Japanese
ぶっ恋呂百花
2024年02月号掲載
Interviewer:宮﨑 大樹
2023年から新プロジェクト"ぶっ恋呂百花"をスタートさせた木下百花。DTMでの本格的な作曲は未経験だったという彼女は、ストックなしの状態から12ヶ月連続でデジタル・シングルをリリースするという苦行とも言える経験を経て、トラックメーカーとして大きな成長を遂げた。音楽を通して生身の人間の持つ美しさ、醜さを、個性際立つワード・センスとサウンドで表現する、彼女と楽曲に迫る。
-ぶっ恋呂百花名義としてはSkream!で初インタビューです。木下百花名義のバンド・サウンドとは異なる、打ち込みサウンドでやってみようと思った理由はなぜですか?
音楽的なことというよりは諸事情があって。事務所をやめて独り立ちして、しばらくはサポート・メンバーの方を迎えてやっていたんですけど、ひとりでやっているのでいかんせんお金がかかるんです。それと自分のコンプレックスとしてなんでも中途半端になっちゃう、手をつけて満足しちゃうみたいなところがあって。それはkinoshita名義の「わたしのはなし」(2019年リリースの先行配信曲)でも歌詞として入っていることなんですけど、そういう自分を打開したいみたいな気持ちがあって、わからないなりに手を出してみようかなと。最初は未知だし全然自信がなかったんですけど、周りにトラックメーカーの友達がいたのと、自分がその時期に聴いていたものも打ち込み、DTMのサウンドが多くて、バンドをメインでやっていたころより身近に感じられるようになってきたというのも経緯ですね。
-もともとひとりで作りたいのもあったし、且つやらざるを得ない状況だったと。
そうですね。それでようやく。
-ということは、本格的にDTMを始めたばかりのタイミングで今回の12ヶ月連続リリースを始めたことになりますね。
そうですね。12ヶ月連続リリースとかって事前に準備しておくものなんですけど、私は本当にゼロから始めちゃったので後悔もしています(笑)。でも、そこまで追い込まないとやらない人なので、とりあえず公言して無理やり追い込んで良かった気はしていますね。
-まさかストックゼロから始めたとは(笑)。
間違えましたね(笑)。後半に入るにつれて12ヶ月連続でやっていることが浸透してきて、こっちも引くに引けなくなっていて。
-そもそもなぜ12ヶ月連続という形でリリースすることにしたのでしょうか?
こういうことを言うと過激というか、変なふうに過激だと思われたくないんですけど、私って嫌いな人がいっぱいいて(笑)。私が女性だからなのかわからないけど、そいつらから"自分で作ってんの?"ってことをずっと言われていたんですよ。作詞作曲はずっと自分でやっていたけど、今思えばアレンジとかサポートの方に頼る部分が大きかったので、音もリッチだしプロ感もあるから、"それはそう思われるよな"みたいなのはあったけど、それが具合悪すぎて。もうこいつら殺してやろうって気持ちで始めたのが12ヶ月連続リリースで。
-なるほど。
アピールも含めているんですけど、これだけヒィヒィ言って、月末にやっと出せましたみたいなことを毎月毎月やっていたら、嫌でも自分で作っている人に見えるだろうなって。"自分を追い込まないと上達しないな"というのもあったけど、とにかくそういう言葉がムカつきすぎて、"舐めんなよ"みたいな気持ちで始めたのがきっかけですね。
-だからこそ、"ぶっ恋呂百花"という名義だし、最初のころの曲は特に攻撃的だった。
あぁ、そうですね。そこはやっぱり他人に向けている感じはします。外に対してすごく攻撃しているみたいな。めちゃくちゃ怒っていた、ブチ切れていたんですよ(笑)。夏までブチ切れていて、秋ごろからやっと落ち着いて(笑)。ようやく自分の技術とか、"こういう表現を挑戦してみよう"みたいなふうになってきたのは秋ぐらいからで、夏まではその勢いがすごくありましたね。最近は12ヶ月連続リリースの甲斐があって作っているのが浸透している感じはしていて、それで落ち着いてきた(笑)。
-12ヶ月連続リリースを始めたときは、音楽的にも表現する内容的にも手探りでした?
打ち込みの世界を何も知らなくて。自分はバンド・サウンドでやっていたし、参考にしていたアーティストも全然違ったので、自分がやるとしたらどういうものになるのか全然わからなかったです。だから、友達とかに質問しながらなんとか形にしていた感じですね。
-やっていくなかで見えてきた、ぶっ恋呂百花の音楽を言葉で表現するとしたらどうなりますか?
う~ん、自分が好き勝手にひとりで完結できる場所になっているので、音楽的に挑戦していける場所ですね。みんなに向けている気持ちもあるんだけど、一番は自分が挑戦できる場所かな。最初は攻撃的だったんですけど、ちょっとずつ抽象的な、木下百花名義のときみたいな淡い感じだったり、裏の意味を込めたりしていて。でも攻撃的な部分は最初から変わっていない気がします。そういう想いは込めているというか、嫌なことに負けない気持ちはずっとありますね。
-ぶっ恋呂百花名義の楽曲を制作する際に、ルールとして定めているものはありますか?
音楽を始めたときから気をつけていること、と言うと大げさかもだけど、キャッチーにしようというのは思っています。タイトルなりサビの感じなり、わかりやすい要素をどこかに入れておくというのはずっと気をつけているかな。中学生のときにJ-POPをよく聴いていたのでそれがかなり影響しているというか、自分もそういうキャッチーなわかりやすいものも入れていきたい気持ちはずっとあります。
-歌詞でいうとキラーワードを入れる、みたいな。
そうですね。西野カナとかめっちゃ聴いていたので、そういう同じ言葉を繰り返すとか、誰が聴いてもわかる言葉とか、そういうのをどこかにいれるようにはしていますね。
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号