Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

snooty

2021年11月号掲載

snooty

Member:深原 ぽた(Vo/Gt) ユトリミサ(Ba) しおり(Dr)

Interviewer:稲垣 遥

-そうしてリスナーが広がってきているのを実感するなかで、次の配信シングル「青と足跡」がリリースされますね。今回は気持ち的なところにぐっとフォーカスした曲だなと思いました。どんなところから生まれてきた曲だったんでしょうか?

深原:ライヴをいっぱいさせてもらってるんですけど、いいライヴばっかりじゃなくて。あんまりライヴがうまくいかなかったなっていう次の日、家を出たときに、空がすごく青かったんですよね。そのときに私ってちっぽけだなって。"こんなに空が青いのに、私ってなんなんだろ"みたいな感じになって、それがきっかけで作った曲です。思ったよりギターの音ちっちゃかった、ちゃんとできなかった、もっとできたのに、みたいな。

しおり:その日はすごく悔しそうでした。

深原:いろんなバンドの人からももっとこうしたほうがいいよ、ああしたほうがいいよって言われて、どんどん落ち込んで。だけど、落ち込んでる暇はないなって思ったときの気持ちですね。

-これまでは日常の光景を切り取った描写が多かったけど、今回はより自分の内面を掘っていくような作り方で。

ミサ:落ちた気持ちを"やるぞ!"みたいなところに持っていこうと。

深原:自分のために歌った曲でもありました。

-そんな気持ちを、過去一で振り切ったシューゲイズ・サウンドに乗せましたね。こういうサウンドにしたのはどうしてだったんでしょう?

深原:最初からシューゲイザーっぽい要素を入れてデモを作ってて。今回1曲だけの配信リリースだったんで、一曲入魂としてやったことないことをやりたいねっていうのがきっかけで、今の形になりました。

-じゃあ1曲で出すのが決まってから作ったんですか?

深原:もともとデモとしては事務所に渡していたんですけど、3曲連続を出して、そのあとにどういう曲を出すかを話し合った結果、「線香花火」の次はこの「青と足跡」がいいんじゃないかってことで。

しおり:でも、こんなシューゲイズになるとは思ってなかった(笑)。

深原:私は好きな音ではあります。

しおり:気持ちいいよね。

-このサウンドは先ほどの、ライヴを重ねていくなかでやりたいことが増えてきたというのとも繋がるんですかね。

深原:それもあるよね。

ミサ:この「青と足跡」のレコーディングが時間に結構余裕を持っていただけてたので、"もうせっかくだったらやりたいことやろっか"という気持ちもありましたね。

-ぽたさんはきのこ帝国が好きというのもあって、シューゲイザーに憧れもあったんですか?

深原:憧れはすごくありました。けど、3人でやれるかってなるとやれないなというところで今までは思考をストップさせてたんで、今回は時間もあるし踏み切って。音源化できるくらいの方法は編み出せたかなという。

ミサ:スネアの音とかもこだわって。

深原:全員で、シューゲイザーの音ってこういうのじゃない? と考えていって。

-ミサさんとしおりさんは、ぽたさんのデモを最初に曲を聴いたとき、どういう印象を持ちました?

深原:それ怖くて聞いてない。

ミサ:ここまでシューゲイズになるとは思ってなかったけど、新しい感じだなっていうのは思ったんですよ。今までと同じ頭で作っちゃあこれは完成しないだろうなみたいなところはあったので、どうアプローチすれば良いのかって。

-ミサさんのベースは重めの音作りにひと役買っていると思います。

ミサ:足もとの機材を提供してもらって、変えたんですよ。今までは直接アンプに繋いだ音からミックスしてもらうとかだったんですけど、コンプ(コンプレッサー)を入れて、弦も変えたんです。存在感を出すために基礎の音から変えていこうみたいになって。

深原:この曲のためだけにね。

ミサ:気に入って今も使ってますけどね。

-しおりさんのドラムはタイトな印象です。

しおり:MY BLOODY VALENTINEとか、きのこ帝国とか、シューゲイザーを聴き漁って。スネアは高くてはっきりするのが好きなんですけど、シューゲイザーだとあんまり合わないなぁって思って、低めでずしっと、且つ邪魔しないぐらいの感じというのを意識しました。

-そして、シューゲイザーと言えばの部分を担うのがギターでもありますけど、1本でやるのはなかなか大変ですよね。

深原:いや~面白いですね。ライヴどうしようかって言ってはいるんですけど(笑)。機材をちょっと買い換えなければですね。あれ、すごく重ねましたよ。

-ノイズと、その上で不穏なメロディで響く音が鳴っていて。

深原:そうですね。レコーディング・スタジオに置いてあったギターを使って、ついてるアームを持ちながらジャーンってやるだけなんですけど、あれのおかげで一気にシューゲイザーちっくになったなと思いますね。家でずっとフレーズを考えてたんですけど、イントロの音を不協和音な感じにしたのはこだわりました。途中はあんまりやったことないようなリードを弾いていて、バランスを考えてメロを作るのがすごく難しかったです。頭が割れそうでした。1日ではできないなっていう。

-でも、シューゲイザーだとウィスパー・ヴォイスとか浮遊感重視なところもあるけど、ぽたさんのヴォーカルは意志が強く出ているところが、単にシューゲイズを突き詰めるのとは違って、snootyのやり方なんだなって感じました。

ミサ:たしかに。細々と歌う感じではなく。

深原:やっぱり歌詞の内容を踏まえて、強めに歌ったほうが気持ち的なところが伝わるかなと思って。

しおり:伝わりました。

一同:(笑)

しおり:もともと候補に入ってるときから私これがいいって言ってたんですよ(笑)。

ぽた:ずっといいって言ってくださってて(笑)。

-歌詞の面では、悶々とした気持ちやうまくいかなかった出来事に対して、しっかり自分で受け止めながら進んでいく曲で。現実逃避したり、漠然とした希望を歌ったりするのではない伝え方ですよね。

深原:あぁっ。今言われて初めて気づきました。

ミサ:実体験だから、気持ちの細かい部分が出たのかもね。

-一見厳しい事実を厳しいまま歌うじゃないですか。でも、諦めてはないところも示していて。そこにはぽたさんの性格や、今のモードが出てるのかなって思って。

深原:(ミサ、しおりに)性格出てると思いますか?

ミサ:"自分は自分だ"みたいなところは性格出てるなと思いますね。"自分と誰かを比べてしまっても/腐ってしまうだけ"とか。

深原:(笑)聞いといて自分が恥ずかしかった(笑)。

ミサ:よくふたりで話すときに、あのバンドいいなとか言うんですけど、ベクトルが違うんですよね。

-ベクトルが違う?

深原:自分たちを肯定するために、"(自分たちは)あのバンドとはベクトルが違うんだ"、"うちらはうちらで頑張ろう"って自分たちのためにその言葉を使い合うことが多い(笑)。

ミサ:"ベクトルが違うから! 大丈夫大丈夫!"って。

深原:いつも励みになってます(笑)。"大丈夫"って言葉をくれるんですよね。