Japanese
サンサーラブコールズ
2021年08月号掲載
Member:K(Vo) ミサキング(Gt/Vo) カンタロー(Gt) 帆保 健太郎(Ba) Leo(Dr)
Interviewer:山口 哲生
何か言葉にするのであれば、オルタナ・ミクスチャーみたいな感じ
-では、楽器隊のみなさんが好きだなと思った曲や、いいフレーズ叩けたなと思えた曲を教えていただきたいです。Leoさんの場合はいかがでしょうか。
Leo:自分らしいなと思ったのは、「第3惑星」と「ストロベリキャンディー」ですかね。やっぱり70年代とか80年代のロックを聴いて育ってきたし、重たい感じのドラムが好きなので。「第3惑星」は本当にヘヴィっていう意味での重みで、「ストロベリキャンディー」はスロウな重みでそれぞれ違うんだけど、自分らしいグルーヴが叩けたかなと思います。一番しんどかったのは「コンクリートユートピア」ですね。
-これを叩き分けるのも大変ですよね。
Leo:そうですね。ただ、ドラマーである前に、その曲をどうするか? っていう立ち位置にいる感じというか。打楽器って全部出ちゃうじゃないですか。竿モノはエフェクターを使って変えたりするけど、打楽器は全部アナログだから出ちゃうので、そこで意識的にやっていたり、無意識ではあるけど自然と意識していたりするものはいろいろあるんですよ。でも、あまり大変だなっていう感じはないですかね。自分が思い描いている曲の中で、ドラムっていう部品をどう作り上げていくかっていうイメージでやってます。
-では、カンタローさん、お願いします。
カンタロー:「第3惑星」のリフを作ったときは、かっけぇのできた! って思いました。
Leo:水差しちゃうけど、「コンクリートユートピア」の最後、めっちゃ苦戦してたよね。
カンタロー:あぁ。裏で哀愁漂う感じのソロを弾いてるんですけど、テイク的には録れるけど、気持ち的に録れなくて。熱くなれないっていうか。そういうのって弾いている本人が一番わかるんですけど、エンジニアさんに"どうですか?"って聞いても、"いや、なんか熱くないね"って。で、みんなからも"熱くなれよ!"とか言われて、うっせぇな、そこは俺が一番わかってんだよ! みたいな。
K:で、もう脱ぐしかないよなって。
-上だけ脱いだんですか?
カンタロー:下もです。
-あ、全部(笑)。
カンタロー:で、マネージャーを呼んで、"全部撮ってくれ"と。"わしのこの恥ずかしい姿を、あなたのスマホに収めてくれ"って。
一同:(笑)
Leo:でも、脱いでから早かったよね?
K:うん。2テイクぐらいだった。
-すごい(笑)。ミサキングさんの場合はいかがです?
ミサキング:「第3惑星」ですね。かっこいいなって。今も弾いてて楽しいです。
-それこそグランジが好きっていう話でしたからね。「コンクリートユートピア」に入っているのはミサキングさんの声ですか?
ミサキング:いや、あれは違います。
帆保:それだけは絶対に否定したいんだよね?
ミサキング:うん。あれは私じゃない(笑)。
帆保:"あんな声出さねぇよ"っていう(笑)。
-実際に歌いたくないっていう話をされたんですか?
ミサキング:いや、そこは違うんですけど。
K:あれは僕の知り合いの女の子で、デモのときから俺が入れてたんですよ。
ミサキング:でも、言われても"歌いたくない"って、たぶん言ってた(笑)。
一同:(笑)
K:でも、これからライヴでやっていくっしょ。
ミサキング:いやいやいやいや。マジで断る準備してたから。
Leo:確かに絶対間違われるもんね。
K:「Who I Am」も間違われるもんな?
