Japanese
大森靖子
2014年12月号掲載
Interviewer:天野 史彬
予感は確信に変わった! 大森靖子――彼女こそが、この決定打が生まれえぬ時代に生まれた決定打だ。avexへ移籍後初のアルバム『洗脳』。これは"感情"という名の爆弾だ。涙と笑顔と血と汚物にまみれた叫び。生命のテロリズム。ここには"生きている"という実感だけが刻まれている。――1年ぶりの取材。急激に変化する環境の中で、彼女はとても変わったし、何も変わらない。話を聞きながら泣きそうになった。だって彼女は、あなたの命が、感情が、ただそこにあることを肯定するために歌い続けているのだから。さぁ、次はあなたが命を歌わせる番だ。
-アルバム『洗脳』、聴かせていただきました。今まで以上に大森靖子というアーティストがダイレクトに伝わってくる作品ですね。
あっ、よかった!
-大森さん自身の手応えはどうですか?
アルバムを作ってるときには、いろんな会いたかったミュージシャンとか、やってみたかった人といっぱい会えたし、(前作『絶対少女』から)引き続き直枝(政広/カーネーション)さんとかとも作ったりして。その場で会った人とその場で面白い音を作り合うっていう感覚が強くて、それがすごい楽しかったですね。結構ちょこまかちょこまか作ってたんです。フェスに出て、作業して、また次の日フェスに出て......みたいなことを続けてて。だから、作るときは落ち着いて作業ができたというか。帰ってくる感じというか......レコーディング作業はひたすら音楽的になっていい場所って感じで(笑)。楽しかったです。
-レコーディング以外のこの約1年間の活動っていうのは、振り返ってみてどんなものでしたか?
この1年間かぁ......前半にメジャーの契約をしたんですけど、そのときにやっぱりスピードが落ちる感じがあって。たくさんの人と関わるから、いっぱい許可も取らなきゃいけないし。今までは思いついた音をすぐに出せたから、ひとりでやってたけど孤独にならずに済んでたというか。スピード感があった分、孤独になってる暇がなかったんですね。結局、自己顕示欲じゃないですか。それを外に出した瞬間にみんながついて来てくれる場所にいたけど、そのスピード感をなかなか出せなくなったというか。出したら、この人を通して、この会議があって、この打ち合わせがあってっていう、そういうのを経てやっと作品になるっていうものが多くて。それが最初 "うわっ、面倒くさ"って思ったんですけど、段々、ちゃんと予定を組んでいけばもっと大きい力にして出せるようになるんだってわかった。だから、この先1~2年のことも考えようって、自分の中での予定組みも変わってきて。それを周りに伝えるようになってからは円滑に行くようになったし、伝わらないストレスはライヴに向けるようになったから、よりライヴは気持ちよくなりました(笑)。......なんか、盤を残すことって、それが永遠っていう感じがあるじゃないですか。でも、私にとってはそうじゃなくて。盤になったものって自分にとってはどんどん過去になっていくものだから、自分の今の状態を知ってくれている人の方が、自分にとっては永遠じみてるものっていう感じがあって。そっちをライヴに感じちゃったので......なんか、乖離してるんですよね。盤を作るっていうこととライヴをするっていうことがまったく別のものになった感じがあります。
-『絶対少女』までの大森さんの活動って、生き急いでいるっていう表現が1番しっくりくるような、そんなスピード感があったと思うんですよ。そこに対しても、何か意識の転換があったんでしょうか?
それはそれであるんだけど、でも、死なないっていうリミットができたというか。結婚したし......死ぬつもりだったんですよ、やっぱり。死ぬつもりというか、死ぬ予定というか、25~6歳で死ぬと思って生きてきたけど、"あ、意外に死ななくね?"みたいになっちゃって。いつも死ぬ死ぬ論を展開してたときに、"死ぬのはあんまり面白くないから、結婚しよう"って言われて結婚したんですけど、そしたら死んじゃいけないじゃないですか。それでなんか、余生みたいな気持ちになっちゃって。考えてなかった、生きる予定がなかったこの先の何十年かがあるかもしれない。じゃあ、何しようかって思って......そしたら、とりあえずメジャーに行く意味、というか、行った意味を考えるようになって。それでやるべきことを考えましたね。
-その結果見つかった、大森さんのやるべきことっていうのは?
自分のやりたい"本質的な表現"をするんだったら、絶対にメジャーに行かない方ができるわけじゃないですか。でもそれをメジャーでやる意味っていうのは、今だからあるというか。社会的なことと一緒だと思うんですよ。人が生きやすいようにいっぱい作ったルールが、結局、生きづらさに繋がっているっていうのが今の社会なわけじゃないですか。メジャーの事務所も、こういうものが売れやすいからこういうものを売り出そうって、いっぱいいっぱい場数を踏んできて積み上げてきたことによって、逆に根本が見えなくなっちゃってるというか、時代を読めなくなっちゃってる。そういうところを1回こじ開けないと、面白いものは続かないなっていうのがあって。で、実際にフェスに出てみたときに、歌を歌っている人が少ない気がしたんです。上手いバンドが多すぎる。それを観て、これはまずいぞって思ったんですよ。特に自分の下の世代の人たち。自分と同世代の人って少ないんですよね。
-たしかに、今は大森さんと同じ20代半ばぐらいの世代は少ないかもしれない。今のロック・シーンは20代前半のバンドがシーンの前線に立っている感じがありますね。
彼らは賢いんですよ、すごく。それが別にいいでも悪いでもないんですけど、ただ、ゆとり教育って、本質とか理由とかを説明せずに教育しちゃったんですよね。敬語とか、"なんで使わなきゃいけないのか?"っていうことを説明せずに、"敬語は使わなきゃなりません"って教えちゃうような。そうやって合理的なことばっかりを教えすぎてきたし、社会の風潮もそういうものだったから、"そんなんじゃ社会に通じないよ"っていうことを平気で言えてしまう、ある意味ではすごく正しい子たちなんですよ(笑)。でも、賢すぎるから、本質的なことは全部すっ飛ばしてるっていうか。"こういうことをすれば売れる"とか"こういうことをすれば人は盛り上げれる"とか、その本質にある"何故?"っていうことを全部すっ飛ばして結果だけをやっちゃてるから、それは結構危険だなって思ってて。
LIVE INFO
- 2025.02.21
-
四星球
w.o.d.
米津玄師
ZOCX
YAJICO GIRL
Halujio
moon drop
センチミリメンタル
GREEN DAY
Aimer
映秀。
パスピエ × Aooo
夜の本気ダンス
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.21
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号