Japanese
HaKU
2015年06月号掲載
Member:辻村 有記 (Vo/Gt) 三好 春奈 (Ba/Vo) 藤木 寛茂 (Gt) 長谷川 真也 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-そのバンドの状態通りの、とても前向きな作品だと思います。"I HEAR YOU"という言葉はどういう想いのもと生まれたのでしょう?
辻村:『シンバイオシス』が"共生"というものを考えて作ったんですけど、"世界観"という大きなくくりで書いていたものを、もうちょっと近いもの......(※自分自身と筆者を指さして)この距離感で届くようなものを作りたいと思ったんです。なのでもっともっとリアルな人間関係――恋愛や家族、友達間にあるであろう物事を今まではあまり歌えてなかったな、そこをHaKUで歌ったらどうなるんだろう? と思っていて。でもそれを出す機会も、出す力もなかった。それで『シンバイオシス』が完成して、ツアーを回って、"Reincarnation"をやり終えて、やっぱりこの近い距離感で伝わるのがいいなとすごく思って。そういう人たち向けて書いていったものが、HaKUなりのラヴ・ソングだったんです。リード曲のサブ・タイトルに"シアワセノオト"という言葉をつけられちゃうような状態にあるので、書いてみたらうまいことできあがったというか。身近な人間関係を書くことは意識したんです。
-『シンバイオシス』が"どうやったら人に届くだろう?"というのを試行錯誤しているアルバムだと思いましたが、今回は"届ける!"という意思のもと書かれた、迷いのない曲たちという印象がありました。春奈さんがメイン・ヴォーカルを務める、Track.1「happiness ~シアワセノオト~」も新境地ですね。
辻村:"こういうことをやろう"とは思ったけど、実際曲ができるまでに難しかったことはたくさんあって。......難しかったです、なかなか。思っていた以上に難しくて。世の中には普遍的な言葉がたくさんあって、最初は僕もそれを普通に書いちゃっていて"オリジナル性が見えないな"と思って。でももっと身の回りのことをリアルに書いていくと、オリジナルになっていきました。歌詞ができる前にサウンドが大体できてきて、それ自体がだいぶ新しかったので、そういう意味でも"HaKUがこれをやれば新しい!"というのが自分にもあったので、結構チャレンジでもありましたね。
藤木:有記が"難しい"と思ったら、それがそのまま降りてくるので、俺らも同じように難しくなるんです(笑)。
三好:"やったことないで、こんなん! どないしょ~"みたいな(笑)。
辻村:(笑)UNIVERSAL Jに移籍したことでスタッフさんも増えて、そこで"あ、こういう考え方も面白いな"と発見できることもたくさんあったんです。だから"俺ってこういうこともできるんだ"と思うものを作れたのは、今一緒に仕事をして支えてくれる人たちのお陰だとも思いますね。今回は彼女(三好)が初めてのリード曲でリード・ヴォーカルなので、そこでよりバンド内で話し合えたというか。
三好:有記さんが作って、歌詞を書いて、歌って......だったところが、歌うのが私になることによって、間違った解釈で歌いたくなかったので"これはこれで合っているか"という細かいニュアンスの確認が必要でした。
辻村:だから歌詞も、絶対俺は歌えないよな......と思うことを出せるというか。"男がこれ歌ったらヤバいだろ!"と思うものも(笑)、全然書けて。人に曲を書くのは好きなので、作ってて面白かったですね。歌い手が違うだけでここまで言葉が変わるのは面白いなと自分でも思います。
-辻村さんは自分自身の内面や暗い部分を書いて歌うことも長けている人だと思いますが、その反面作家としては、自分自身で歌うときとは180度違う顔を解放できるから、面白いと思います。歌詞は完全に女性目線で書かれたんですね。
辻村:はい。すっげえ読みました、いろいろ。
-(笑)『シンバイオシス』で女性目線の楽曲を書くときも、小説を読んで勉強してらっしゃいましたね。
辻村:今回は"ママレード・ボーイ"を読んで(笑)。女性の気持ちはまだわかんないけど(笑)、わかんないなりに書けたと思います。(楽曲の主人公の女性に)なりきる感じもありつつ、"女の子はこういうの好きだよね?"と思う部分の両方を入れてみて。素敵なものに恋してしまったとき、キュラっと恋に落ちて、ユラッと幸せな気分になる......というところで"kyula yula"という言葉を作ったんですけど。高校生でも中学生でも大学生も社会人の方でも、そういうシチュエーションを思い起こせる曲になったらいいなと思って。自分の時代を象徴できるような――"聴いてあのころを思い出す"という曲になったらいいなと思います。
藤木:"kyula yula"に辿り着くまでにいろんな擬音がありましたね。"ガブッ!"とか"ドドドドーン!"とか"デデーン!"とか、最初は"全然ときめきちゃうやん、ネタやん!"みたいな、"kyula yula"の影も形もない感じでした(笑)。
辻村:ときめきの音を入れようとは思ってたんですけど、全然メロディに乗らないようなもんばっかり(笑)。
三好:それを私がひとつずつ歌いながら確認していったんです(笑)。
藤木:"どかーん!"みたいなのは絶対に採用されるわけないんですけど、取り敢えず1回春奈に歌ってもらいました。おもしろいから(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号