Overseas
JAMES YUILL
Interviewer:遠藤 孝行
“フォークトロニカ”というジャンルにてここ数年の決定的な存在の一人として挙げられるのがこのJAMES YUILLだろう。昨年のBRITISH ANTHEMSでの素晴らしいパフォーマンスでも記憶の新しい彼の音楽はとても暖かいメロディを紡ぎながら、とてもユニーク。そしてとても美しい。最新アルバム『Turning Down Water For Air』の解説を中心にたっぷりと語って頂きました。
?今回が初来日という事で、まず日本の印象はどうですか?
日本は本当に素晴らしいね。日本に来てからまるでセレブの様な扱いを受けていて、イギリスとは全く違う(笑)。そこは本当に嬉しい。あとライヴも観に来てくれた人達がちゃんと音楽を聴いているって言うのが伝わって来て、そこも凄く良い所だと思う。
?僕も昨日新木場でライヴを観させて頂いて、とても温かい素晴らしいライヴだと思いました。かなり大きな会場だったと思うのですが、ライヴをしてみていかがでしたか?
昨日のBRITISH ANTHEMSの前にHMVでインストア・ライヴをやらせてもらったんだけど、日本のオーディエンスって曲が終わると拍手してそのままシーンってみんな黙るでしょ。最初そこに戸惑ったんだよね。何か間違った事したかなって思ってたんだけど、それはみんなちゃんと曲を聴いてくれてる事だって分かったからBRITISH ANTHEMSでは気持ちよくライヴが出来た。音も良かったし、楽しめたよ。
?アコースティック・ギターを背負って一人でライヴをされていた姿が大変だなと印象的であったんですが、ライヴをする時にまず大事にしている事は何でしょうか?
とりあえずは失敗せずに良いパフォーマンスやる事が大事だとは思ってるんだけど、ライヴではお客さんに曲を憶えてもらって、楽しんでもらって、今までに見た事のなかった体験をしてもらえたら嬉しいと思ってるよ。
?ではそもそもライヴを一人でやろうと思ったきっかけを教えて下さい。
最初から全部を一人でやろうと思っていたわけじゃないんだ。最初はアコースティック・ギター1本でやってて。それはこのアルバムを作った事によって、この音をどうライヴで再現するかって考えたら今のスタイルになっていったんだよね。JUSTICEのライヴとかでパソコンを使って音を出しているのを観て、自分もバンド形態ではなく、パソコンを使って音を出してそこでアコースティク・ギターを弾くスタイルが面白いんじゃないかと思ったんだ。それも最初からというよりは徐々に今のスタイルになっていった感じだね。
?ではそのスタイルになったのは最近という事ですか?
いや、ラップトップを使ってライヴを始めてからは結構経つね。ただ今のもっとハードなエレクトロ・サウンドを出すようになってからは1年くらいかな。
?なるほど。最初はアコースティック・ギターで演奏をしていたとの事だったんですが、アーティストを志すきっかけになったアーティスト、または出来事はありますか?
12歳からギタ?を始めたんだけど、その時はNIRVANAをずっと聴いてて、Kurt Cobainになりたいと思ってた。そのあとはMETALLICAとかDEFTONESもよく聴いていたよ。そして大学に入ってからNick Drakeに出会うんだけど、同時にエレクトロニック・ミュージックも聴くようになって、やっぱりギタリストとしてはNick Drakeの影響は凄く大きくて、チューニングを下げたりとか、指弾きを憶えたのも彼からの影響だね。だから、そう考えると一番影響を受けたアーティストをひとり挙げるとするならNick Drakeになると思う。
?今回デビュー・アルバムがリリースされて一年を経て日本デビューとなりました。おめでとうございます。まず今作の手応えはいかがですか?
今作には凄く満足してるよ。今作の正式リリースの前に自分のホームページだけで販売したりはしていたんだけど、今回のリリースで3曲目の「No Pins Allowed」と8曲目の「Over The Hills」が追加されて、また日本はアートワークも違うし、リマスタリングもしているからレベル・アップした良いものが出来上がったと思うよ。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号