Japanese
SISTERJET
2014年06月号掲載
Member:WATARU.S (Vo/Gt) KENSUKE.A (Dr) オオナリ ヤスシ (Ba)
Interviewer:天野 史彬
ウェルカムバック!! 去年12月に新ベーシスト、オオナリヤスシを迎え新体制としてリスタートを切ったSISTERJETが、2年ぶりのフル・アルバム『X X X 』を完成させた。これがもう、激甘メロディあり、飛んだり跳ねたりの多彩なグルーヴあり、泣き笑いの青春群像劇あり、時代を突き刺すソリッドな批評性ありのJET節が炸裂しまくった完全無欠のロックンロール・アルバムに仕上がっている。2012年のメンバー脱退以降、2人体制でのEPやコラボ作のリリースはあったが、やっぱ3ピースのJETSは最強だ!......というわけで、貫禄の中に初々しさも光る新生JETSの3人に話を訊いた。
-まず振り返ったところから伺いたいのですが、2012年にメンバー脱退があり、WATARUさんとKENSUKEさんの2人体制で再スタートを切ってから今までっていうのは、ご自分たちにとってどんな期間でしたか?
WATARU:振り返ってみて......なんだろう......2012年まで3人で駆け抜けてきた中で、どんどんとライヴのキャパも大きくなったり、3人だけでやってきたことが3人だけのものじゃない大きなものになっていった時に、それと同時に忘れていったこともあって。だから、もう1回本当に自分たちが表現したいことをやろうぜっていうのが、2012年に2人になった時から意識してることですね。
-前の3人で活動していく中で忘れていってしまったことって、具体的に言葉にできますか?
WATARU:やっぱり、曲作る時、曲を演奏する時にドキドキするか、ワクワクするかっていうこと。それかな。
-でも、前の体制でアルバム3枚を作ったわけですよね。そのキャリアの中で得たJETSの進化/深化って、決してネガティヴなものじゃなくて、凄く意味のあるポジティヴなものだったと思うんですよ。
WATARU:うん、それはもちろん。俺も自分の思うカッコいいポップ・ソングを作ろうって思ってやってきたし、それは今もそうだし。実際、凄く自信のあるアルバムを残してるしね。でもね......やっぱ単純に、最後のほうは3人でワクワクしながら作れなくなってた。バンドが凄く不安定な状態になってたから、それ以上あの状態で作っても、いいものはできなかったと思う。それが、ああいう結果(メンバーの脱退)を生んだんだと思うし。......俺はいつも、前のアルバムを超えようっていう意識があって。で、こうやって新しいバンドになって、アルバム作って、超えられたと思うし。今はバンドが健康的だから、いいなって思う。
-KENSUKEさんは、メンバー脱退から今までを振り返ってみて、どうですか?
KENSUKE:まぁでも、2人でEP出したり、カジ(ヒデキ)さんと堀江(博久)さんとコラボってアルバム出したりしたりしながらいろいろ考えましたが......結局、前と変わらず今回のアルバムに辿り着いたっていう感じなんですよね。そりゃイメージは色々あるけど、本当にできることっていうのは、そのバンドはそのバンドのことしかないっていうか。結局、SISTERJETっぽいことしか採用しないし、SISTERJETはSISTERJETにしかならないっていうことを思った。それがデカいかな。
WATARU:うん、そうだね。3ピースでね。
-自分たちにとって、3ピースであることの重要性を再確認した期間でもありましたか?
WATARU:うん、やっぱり好き放題ギター弾けるんで。2人だとギターもベースもやらないといけないから、大変だったね。
-では今振り返ってみて、2人体制期間に出した作品――『3-1=2 / No Limit e.p.』と、カジヒデキさんと堀江博久さんのユニット、DOTS + BORDERSとのコラボ作『「NEW QUAD」2×2=4 / very well L.P.』は、それぞれどういう作品だったと思いますか?
WATARU:まず、EPは......(苦笑)。
KENSUKE:でも俺、EPは結構いいと思うよ。
WATARU:あの時って、気持ち的にどうだった? やけっぱちだった? ドキドキして作ったか?
KENSUKE:いやでも、自分たちのいいところを出せたEPだと思う。
WATARU:DOTSとやったのは......まぁもう、彼らは先輩の一流ミュージシャンだから。"絶対負けねえぞ!"って気分でやった結果が作品に表れてると思うし、自分たち自身のミュージシャンとしてのスキルも上がったなって思う。それが新しいアルバムにも活かされてると思うし。
LIVE INFO
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号