Japanese
Charisma.com
2015年07月号掲載
Member:MC いつか DJ ゴンチ
Interviewer:天野 史彬
-ただ、最後の曲「黄昏各位」は、ちょっと毛色の違う曲なんですよね。
いつか:うん、これは挑戦でした。まず、どちらかというと歌詞よりもサウンド面で、今までは四つ打ちバキバキっていう感じが主流だったんですけど、もっと違う面に挑戦したいっていうのがあって。そう考えていたら、いやにゆっくりで音数が少ないのをトラック・メイカーさんがたまたま作ってきてくださったので、"これで書きたい!"と思って生まれたのが、この曲で。"哀愁漂わせながらも、ちゃんと毒を落として笑わせたい"って考えたら、こんな内容になったんですけど。
-この歌詞は、今まではあまり出てこなかった、いつかさんの内省的な部分も言葉になっているのかなって思ったんですけど。
いつか:う~ん......それは、そこまで出ていないと思います。どっちかと言うと、周りの友達にありがちなことなんです。"昔は良かったなぁ"って過去にすがるのって女性にありがちだと思っているんですけど、でも、それって自分に酔ってるんですよね。それに対して"そういうの止めて、前向いたら?"って言ってる曲です。私も昔はそうだったんですけど、今はもう後ろを振り返らない性格なので。
-これはアルバム全体的に言えることですけど、今、生きている場所をどう切り抜けるのか、どう肯定するのかっていうのが、いつかさんの書く歌詞のポイントですよね。だから、すごく前向きなんですよね。
いつか:うん、前向きです。受け入れるべきことは受け入れないとなっていうのはありますね。現状、受け入れてはいるんですけど、自分を養護したいときに、怒りって出てくるんだと思うんです。でも、その"怒り"の出し方を、それすらも面白いほうがいいなって思うんです。それは、前作、前々作とは違う部分だし、怒りの出し方が変わってきてるんですよね。やっぱり、"面白い"っていうのが重要なんですよね。前作までは、そんなこと考えてなかったんですよ。"面白いものであって欲しい"とは思ってたけど、作品には出せていなかった。だから、聴いていて、ただ苦しい感じだったし、作っているときもそうだったし。でも今回は、言うことはちゃんと言うけど、ウケる、みたいな。そういう作品になったと思いますね。
-例えば、女性には女子会ってあるじゃないですか。ああいうのも、"最後には笑おう"みたいなスタンスのものなんですかね? 僕は男なので、謎な部分もあるんですけど(笑)。
いつか:あぁ、女子会はちょっと違うと思いますよ。私って、女子会には呼ばれないんですよ、すぐに切り捨てるから。でも、魔女会っていうのには呼ばれるんです。魔女会は、"泣いてんじゃねーよ! 安い涙流しやがって!"みたいな感じで、もう切り捨てる切り捨てる(笑)。ちゃんと"叱る"っていうことをわかっているのが魔女会で、女子会は違いますね。上辺が多い気がする。それこそマウンティングだと思うんですけど、"私、最近こういう感じで~"みたいな。
ゴンチ:報告会だよね。たぶん、話したいだけなんですよ、みんな。それでスッキリして楽になろうっていうのが女子会なんだと思う。本当に真剣に悩んでいて女子会を開くっていうのは見たことないです。ただ、楽しくやろうっていうのが女子会ですね、きっと。
いつか:楽しいの、それって?
ゴンチ:楽しいか楽しくないかで訊かれたら......でもまぁ、みなさんが楽しかったらいいんじゃないかと思いますね(笑)。日ごろのストレスもあるだろうし、そのはけ口が、たまたま女子会になっているんだろうし。そこから何かが生まれるかと言ったら、そうではないと思いますけど。
-なるほどなるほど。カリスマは、もっといろんな問題の本質に食い込んでいきたいっていう音楽ですよね。
いつか:うん、そうですね。ただ怒っているだけだと見ていてもつまらないし、それは本人にとっても良くないことだと思うんですよね。自分たちの音楽が、"怒っているのって、それ自体がギャグじゃね? 無駄無駄"って思えるようなきっかけになってくれるといいなって思っていて。それだったら、私、いくらでも歌書いちゃいます。怒りって、それ自体が怒っている人の足を引っ張っているわけだから、それを引き離してあげられるような音楽だといいなって思います。もう怒りとかは関係なく、ただふざけた歌とかも作ってみたいですし。
-「黄昏各位」みたいに、人の心の深い部分に沈殿しているものが出てくるような曲も、今後もっと作っていく可能性ってありますか?
いつか:あると思います。私が感じたことをその都度出しているので、2年前と今書いているものが違うのと同じように、2年後にはそのとき思ったことを書くと思うので、勝手に変わっていくと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
RELEASE INFO
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号