Overseas
James Yuill
Interviewer:遠藤 孝行
前回の来日時のインタビューではとても真摯に丁寧に答えてくれた彼の姿がとても印象に残っている。切ないアコースティック・ギターの音色とダンス・ビートを自在に操るJames Yuillの音楽はその素晴らしい人間性を表す様にシンプルに僕らの胸に突き刺さる。あのKITSUNEにも太鼓判を押されロックとエレクトロの架け橋的存在として注目を受けた後も彼のスタンス、そして音楽に注ぐ愛情は全く変わった様子がない。そしてここに素晴らしいニュー・アルバムが到着。前作よりもエレクトロ要素が強く、また意外にも陽気でとても風通しの良い作品になった。SLOW CLUBのRebaccaなど女性ヴォーカルを多様したことも今作をより華やかな印象にしている要因だろう。そして彼のサウンドの要であるアコースティックなサウンドとエレクトロの融合もより進化し心地よさをグッと増している。進化を遂げたJames Yuill第2章についてたっぷり語って頂きました。
-今作もJAMES YUILLらしい心地よい作品になってると思うのですが、あなた自身このアルバムをどのように感じていますか?
僕もアルバムの出来にはとても満足しているよ!プロダクションは良くなっていると思うし、ミキシングにも時間をかけたんだ。
-前作よりもエレクトロの要素が強くなった様に感じます。
エレクトロの要素は前々からあったけど、それをどうプロデュースすれば良いのか、これまでちゃんと分かってはいなかった。今回のアルバムでは納得のいくサウンドを出す為に、これまでよりも時間をかけたんだ。それから昨年はライヴをたくさんやってきたから、ライヴを意識しながらよりハードな曲を書くことが出来たと思うよ。
-そして今作はアコースティックな部分とエレクトロの部分の融合がとても自然で、前作よりもさらに研ぎすまされた作品になっていると思います。今作のサウンド作り上げる上で苦労した部分を教えて下さい。
ミキシングだと思う。というのも、今回はスタジオを借りて、セッションを慣れたベッドルームの外でやったから。それは間違いなく価値あることだったし、と同時にヘトヘトになるようなプロセスでもあった。すべて上手くやらなければならないし、スタジオ代を払わなければならないしで、そういうことを考えながら、プレッシャーをどんどん感じていたんだ。
-なるほど。今作はオープニング・ナンバーである「Give You Away」など今作は女性ヴォーカルがフィーチャーされた楽曲が多いと思います。今回その女性ヴォーカルを多く起用した理由を教えて下さい。
前作『Turning Down Water For Air』でも女性ヴォーカルをフィーチャーされた曲はあったよ。女性ヴォーカルは、コーラスのヴォーカル・フックの質を上げるディバイスであり、ちょうど楽器をもうひとつ足すような感覚だよね。ファースト・アルバムにも参加したJess・Bryant、それから、友達のSamantha・Waitsが今回新たに参加して3~4曲歌ってくれた。あと、SLOW CLUBのRebaccaが1曲参加してくれている。
-今作を作る上でテーマやアイデアはありましたか?
特に「コレ」というのはないね。すべては制作していた時期、つまり昨年の自分の人生とリンクしている。色々なことを歌詞に綴っているから、アルバムに関する大きなテーマをひとつ挙げるのは難しいな!
-今作『Movement In A Storm』の制作期間はどのくらいでしたか?
約3ヶ月位。曲の大半は昨年11月と12月に書いてレコーディングしたんだ。これまでで最も今っぽい作品だね。
LIVE INFO
- 2025.07.04
-
Nothing's Carved In Stone
MAN WITH A MISSION
斉藤和義
ExWHYZ
GRAPEVINE
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
the shes gone
ビレッジマンズストア
蒼山幸子
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
女王蜂
ザ・シスターズハイ
のうじょうりえ
DOLL PARTS
カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)
GANG PARADE
佐々木亮介(a flood of circle)
大原櫻子
緑黄色社会
ポルカドットスティングレイ
リーガルリリー
浅井健一
サカナクション
Mom
- 2025.07.05
-
Nothing's Carved In Stone
SAKANAMON
鶴
THE ORAL CIGARETTES / ヤングスキニー / 水曜日のカンパネラ ほか
reGretGirl
GLIM SPANKY
チリヌルヲワカ
キュウソネコカミ
ART-SCHOOL
コレサワ
[Alexandros]
フラワーカンパニーズ
shallm
go!go!vanillas
アーバンギャルド
ExWHYZ
FINLANDS
"見放題大阪2025"
GRAPEVINE
片平里菜
HY
SCOOBIE DO
the shes gone
怒髪天
荒谷翔大
the dadadadys
envy
サイダーガール
緑黄色社会
め組
Helsinki Lambda Club
androp
WtB
ASP
Conton Candy
The Slumbers
有村竜太朗
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
RELEASE INFO
- 2025.07.04
- 2025.07.05
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号