Overseas
James Yuill
Interviewer:遠藤 孝行
前回の来日時のインタビューではとても真摯に丁寧に答えてくれた彼の姿がとても印象に残っている。切ないアコースティック・ギターの音色とダンス・ビートを自在に操るJames Yuillの音楽はその素晴らしい人間性を表す様にシンプルに僕らの胸に突き刺さる。あのKITSUNEにも太鼓判を押されロックとエレクトロの架け橋的存在として注目を受けた後も彼のスタンス、そして音楽に注ぐ愛情は全く変わった様子がない。そしてここに素晴らしいニュー・アルバムが到着。前作よりもエレクトロ要素が強く、また意外にも陽気でとても風通しの良い作品になった。SLOW CLUBのRebaccaなど女性ヴォーカルを多様したことも今作をより華やかな印象にしている要因だろう。そして彼のサウンドの要であるアコースティックなサウンドとエレクトロの融合もより進化し心地よさをグッと増している。進化を遂げたJames Yuill第2章についてたっぷり語って頂きました。
-今作もJAMES YUILLらしい心地よい作品になってると思うのですが、あなた自身このアルバムをどのように感じていますか?
僕もアルバムの出来にはとても満足しているよ!プロダクションは良くなっていると思うし、ミキシングにも時間をかけたんだ。
-前作よりもエレクトロの要素が強くなった様に感じます。
エレクトロの要素は前々からあったけど、それをどうプロデュースすれば良いのか、これまでちゃんと分かってはいなかった。今回のアルバムでは納得のいくサウンドを出す為に、これまでよりも時間をかけたんだ。それから昨年はライヴをたくさんやってきたから、ライヴを意識しながらよりハードな曲を書くことが出来たと思うよ。
-そして今作はアコースティックな部分とエレクトロの部分の融合がとても自然で、前作よりもさらに研ぎすまされた作品になっていると思います。今作のサウンド作り上げる上で苦労した部分を教えて下さい。
ミキシングだと思う。というのも、今回はスタジオを借りて、セッションを慣れたベッドルームの外でやったから。それは間違いなく価値あることだったし、と同時にヘトヘトになるようなプロセスでもあった。すべて上手くやらなければならないし、スタジオ代を払わなければならないしで、そういうことを考えながら、プレッシャーをどんどん感じていたんだ。
-なるほど。今作はオープニング・ナンバーである「Give You Away」など今作は女性ヴォーカルがフィーチャーされた楽曲が多いと思います。今回その女性ヴォーカルを多く起用した理由を教えて下さい。
前作『Turning Down Water For Air』でも女性ヴォーカルをフィーチャーされた曲はあったよ。女性ヴォーカルは、コーラスのヴォーカル・フックの質を上げるディバイスであり、ちょうど楽器をもうひとつ足すような感覚だよね。ファースト・アルバムにも参加したJess・Bryant、それから、友達のSamantha・Waitsが今回新たに参加して3~4曲歌ってくれた。あと、SLOW CLUBのRebaccaが1曲参加してくれている。
-今作を作る上でテーマやアイデアはありましたか?
特に「コレ」というのはないね。すべては制作していた時期、つまり昨年の自分の人生とリンクしている。色々なことを歌詞に綴っているから、アルバムに関する大きなテーマをひとつ挙げるのは難しいな!
-今作『Movement In A Storm』の制作期間はどのくらいでしたか?
約3ヶ月位。曲の大半は昨年11月と12月に書いてレコーディングしたんだ。これまでで最も今っぽい作品だね。
LIVE INFO
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
RELEASE INFO
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号