Japanese
Charisma.com
2015年07月号掲載
Member:MC いつか DJ ゴンチ
Interviewer:天野 史彬
-ただ、最後の曲「黄昏各位」は、ちょっと毛色の違う曲なんですよね。
いつか:うん、これは挑戦でした。まず、どちらかというと歌詞よりもサウンド面で、今までは四つ打ちバキバキっていう感じが主流だったんですけど、もっと違う面に挑戦したいっていうのがあって。そう考えていたら、いやにゆっくりで音数が少ないのをトラック・メイカーさんがたまたま作ってきてくださったので、"これで書きたい!"と思って生まれたのが、この曲で。"哀愁漂わせながらも、ちゃんと毒を落として笑わせたい"って考えたら、こんな内容になったんですけど。
-この歌詞は、今まではあまり出てこなかった、いつかさんの内省的な部分も言葉になっているのかなって思ったんですけど。
いつか:う~ん......それは、そこまで出ていないと思います。どっちかと言うと、周りの友達にありがちなことなんです。"昔は良かったなぁ"って過去にすがるのって女性にありがちだと思っているんですけど、でも、それって自分に酔ってるんですよね。それに対して"そういうの止めて、前向いたら?"って言ってる曲です。私も昔はそうだったんですけど、今はもう後ろを振り返らない性格なので。
-これはアルバム全体的に言えることですけど、今、生きている場所をどう切り抜けるのか、どう肯定するのかっていうのが、いつかさんの書く歌詞のポイントですよね。だから、すごく前向きなんですよね。
いつか:うん、前向きです。受け入れるべきことは受け入れないとなっていうのはありますね。現状、受け入れてはいるんですけど、自分を養護したいときに、怒りって出てくるんだと思うんです。でも、その"怒り"の出し方を、それすらも面白いほうがいいなって思うんです。それは、前作、前々作とは違う部分だし、怒りの出し方が変わってきてるんですよね。やっぱり、"面白い"っていうのが重要なんですよね。前作までは、そんなこと考えてなかったんですよ。"面白いものであって欲しい"とは思ってたけど、作品には出せていなかった。だから、聴いていて、ただ苦しい感じだったし、作っているときもそうだったし。でも今回は、言うことはちゃんと言うけど、ウケる、みたいな。そういう作品になったと思いますね。
-例えば、女性には女子会ってあるじゃないですか。ああいうのも、"最後には笑おう"みたいなスタンスのものなんですかね? 僕は男なので、謎な部分もあるんですけど(笑)。
いつか:あぁ、女子会はちょっと違うと思いますよ。私って、女子会には呼ばれないんですよ、すぐに切り捨てるから。でも、魔女会っていうのには呼ばれるんです。魔女会は、"泣いてんじゃねーよ! 安い涙流しやがって!"みたいな感じで、もう切り捨てる切り捨てる(笑)。ちゃんと"叱る"っていうことをわかっているのが魔女会で、女子会は違いますね。上辺が多い気がする。それこそマウンティングだと思うんですけど、"私、最近こういう感じで~"みたいな。
ゴンチ:報告会だよね。たぶん、話したいだけなんですよ、みんな。それでスッキリして楽になろうっていうのが女子会なんだと思う。本当に真剣に悩んでいて女子会を開くっていうのは見たことないです。ただ、楽しくやろうっていうのが女子会ですね、きっと。
いつか:楽しいの、それって?
ゴンチ:楽しいか楽しくないかで訊かれたら......でもまぁ、みなさんが楽しかったらいいんじゃないかと思いますね(笑)。日ごろのストレスもあるだろうし、そのはけ口が、たまたま女子会になっているんだろうし。そこから何かが生まれるかと言ったら、そうではないと思いますけど。
-なるほどなるほど。カリスマは、もっといろんな問題の本質に食い込んでいきたいっていう音楽ですよね。
いつか:うん、そうですね。ただ怒っているだけだと見ていてもつまらないし、それは本人にとっても良くないことだと思うんですよね。自分たちの音楽が、"怒っているのって、それ自体がギャグじゃね? 無駄無駄"って思えるようなきっかけになってくれるといいなって思っていて。それだったら、私、いくらでも歌書いちゃいます。怒りって、それ自体が怒っている人の足を引っ張っているわけだから、それを引き離してあげられるような音楽だといいなって思います。もう怒りとかは関係なく、ただふざけた歌とかも作ってみたいですし。
-「黄昏各位」みたいに、人の心の深い部分に沈殿しているものが出てくるような曲も、今後もっと作っていく可能性ってありますか?
いつか:あると思います。私が感じたことをその都度出しているので、2年前と今書いているものが違うのと同じように、2年後にはそのとき思ったことを書くと思うので、勝手に変わっていくと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号