ミサキング:そうだね。あの曲の最初の声も私じゃないです。
帆保:フックは歌いたくない(笑)。
-帆保さんの場合はいかがでしょうか。
帆保:たとえば「Who I Am」とか「AnsYour-z」とか「第3惑星」は、俺がまだ入る前からライヴでやっていたし観ていたんですけど、「コンクリートユートピア」とか「インサートル」は、僕が入ったうえでできたものっていう感じがあるので、特別思い入れがありますね。あとは、最近いろいろ練習していて、レコーディングしたときよりもベースがうまくなったんですよ。特に「インサートル」のベース・ラインは、レコーディングしたときよりも、ライヴで聴くもののほうが確実にかっこいいものになっているんで、もしこのアルバムを聴いて、会場に来てくれる人がいたら、そこに注目してもらえたら嬉しいですね。
-今後のことについてもお聞きしたいんですが、Kさんは結成時に日本を獲るというお話をされていたとのことでしたけど、ここからどんな活動をしていきたいですか?
K:今に始まった話でもないんですけど、僕らは完全にカウンター・カルチャー側の人間なんですよ。そこはスタンスというよりは、楽曲の部分で。俺らがバンドを始めてから、自分たちがかっこいいなと思っていた楽曲が流行った時代がないんですよね。俺らがバンドを始めた頃って、ギター・ロックがめちゃめちゃ流行っていて。もっと前で言うと、ダンス・ロックみたいな感じ。
-四つ打ちの?
K:そうそう。そういうのが流行ったりしたけど、そこに僕らはずっといなかったんですよ。それに、ウチって"どミクスチャー"な感じでもないじゃないですか。何か言葉にするのであれば、オルタナ・ミクスチャーみたいな感じ?
Leo:なんか、最近思うんだけど、カウンター・カルチャーのはずだった音楽たちが、カウンターじゃなくなって、熱だけみたいな感じになっちゃってて。
K:ね。オーバーグラウンドになっちゃって。
Leo:そうそう。オーバーグラウンドに熱を発するバンドみたいなのが多いじゃないですか。別にそれが悪いことだと思わないけど、本物のカウンターの音楽とかバンドが、今は少ないのかなと思って。カウンター的なことを突き詰めていって、表に出てこない人たちもいると思うんだけど。
K:まぁ、そういうのが流行ったら、それはそれで逆にさみしい感じもするんだけどね(笑)。
Leo:なったらなったでね(笑)。
K:俺、昔、クロックスめっちゃ履いてたけど、流行ってから履きにくくなったし。なんかそんな感じ。
-「Who I Am」には"僕らが時代のマスターピース"という歌詞がありますけど、そういう存在でもありたい?
K:もちろん。
-カウンターでありながら、マスターピースでありたい。
Leo:むしろ、僕的にはカウンターがマスターピースにならない理由がわからない。そもそもみんなカウンターの精神を持っているのに、なんでそういうものが広がっていないんだろうっていうのはすごく思うんですよ。そういうところの先駆けになれればなって。
K:例えば、わかりやすく名前を出してしまうと、クリープハイプがめっちゃ流行ったあとに、それっぽいバンドがたくさん出てきたけど、結局残っているのはクリープハイプで。そこはSiMとかもそうだし。今はKing Gnuが流行っていて、今後そういうバンドがたくさん出てくると思うけど、きっとKing Gnuしか残らない。そうやって残るものがマスターピースだと俺は思っていて。なおかつ、カウンターでありたいっていう。
-なるほど。じゃあ、カウンター・カルチャー側の人間なのであれば、今後はそういった存在を目指していくというよりは、もうすでにそういう存在であるというか。
K:そうそう。変な話、曲に関してはライバルがいないと思ってるんですよ。"あのバンド似てる、ヤバい、ライバルだ"っていうよりは、俺らしかいないと思うので。だから、底上げをどうしていくのかっていう話になってくるんじゃないかな。どうやって俺らの曲が好きな人を増やしていくのかっていう。競合相手はいないと思ってるんで。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号