Japanese
シュノーケル
2015年12月号掲載
Member:西村 晋弥(Vo/Gt) 香葉村 多望(Ba) 山田 雅人(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-戻ったときの馴染みの速さというか、互いがわかっている感じというのは確かにあると思います。
西村:あるんですよね、不思議ですけど。ギターが触れなかった期間があったあとに、触ってみると、"あれ?すげえうまくなってるな"とか。あれって何でだろうと思って考えたんですけど、たぶん、欲を溜めているんだと思うんですよ。この4年半でどこかに沸々と、あのみんなで揃ってやったときの客席の景色を見たくなってるなっていう感覚が、どんどん蓄積していってるから。決して休んでいたわけじゃないエネルギーみたいなものが、どこかに眠っているんだろうなって。"指、動くぞ!"とか、"こんなに歌えたっけ?"と実感することはありましたね。
-先ほど視覚をテーマにとありましたが、今回アルバムのタイトル"EYE"は、歌詞にもあるようにラヴの"アイ"もかなり入っていますよね。そこは、うまくシンクロしていった感じなんですか。
西村:タイトル曲のTrack.5「EYE」の中でそういう使い方もしていたりするので、まあ、恥ずかしい限りですね(笑)。
山田:いい認め方だね(笑)。
西村:この間、弾き語りでやったときに、"アルバム出るんですけど、恥ずかしいのでどうかみんな聴かないでください"って言いましたもん(笑)。
-あまりに赤裸々な愛が詰まっているから、と(笑)。
西村:ケツの穴を見られてる感じで(笑)。ただ、ケツの穴を3人の力ですごいこう――。
香葉村:ケツの穴を何回言うんだよ(笑)。
西村:すごい装飾をしましたけどね。こんなケツの穴見たことないぞというくらい、美しい感じに。
山田:どうするのそこ太字になったら(笑)。
-(笑)せっかくいい作品なんですから!
香葉村:照れ隠しがすぎますね、小学生みたい(笑)。
西村:歌詞で全部さらけ出したところで、結局そうなっちゃうんだなと(笑)。今までみたいな、恥ずかしいという感覚は消えないんだなと。
-でも歌詞では書けるようになったんですね。
西村:逆に言うとそこしか書けなくなりましたね、今回は。何書いていても、そうなってしまう状態だったので。それが良かったのか悪かったのかわからないですけど。
香葉村:いい歌詞だなと思うよ。まあ、らしくないとは思いましたけどね、やっぱり(笑)。びっくりしました。「RESTART」は、また始めるぞっていう勢いと、書かなかったことを書くんだっていうふたつ意志が以前の西村の延長線上にあって、かっこいいなあと思って。そこからアルバムの制作が始まっていくにつれ、"あれ? これ、この間話してた内容だよな"って(笑)。
西村:"あの人のことかぁ"みたいなね(笑)。
香葉村:歌詞から、その恋の行く末を知るという。
西村:状況報告ですよね。
香葉村:中2ですよね。中2の夜9時ですよ。友達とLINEしながらそういう話をするっていう。"大丈夫だよ、もう一回いきなよ!"とか(笑)。
西村:でもどっかひねくれてるので、すべての曲がひとりの人を歌っているのをいいことに、1曲ずつ単体でも聴けるんですけど、ぜんぶ繋がっているようにも作りましたね。そこのパズルは聴くほどにはまっていって、面白いだろうなと思います。一応、最初から最後までまっすぐな物語の感じになっているんですけど、その中でいろいろ錯綜していたり、こことここが繋がってるというのを本当にたくさん詰め込んだので。
-そういった歌になる事柄と、アルバム制作がたまたま時期が重なってしまったと。
西村:そうです、運だったんでしょうね、それも含めて。
香葉村:ついてたね(笑)。今までのアルバムが短編集みたいな感覚なら、今回は群像劇みたいなもので。一本軸があって、それを「PLASMA」と「HIGHWAY」で挟むことで、いい映画を観たあとのようなカタルシスがあるというか。ちゃんと終わるんだっていう。
西村:カタルシス。浄化される感じありますねぇ。
香葉村:そういう貫いた言葉の世界があるアルバムは初めて作ったので、楽しかったんですよね。1曲1曲に向き合ったつもりですけど、他の曲との整合性も考えながらアレンジもしていたので。
西村:密度も高いし、純度も濃いですね。そういうのやりたくても、全然やらせてもらえなかったんですよ、以前は。でも、メンバーはそういうのを求めていたと思うので。今は、僕も自由にやらせてもらって、だからこそより純度の濃いものができて。
香葉村:今は、西村に対しての抵抗じゃなくてブーストになれるようにというのがある。それがきっと、最初にみんなが好きだったシュノーケルの3人のやり方だったと思うんですよ。そういうのに、昔は照れていたと思うんですけど。今は普通に、こういう場でも言えちゃいますしね(笑)。
-いい時期ですね。力も抜けているし、いい曲も書けている。最高じゃないですか。
西村:何でしょうね、部活って楽しい!みたいな(笑)。早く授業終わらないかな?みたいな感じですよね。しかも、そこに待っていてくれる人もいるというありがたい状況で。そういう人たちがいないと、バンドは続けられないので。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










