Japanese
Neat's
2013年02月号掲載
Interviewer:石角 友香
-モノ作りもストレス溜まると思うんですけど。
うーん、生きるほうがストレス溜まるかなぁ(笑)。
-ははは。具体的なことなんですが、バンド形態で録ってるメンバーはライヴと同じですか?
そうですね。メンバー・チェンジが2回あって、ベースが変わったタイミングでこれを録りましたね。
-バンドでレコーディングするときにビジョンはあった?
今回のレコーディングは......ツアー中に曲作って、それをライヴでやっちゃってて、その感触がとっても良かったので、レコーディングに向けてかためていったっていうのは実はあんまりなくて。ライヴでやってみて1回、2回練習して、またライヴでやって鮮度があるままスタジオで3日間でドン!って録っちゃおうっていう形でやりました。
-そういうやり方ってミュージシャン人生で初めてですか?
初めてです。そのミュージシャン人生で言うと、メジャーの時の活動はまったく考え方が違うから比べることがむずかしいんですけど、Neat'sになってからで考えると、基本的な精神は1人で音遊びをしてるっていうのと同じで、使える道具が増えましたっていうような感じだから、"この音がワクワクするかどうか"とか"この音があったら面白いかそうじゃないか"っていうのは、あんまり変わらないですけどね。
-イメージとしてNeat'sには"不思議宅録アーティスト"みたいな感じがあるから、今回のアルバムはガーン!とくると思うんですよ。
あー。そうですか? 私は実験の一環としてしか考えてなくて、何かが変わったってことはなくて。基本的にNeat'sの音楽のメロディがあって、その背景にどういう絵の具を塗っていくか?ってことだから、そこはなんにも変わってないですね。そこにオーボエの音を入れるのか、生のギターの音を入れるのか。選択肢としては同じところにあって。
-なるほど。たしかに飽くまでも歌が真ん中にあるし。
うん。歌はいちばん大切なんだけど、それを立たせるために後ろが引っ込んじゃったり、主張しないっていうのは私はあんまり好きじゃなくて。すべて音の積み木で重なっててほしいし、どんなヘンテコリンな積み木を積み上げてもちゃんとメロディが響いてくるっていうのが成功したら、音楽の魔法を私も信じられるし、"あー、やっぱりメロディって、心動かすね"っていうのを信じたいんですよね。
-それもあってか、予想ではもっと摩訶不思議なアルバムになるかと思ってたんですけど、意外と仕上がりはストレートでしたね。
うん、けっこうポップだって言ってもらうことが多くて。私もその実験の最中は摩訶不思議なんだけど、それを1人よがりなものにしたくないっていう気持ちはすごくあって。どういうふうにしたらこれがポップ・ソングになるのかな?っていうのは、その次の段階でいっつも考えることで。
-冒頭からバンド・サウンドの曲が続く中でも、「side-b」は印象的です。
ライヴでも、この曲人気で。
-この曲はどういうふうにできていったんですか?
この曲は、最初に話した私の人間崩壊があって。で、その1年前には地震があったりして。ミュージシャンとして今後どうやって世の中で活動していったらいいのか、なんの答えも見えなくなってホントにただもがいてるっていうような、すごく混沌とした状況だったんですよね。そのときに作った曲だったからけっこう絶望感があったかもしれない。
-ミュージシャンとしては......。
RYTHEMが解散して2週間後ぐらいですね。
-エア・ポケットみたいな時期?
空白というか、自分が世の中にいないような感じで、Twitterとかも見られなかったし。
-震災はモノ作りをしてる人にとっては特にそういう気持ちになるできごとだったと思います。
う~ん......ねぇ?あの時、震災があったからみんな同じような気持ちになりましたけど、私はNeat'sになった瞬間に、たぶんあの震災があってもなくてもおんなじような気持ちになったと思うんですよね。ずーっと何かいけないことが起こってるのに、それに対して行動したいのになんにもできないし、どうしたらいいのか分からなくて、ただそれを見てるっていう、やりきれない状態があって。とにかく毎日1コでも前に進めておきたいっていうがむしゃらな感じでやってきて。で、それに途中でものすごく自覚的に気がついて。いろいろ自分の性格的な面でも困難にブチ当たり......でも、そういうのがあって鍵がどんどんどんどん外れていって......"ま、そんなことどうでもいいや"って、開き直りにも近いあきらめの時期がきたかなぁ。
-震災の影響が大きいようにとれるけど、それがあってもなくてもそういう時期だったっていうことですね。
そうですね。自分の人生に大きな転機がきたので。
-すごくガシガシいってますね、この曲のアレンジ(笑)。
うん(笑)。その開き直りに向かってる心境に近くて(笑)、怒りにも近いような感情で。
-それは自分に?
自分にですね。"いちばん大切なこと、忘れてない?あんた"っていうような感じかな。ネガティヴに考えるといくらでもネガティヴなほうに行っちゃうから、それをどうにかワクワク楽しいほうへするための人生に変えたかったし。怒りをポップに昇華できるっていうのが救いで、ただ"ウエッ"って出すより、おいしい味に変えるにはどうしたらいい?って思ったのかもしれない。
LIVE INFO
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








