Japanese
カフカ
2014年02月号掲載
Member:カネココウタ (Vo/Gt) ミウラウチュウ (Gt) ヨシミナオヤ (Ba) フジイダイシ (Dr)
Interviewer:山口 智男
-バンドにはすぐに溶け込めましたか?
ミウラ:ああ。それはやっぱりカフカの4人目みたいな気持ちがしばらく抜けない感じがあって、ちょっと悩んだんですけど、今回のアルバムで初めてゼロから4人で作り上げるってことを経験したことと、そうやって出来上がったものを聴いてみて、ようやくこの4人がカフカなんだって実感できました。
-アンサンブルというところで、4人編成になってから意識的に変えなきゃいけないことはあったんですか?
カネコ:前作の『呼吸』が4人になってから最初の作品だったんですけど、アンサンブルとか音とかよりもタイトルどおり呼吸を合わせることが1番必要だったんじゃないかって思います。前回のウチュウのカフカ具合と今回のカフカ具合を比べるとおもしろい。流れがあるんですよ。
ミウラ:そうですね。前作で自分なりのカフカを探して、今回、それを表現した(笑)。ざっくり言うと、そんなイメージですね。
-新作の『Rebirth』ではエレクトロを大胆に導入したところがトピックの1つではないかと思うんですけど、そういうサウンドは元々やりたいと思っていたんですか?
カネコ:元々、カフカではできない音楽を1人でやろうと思って、打ち込みだけで作って、SoundCloudで公開したり、DJをやった時に別名義で配ったりしてたんですよ。でも、それは歌も入ってないし、完全に趣味と割り切って、カフカとは切り離して考えていたんですけど、ウチュウが入ってから境目がなくなってきたというか、別々に考えることはない、何でもできるんじゃないかって思えるようになったんです。エレクトロを取り入れるロック・バンドっていっぱいいるじゃないですか。そういうバンド好きなんですよ。そういう変化を血迷ったと受け取る人もいれば、すげえって衝撃を受ける人もいるけど、自分は今回、マスタリングをお願いした益子樹(ROVO)さんがプロデュースしたSUPERCARのアルバムやRADIOHEADをリアルタイムで聴いて衝撃を受けたんですよね。
-3人編成のギター・ロック・バンドという形に限界を感じていた?
カネコ:って言うよりは、やりたいことに対して、妥協したくなくなった。前作のプリプロをやりながら、妥協したらダメだと思ったんですよ。それでウチュウに声をかけたんですけど、今回もホント、やりたいことをやりました。気づいたらやりたいことを全部、ちゃんとやってるなって。
-エレクトロをバンド・サウンドに取り入れるにあたっては大変ではなかった?
カネコ:現実的な音作りはいまだに試行錯誤しているんですけど、でも、入れたいフレーズとか音とかははっきりとわかっているのでそんなに悩まなかったですね。ただ、リズム隊の2人は、最初こういうアルバムを作りたいと言ったら"うーん"という反応だったんですよ。だから、そこから説得しなきゃいけなかった(笑)。でも、最終的にはメンバー全員が柔軟になったんじゃないかな。ダイシは今回、自分から"この曲には打ち込みのドラムを入れたい"とアイディアを出してきましたからね。自分から叩かないってドラマーってそんなにいないんじゃないかな。今回、ギター&ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムの4人編成という感じがあまりなかったんですよ。ウチュウがピアノを弾いたり、ドラムに余裕がある時はダイシもキーボードを弾いたり、ナオヤがベースにエフェクトかけてギターみたいな音を出したり、今までよりも自由に全員で曲をベストな形にすることに取り組んだって感じでしたね。
-最初、抵抗があったリズム隊の2人はどこで気持ちの変化が?
ヨシミ:正直、作りながらでしたね。だから、やってみるまでは不安でした。エレクトロって聞いたとき、どうしても無機質な感じしか考えられなかったんですよ。自分はどちらかと言うと、感情剥きだしの音楽が好きなので。
フジイ:僕は未知数すぎたというか、最終的なものが見えなくて不安だった。ひょっとしたらカフカじゃないものになってしまうんじゃないかと思ったんですよ。
ヨシミ:それでも、やってみようってひっぱられながらもやってみると、エレクトロってけっこうバンドにハマるし、出来上がってみたら全然、無機質じゃなかった。
フジイ:そうそう。最終的にはカフカの音になるんだなってわかったんで、あ、もう大丈夫だって思えました。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号