Japanese
SISTERJET with DOTS+BORDERS
Skream! マガジン 2013年08月号掲載
2013.07.12 @新代田FEVER
Writer 天野 史彬
8月にコラボ・アルバム『「NEW QUAD」 2×2=4 / very well L.P.』をリリースするSISTERJETとDOTS+BORDERSのスペシャル・ライヴ。片や、去年、ベースのサカベが脱退してベースレスの2人体制になったSISTERJET。片や、近年はキーボーディストとしての顔以外に、the HIATUSのプロデューサーなどでも知られる堀江博久と、言わずと知れたギターポップ・マエストロ=カジヒデキによって1998年に結成され、この日のライヴがなんと4回目(!)のライヴだという伝説のユニット=DOTS+BORDERS。世代を超えたこの2組のコラボは、まるで高校の軽音楽部の部室でじゃれあう後輩と先輩のような、とても蒼く清々しい、絶妙な空気感のケミストリーを生んでいた。
まず登場したのはDOTS+BORDERS。ギター・ヴォーカルに堀江、ベースにカジ、そして女性キーボード橋元アキと男性ドラム原”GEN”秀樹を擁した4人編成でのライヴだったのだが、その演奏はとにかくアグレッシヴでグルーヴィ。キラキラとしたメロディが印象的なポップ・チューンから、音がとぐろを巻くようなサイケデリック・チューンまで、熟練の技とも言うべき演奏力で会場を様々な景色に塗り替えていく。しかし、そんな屈強な演奏とは裏腹に、バンドのムードは極めてゆるい。堀江のMCは適当なことばかり言って会場を沸かせるし、カジはキャラに似合わず下ネタでいじられるし……MCになると途端に部室モード。しかし、そんな堀江とカジのキャラクターの愛らしさと演奏のソリッドさのギャップによって、フロアには緊張感と穏やかさが交じり合ったなんとも気持ちのいい空気が漂っていたのも事実で、その熟練のロックンロールの魅せ方に舌を巻く。
続いてはSISTERJET。サポート・ベーシストを迎えた3人体制でまずはスタートしたが、とんでもない音圧、とんでもない爆発力。1曲目の「Young Pretender」からフルスロットルで飛ばしていく。私がサカベ脱退後のSISTERJETを観たのはこれが初めてだったが、自らの目の前に立ちはだかる壁を無理やり突き破っていくような、そんな突破力のある演奏に自然と腰が動く動く。このバンドの曲のよさは自明のことだが、この日は特に、中盤の「17(SEVENTEEN)」、「キャラメルフレーバー」という、SISTERJETならではのメランコリーが凝縮された名曲2連発が特に感動的だった。それは、兼ねてよりの切なさに加えて、今のバンドのモードであろう、衝動的な荒々しさが加わった鳥肌ものの名演だった。後半はワタルとケンスケの2人体制での演奏。5月にリリースされた『3-1=2 / No Limit e.p.』がそうであったように、プリミティヴなロック衝動を爆発させた演奏で走り抜けた。
そして最後は、SISTERJET with DOTS+BORDERSによるコラボ・ライヴ。ワタルが“まるで2個上の先輩”と称するDOTS+BORDERSとSISTERJETによって鳴らされるのは、SISTERJETのふたりとベースのカジによる屈強なサウンドに、堀江によるニューウェーヴ的な質感のキャッチーなキーボードが絡みつきながらうねりを上げるロックンロール。そしてここでも、堀江を中心としたゆる~い空気感は健在で、“堀江にいじられるSISTERJETのふたりと、次は標的になるまいと息を潜めるカジ”という、なんとも不思議な空間が生まれていた。しかし、この軽音楽部の楽屋的ラフさこそが、このコラボにとってとても重要なポイントなのだと思う。先にも書いたSISTERJETの復帰EP『3-1=2 / No Limit e.p.』には、“2人になっても突き進む”という新生SISTERJETの所信表明としての力強さと爆発力があったのは確かだが、そこには同時に、“突き進まなければならない”“止まってはいけない”という切迫感、強迫観念が宿っていたのも事実だった。故に、このEPはロックンロールを鳴らす喜びと、そこにあるヒリヒリとした緊張感を同時に孕んだ快作足り得たわけだが、自ら突き破った扉の先、次に何をするのか――それはSISTERJETにとって非常に大きな問題だったのではないかと思う。しかしここで、彼らはDOTS+BORDERSという偉大な先達の力を借りることで、非常に風通しのいいロックを鳴らしてみせた。何も、自分たちだけで背負う必要はない。ロックをロールさせていくためには、他者と繋がっていくことで見える景色もまた素晴らしいものなのだ――この日の4人の演奏は、そんなことを感じさせる清々しさに満ちていたのだ。
アルバム『「NEW QUAD」 2×2=4 / very well L.P.』から4曲を披露し、アンコールでは堀江がレコーディングに参加していたSISTERJETの名曲「恋してクレイジー」を4人で演奏したSISTERJET with DOTS+BORDERS。人は歳をとるし、その中で様々なことを経験する。別れもある。しかし、人の“蒼さ”というものはそうそう消えるものではないし、それは自分たちの力で持続させ、喜びに変えていくことができるのだと証明する素晴らしいライヴだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号