Japanese
凛として時雨
2013年04月号掲載
Member:TK (Vo/Gt) 345 (Vo/Ba) ピエール中野 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-音はものすごくソリッドになって、音楽の世界、匂い、が生々しく立ち上ってくるものになりましたが、歌詞の面でも完全/不完全、あるいは生きているものとそうでないもの、といった対比がより色濃く打ち出されていますね。
TK:一貫したテーマはないんですけど、基本的には歌詞の書き方もちょっと特殊だったりして。歌詞とか言葉とかは、思いついたときに書きためるようにしているんですけど、オケだったりAメロだけ出来た時とかに、先に歌を録っちゃうんですよね。言葉を書くより先に、音を聴きながらマイクの前に立つと、なんとなく言葉が出てきたりすることがあって。1回勢いでそれで作ってしまって、そこからちょっと巻き戻すみたいなことが今回は多かったんです。わりと衝動的な歌詞だったり、意味が強い部分も凄く多いですし、いつもより語感を楽器として捉えているところも多いですし、そこが両極端というか。結構むき出しな感じは、今回はしていますね。ソロをやって、少し裸になったような歌詞に自分自身が慣れたところがあるのかもしれないし。結局オブラートに包んでいるものは、オブラートにしか見えなくて。その奥を伝えたいなら、その奥だけを見せるしかないんじゃないかなっていうのは、最近はよく思うんですね。
-そこを書く道筋が、ソロをとおして出来たところですかね。
TK:思い描いていることを書くっていう作業に、少しだけ、恥ずかしさを取り除けているのかなっていう感じはしますけどね。割と赤裸々な感じだねと言われましたね、今回は。
-内からすっと出てしまった言葉たちですしね。
TK:そうですね、ヒリヒリとした感じで。
-というのを、どこかで体感していたからこそですか。
TK:「abnormalize」のマスタリングでイギリスに行ったんですけど、結構飛行機で何もしてない時とかに普段自分が思ってることを思い返してみると、違った角度でその物事を捉えられたりするので。何かしら、自分の中でイメージが見えた時には、忘れないように書いて、そういうのをあとで曲に散りばめたりしていますね。......何かを思うことがたぶん少ないんですよね。これってこういうことなんだろうなとか、そういう感受性が人よりもしかしたら少ないのかもしれない。
-普段音楽、音のことがウエイトを占めているから、ですかね。
TK:普段、ずっと音楽のことを考えてるわけじゃないと思ってたんですけど、最近、考えてるかもしれないなってちょっと思いハじめ始めてる。人と例えば食事をしていたりとか、音楽と関係ないことをしていても、体の半分では音楽のことを考えてるというか、何かを音楽に変換しようとしてるんですよね。常日頃から、そういうのを考えているタイプではないと思ってたけど、でもよく考えたらずっと探し物をしてるかもしれないなっていうのは、ありました。2年半かかりましたけど(笑)。
-345さんはより生々しくなった言葉を歌にするわけですが、感触のちがいはあった?
345:歌詞として渡されるわけじゃないんですよね。音として伝えられて、文字を見ないで歌ってることも多いので。表記の仕方とかでも、雰囲気とかって変わるじゃないですか。なので、出来上がってみて、おお!って思う感じで(笑)。
TK:2人はたぶん、録ってる時は何をやってるのか全然わからないと思うんですよね(笑)。絵の具を1色だけ渡して、それでいちばん最高の絵を書いてくれって感じだと思うから。
中野:まあ、それがいい絵の具をくれるので。
TK:なかなか売ってないやつね。
345:そう、もういい感じになってる。頭のなかでこういう感じにしたいっていうのは、TKの中であると思うので、それが出来たらいいなと思いながらやってます。
-自分のいろんな引き出しをあけていく作業になりますね。
345:その引き出しも結構引き出してくれる感じで。
TK:泥棒ばりに引き出し漁りますからね。
-それぞれすごい可能性を秘めているってことですね(笑)。
TK:可能性の宝庫ですよ。
-4月からツアーがはじまって、6月には武道館公演も決定しましたが、ライヴが非常に楽しみなアルバムでもありますので、そこも期待してます。
中野:今回は、ライヴで見てみたいような曲ばかりだと思います。まだライヴ用に音を3人で出してないので、僕も予想はつかないんですけど、すごく楽しみであることは間違いないですね。
-ソリッドながらもディテールの細かいサウンドだし、これを3人で生の、ライヴの形に再構築していくのも大変ですかね。
中野:いやもう、個人練習の時点で大変ですよ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号