東京スカパラダイスオーケストラ
ひかりのなかに
Maki
a flood of circle
kobore
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
フラスコテーション / PICKLES ほか
ビッケブランカ ※振替公演
Vaundy×Hump Back
GO TO THE BEDS
wacci
INORAN
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
LACCO TOWER
須田景凪
the paddles
- 2021.03.14
-
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
ZOC
SIX LOUNGE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
DYGL
私立恵比寿中学
THE PINBALLS
GO TO THE BEDS
wacci
ドラマストア
"KADODEフェス2021"
フラスコテーション / PICKLES ほか
Mashroom 2021 ~Hello new wind~
工藤晴香 ※振替公演
the paddles
LIVEHOLIC presents CATCH UP Youth!!!
- 2021.03.15
-
DYGL
私立恵比寿中学
Cö shu Nie
THE KEBABS
GO TO THE BEDS
ラックライフ
- 2021.03.16
-
私立恵比寿中学
KANA-BOON ※振替公演/中止
SIX LOUNGE
the paddles
RELEASE INFO
- 2021.03.03
- 2021.03.04
- 2021.03.05
- 2021.03.10
- 2021.03.11
- 2021.03.12
- 2021.03.17
- 2021.03.19
- 2021.03.24
- 2021.03.26
- 2021.03.30
- 2021.03.31
- 2021.04.01
- 2021.04.07
- 2021.04.12
- 2021.04.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
UVERworld
神はサイコロを振らない
Skream! 2021年03月号