Japanese
ANON
2025年08月号掲載
Interviewer:サイトウ マサヒロ
自分の実現したい世界、再現したいヴィジョンを持つのが一番大事。あくまでAIはそれを表現するためのサポートになるものなので
-そして、2作目の「VIRTUAL」も、ゲームをテーマにした"#ViduGameShow クリエイティブコンテスト"にて"PV・MV・CG部門賞"を受賞しました。
「VIRTUAL」は楽しんで作ることができましたね。曲も世界観もずっと前から用意してあったものなので、それを映像にしました。もともとEDMがすごく好きなこともあって、形にできて良かったです。ここまで内容の違うものを短期間で、一定のクオリティを保ちながら作れるのはAIならではだと思います。
-そもそも、AIでの映像制作はどのようなステップから始まっていくのでしょうか? コンテのようなものは作るんですか?
いや、そのままシーンを作り始めますね。コンテはあくまでいろんな役割の人に共通認識を伝えるための手段だと思うので、1人で作るのには意外といらないなっていう。カット割りや構図を考える必要はあるんですけど、それもたくさん作ってから取捨選択すればいいので。
-なるほど。最初から脳内にあるものを狙って出力するというよりは、たくさんのパターンの中から理想に沿ったものを選んでいく感覚?
今のところは消去法に近いかもしれないですね。結局、AIへの指示は文字で出すから、イメージを具体的に生成するのは、大きな水源から細いホースを通してまた太い水にするようなものなんですよ。だからどうしても想像とは全然違うものが出てきたりする。300枚の画像を作って、ようやく期待していた1枚を選べるような感覚ですね。
-そうした創作の過程の中で、ANONさんの作家性を保つためにはどんなことを大切にしていますか?
そこが一番のハードルですよね。AIでの創作は良くも悪くも個性がなくなりやすいので、自分のオリジナリティを守る方法を研究した結果、自分で絵を描くことが大切だっていう考えに辿り着いて。最近は絵を練習しています。
-それは、自分の絵をAIに学習させるっていうことですか?
それも企んでいますし、考えをプロンプトとして文字に変換せずに絵のままで伝えるっていうのが理想です。
-AIを使うクリエイターに必要なことはなんだと思いますか?
それこそまさにアーティスト性ですね。自分の世界観を持っている人じゃないとAIは使いこなせない。自分の実現したい世界、再現したいヴィジョンを持つことが一番大事だと思います。あくまでAIはそれを表現するためのサポートになるものなので。0に何を掛けても0で、0から1にするのはクリエイター自身の力です。
-今後、AI技術が市民権を得ることで、映像業界や音楽業界にどのような変化が訪れると予想していますか?
難しい。それが分かったら苦労しないです(笑)。良い方向に進んでいくか、悪い方向に進んでいくかどうかも未知数ですね。ただ、クリエイティヴに一定の水準が担保される時代になるのは間違いないかと。
-もしかすると、これまでとは全然違うクリエイターが登場するかもしれないですよね。極端に言えば、絵も全く書けないし曲も作れないけど想像力だけヤバい人が大活躍するとか。
技術は皆無だし何もしてこなかったけど、センスだけズバ抜けてるやつってことですよね。でも、そういう人はなんでも面白がってトライしてるし、AIに触る前に自然に楽器とかをやり始める気はするんですよ。だから、そんな人のサポートに徹するのがAIだと思うんですけど......どうなんだろう。生まれたときからAIに触れている子どもが大きくなったら、とか。
-新たなクリエイターが誕生するのは、AIネイティヴな世代が成長した10年後、20年後という可能性も?
そういう人がどういうマインドを持ってどんなコンテンツを作るのか、想像も付かないですね。
-逆に、AIの映像が人の手で作られた作品に敵わないなと思うポイントはあったりしますか?
あります。むしろAIに触るようになってから、人が作った作品にものすごく価値を感じるようになったっていうか。やっぱりAIの作品は人が積み上げてきた文明の集合体だから。人が汗水垂らして作ったものって、やっぱり美しいんですよね。表面的なクオリティに関係なく、奥の部分で光輝くものがある。むしろ粗い部分があるからこそ響くこともあると感じています。だから、必ずしも全員がAIを使わないといけないわけではないと思いますね。人間的なものを作りたい人は人間的な手法を選べばいい。
-その苦労の誇り高さに、AIで追い付く必要はないと。
追い付けないですね。人間とAIはあくまで親と子の関係であって、競争するものではない。ただ、もちろんAIだからこそ実現できるアイディアもあると思います。
-それでは最後に今後の活動について聞かせてください。現在も制作進行中の作品はあるのでしょうか?
いっぱいあります。映画も作ってますね。ミュージック・ビデオからさらに発展した、シナリオ系のもの。いつかは映画館で流したいですし、メタヴァースを絡めたクリエイティヴなことも考えています。あとは、アーティストとしてライヴも多種多様に広げることができると思ってますね。
-その先にはさらに壮大なプランがあるのでしょうか?
想像している超理想郷は、世界そのものに入ることのできる作品。VRでもなんでもいいんですけど、ストーリーを実際に体験できるような作品を作るのが目標です。
-自分の行動でインタラクティヴにストーリーが変化したり?
ゲームみたいに。理論的にはできると思います。
RELEASE INFORMATION
ANON
NEW DIGITAL SINGLE
「孤毒 -Kodoku-」

ANON-000002
[PRO-SPERTY]
2025.8.29 ON SALE
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








