Japanese
Neat's
2013年02月号掲載
Interviewer:石角 友香
-そして宅録のほうも面白い曲が多いんですが、ビートをユニークな手法で録音したという「テープレコーダー」。これは気に入ったありモノの音がなかったからですか?
たまたま仮歌を録ってて、その時に手が滑って床にマイクが落ちちゃって。で、ふだんだったらカットするんですけど、流して聴いてたらその音がちょっと引っかかって。"ボコ"って音が(笑)。それで、そこだけ書き出して切り取ってフィルターをバーッてかけたら面白い響きになったから"あ、なるほどこれでビートが作れるかもな"っていう偶然の産物。でも偶然の産物ほど鮮度の高いものはないなぁって最近思うから。そこをそのままパッケージするって、かっこつけようと思ったらなかなかむずかしいし、いいものにしたいって気持ちが、ちゃんと整ったもの?その"ちゃんと"っていうのもよくわかんないけど、そういうルールに則るところを極力通らない努力をしてるので(笑)、普通じゃない道を通って王道に行きたいっていう、実験中。
-直感ですよね。面白いものを録りたいって試しすぎたら最初に思ってたものから外れていくかもしれないし。
うん。いちばん衝動的な瞬間が鮮度が高いから、今、せっかくこういうふうに1人で活動できてる分、そこに重要性を見出していかないとつまんなくなっちゃうから。
-そういう意味で、例えばGRIMESとかにシンパシーを覚えるところとかありますか?
あります! GRIMESは嫉妬を覚えるぐらい共鳴するものがありましたねぇ。
-それは楽曲だけじゃなく?
実は楽曲にはそんなにシンパシーは感じなかったんだけど、やってるスタイルがちょっとイラッとするほど"うわぁ、やられてしまった"っていうか。あの人は時代の匂いも読んでるし、さっき言った偶然の産物の鮮度っていうのをすごい分かってる......どう分かってるかは分からないけど。ガレージ・バンドだけですべての作品を仕上げてて、そこに踏み込む勇気って、今までの先入観があったらできないんですよね。"ガレージ・バンドで商品は作れないでしょ?"ってところを乗り越えてる。そこに自信を持てるというのはGRIMESの強さだと思ったし。
-信念がないとできないことですよね。
直感とか自分のことを信じてあげるっていう面も含めて、すごくむずかしいなと思うし、今、見本がいないから"これをやって成功するか?"なんて誰にも分からないから、見えない自信を持つしかないんですよね。
-今の時代は本当に楽しんでるとかその人が出てるものは届くのかなと思うんですよね。それはGRIMESでもきゃりーぱみゅぱみゅでも。
うんうん、そうですね。ただ楽しめばいいってことでもないから、そのバランスがむずかしいんですけど、Neat'sがやりたいのはそこなんですよね。
-ヴォーカルについてもお聞きしたいんですけど、「sigh」は部屋で録った仮歌のままのテイクですね。
ただ弾き語りをしても成立するような曲だから、いかにその曲を変にするかなぁと思って。
-普通にしたら求めてるNeat'sの曲にならない?
それだとつまんない。この曲に限らないんですけど、先入観をブッ壊したいんですね。イントロが始まって"あ、こういう系の曲だな"って判断されるのが嫌いなんですね。これを普通の弾き語りでやったら"あー、弾き語りシンガー・ソングライター系ね"みたいになっちゃうっていうのがシャクで。"あー、そうそう、あるある"ようなところに行きたくないっていう捻くれ者な(笑)。
-全体を聴いた上で、やっぱりこのアルバムの真ん中にあるのはNeat'sさんの歌だしメロディだっていうのが分かるのがいいですね。
あー、だとしたらすごく実験成功です(笑)。
-この「sigh」もヴォーカルが自然で。
歌はむずかしいけど、やっぱり曲の心だなぁって思いますね。もっと上手に歌いたい(笑)。
-上手っていうか意のままに?
そのまま、歌いたい。ちょっとかっこつけたりすると必ず失敗するから(笑)。
-ところでNeat'sをやっていていちばん楽しいこと、逆に苦手なことって何ですか。
基本的にライヴは苦手です。家でずーっと時間かけて音を積み上げるのは性に合ってるんですね(笑)。でもライヴは得意になりたい。なんか人間的なコンプレックスも克服できそうな気がするから。
-ははは。全部そこに結びつく?
結びつく、結びつく(笑)。"もっとこういうふうにできたら"っていうのがありすぎて、この活動で訓練されてると思うんですけど、"もっと強くモノを言いたい"みたいなことがひとつでもライヴでできると、ひとつ克服できたような気になるし。Neat'sは"人間活動"だから終わりがないですねぇ(笑)。
LIVE INFO
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.12
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号