Japanese
カフカ
2014年02月号掲載
Member:カネココウタ (Vo/Gt) ミウラウチュウ (Gt) ヨシミナオヤ (Ba) フジイダイシ (Dr)
Interviewer:山口 智男
-でも、レコーディングは大変だったんじゃないですか?
カネコ:ナオヤが言ったように温かみみたいなものを出せるかなというのは確かにありましたね。今回、割と冷たい印象の曲が多かったんで、そこで温もりをどう出せばいいんだろうって考えて、ミックスとマスタリングをそれぞれorganic stereoの森川裕之さんと益子さんにお願いしたんですけど、ともに打ち込みとかシンセを多用した音楽をやっているけど、温かいと言うかアナログな質感の音なんですよね。いろいろなタイプの人がいると思うんですけど、森川さんも益子さんも僕の中では温もりを感じるエレクトロという印象がある。ぜひお願いしたいと思いました。受けていただいたときは嬉しかった。これで行けると安心できました。それを考えると、おふたりの参加ありきで完成できたアルバムだと思います。
-『Rebirth』というタイトルが物語っているとおり、アルバムのテーマは再生だそうですね?
カネコ:ギター・ロックというスタイルにとらわれず何でもできるんだって思えた瞬間、体の中がちょっとボワッとなって、鳥肌が立ったんですよ。そこで細胞が生まれ変わるのを体感したような気がして、振り返ってみると、カフカを結成した時も4人編成になった時も再生していると言うか、特に、こういうことがあったから再生したというわけではなくて、たとえば空を見て鳥が飛んでいるとか、道端に花が咲いているとか、それを見て、きれいだと思ったことそれ自体が再生であって、それを感じている人と、ただ通り過ぎていった人では絶対、その後に感じることは違うと思うし、それがきっかけとなって別の行動を取るかもしれないし、その積み重ねと言うか、普段生きている中で当たり前に、いつでも、何度でも再生しているんだって気持ちが大きいですね。
-ああ、なるほど。
カネコ:それと、「水瓶とラクダ」という曲が入っているんですけど、それが唯一古い曲で、それこそウチュウが入る前からあった曲なんですよ。『呼吸』を作った頃にはあったけど、収録しなかった。東日本大震災が起きたあと、いろいろなアーティストが被災者を支援したり、元気づけたりする活動をしていたと思うんですけど、自分には何ができるんだろうって思ったとき、何もできないことが悔しかったんです。何か行動を起こす勇気がなかったと思うんですけど、「水瓶とラクダ」はそこで何もできない自分に対する葛藤から生まれた曲で、ライヴではやっていたんですけど、そういう理由からCDには入れたくなかった。ただ、振り返ってみると、その曲を作ったことが最初の再生だったんじゃないかと思うんですよ。何もできない自分だけど、何をすればいいんだろうって思ったとき、歌っていればいいんだって思えた。ラクダっていうのは、砂漠のような苛酷な環境でもひたすら歩き続ける。そのストイックさが自分の中では謎めいた魅力に感じられて、そのラクダのイメージで歌詞を書いた。ラクダはただ歩き続けているだけだと思うんですけど、それが砂漠を旅する人にとっては救いになる。それと同じように自分が歌い続けることが誰かにとって、ひょっとしたら救いになっているかもしれないと思ったら、それでちょっと楽になれたと言うか、細胞が1つ生まれ変わったような気がしたんですよ。もちろん、もっといいやり方はあるかもしれないけど、その時の自分にとってその発見はでかかった。けっこう暗くなっていたところに光が射しました。逆に自分がこんなに暗くてどうするんだって。どんな状況でも淡々と歌っているということが何か、それだけで嬉しい、自分だったらそうかなと思った。その曲を今回、ベストな形で収録できたのはよかったですね。
-さっき体の中でボワッとなったと言っていたけど、それにもかかわらず、新作はおっしゃるように冷たい印象の曲が多いというところがおもしろい。
カネコ:これがカフカ的な温度感なのかな。ただ、今回1つのチャレンジとして、喜怒哀楽の怒の部分に割と目を持っていったんです。今まではそれ以外のところはあったと思うんですけど、何かに対して怒ってる曲ってないと思ったんですよね。そのせいもあるのかな。「Rebirth」って最後に入っている曲なんかは穏やかに進んでいくけど、もう世界に頭来ている。それこそ震災のこともあるし、気づいたらそこに順応しようとしている自分がいて、そこが頭に来たんですよ。ちょっとした地震では何とも思わない。すっかり慣れている。もちろん、常にクソッとなっているわけではなくて、ふと気づくとそうなっている自分が嫌で、そこで許しちゃいけないし、そういうふうに感じたことを風化させたくない。その怒りをちゃんと刻みたいという想いで作りました。
ヨシミ:その冷静に怒っている感じが怖い(笑)。今回、歌詞の作り方がうまいと思います。言うことはストレートに言っているし、いい世界観も持っている。いちリスナーとしても好きですね。
カネコ:ありがとうございます(笑)。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号