Japanese
めろん畑a go go
Member:中村ソゼ 琉陀瓶ルン 崎村ゆふぃ 知世千世 あみのころみ
Interviewer:宮﨑 大樹
-本作では4曲中2曲のタイトルに"哀"の文字が入り、全曲に"アイドル"("IDOL"、"哀$")の文字が入っていますよね。"哀しみ"と"アイドル"が凝縮されている作品というか。
ソゼ:その通りすぎて言うことないです(笑)。もう! 全部言っちゃうからー!
ルン:あと、この5人になってありがたいことにいろいろ展開してもらって、地下アイドルとして扱われなくなっているから、改めて"地下アイドルですよ"と提示しているのかもしれない。"どこまで売れても地下アイドルです"みたいな。
ゆふぃ:私たち、それを言い続けているので。たとえ売れても、"地下アイドルは、地下アイドル"みたいな。そういう想いも詰まってるかもしれないですね。他の曲でもタイトルに"アイドル"と付いてる曲が多いので、プロデューサーがすごくこだわってるのかな。
-"地下アイドルとして扱われなくなった"というのは、どういうことですか?
ルン:例えば、前は"ギュウ農フェス"に出るために、そこに集中して"死にものぐるいでやりましょう!"みたいな感じだったんですけど、最近は自分たちが置いていかれるくらいのスピードでポンポンポン! と出演が決まってきて。
千世:活動規模がちょっと大きくなってきたのかも。
ルン:そうしていると、久しぶりに来た人から"遠くにいっちゃったね"と言われたりして。
ゆふぃ:人が増えすぎて"行列が多いから並びたくない"とかも。
-それはコロナ禍になってからの変化ですか?
ころみ:そうですね。
-それってすごいことですよね。多くのグループは集客面でどうしても停滞しがちな時期だと思うんですけど。
ソゼ:ずっとやっていると、お休みしてるところのアイドル・オタクさんたちが、行き場を失って来てくれるのかも(笑)。
ころみ:お友達を連れてきてくれたりもします。最近はそういうきっかけが増えてるよね。
-"わからないまま、ただ走る"と言いつつも、ちゃんと結果を出せているじゃないですか。インタビューは久しぶりだし、リリースするのは哀愁の漂う作品だし、みなさん元気がなくなってるのかなと思ってたんですよ。
ころみ:それは1ミリもないですね!
ルン:ナメてもらっちゃあ困りますよ(笑)。
-それなら良かったです。でも、そういういい状態のときに、この作品ができたわけじゃないですか。そこに対するギャップはなかったんですか?
ソゼ:やれていたけど、もしコロナ禍じゃなかったらもっとできていたとも思うので、この1年は理想通りではないかもしれないです。あと、コロナが原因で、今まで一緒にやってたアイドルさんでも考え方の違いが出てきちゃって。主催が一番やりやすいという形になっちゃったから、孤独と言えば孤独かな。
ゆふぃ:たしかに、新しく出会うことが最近はないかもしれない。
ころみ:そうだね。初めましてが少なくなった。だからちょっとさみしいです。でも新曲では"だけど僕らは孤独じゃない"と歌ってます!
ソゼ:どっちなんだ(笑)!
-(笑)じゃあ自分たちの気持ちとは逆の作品というわけではないんですね。
ソゼ:歌うことに違和感はなかったかもしれないです。
-作品全体の印象はどうでした?
ゆふぃ:私は夏にしては哀しい曲を持ってきたなと思いました。
ころみ:夏の終わりの夕方とかに聴いたら、泣いちゃうよね。
ゆふぃ:前のミニ・アルバムは「海賊QUEEN AMAZONES」があったからかもしれないけど、夏っぽさが強かった気がする。派手でハッピーな曲が多かった。でも、人ってハッピーのあとにズンと来たりするじゃないですか。遊園地の帰り道みたいな。感情って月単位で流れがあると思うんですよ。だからそういう感じかなって。ハッピーのあとの、もの哀しさみたいな。だからこの作品を出してきたのかなと感じました。
-結果的に、めろん(めろん畑a go go)には珍しく哀しさが濃い作品になった。
ソゼ:めろんでこういう感じの曲を出すと思ってなかったから、客観的に見ると不思議かも。最初から辿っていくと、想像できない方向に行ったなと思います。
ゆふぃ:今までは暗い曲があっても暗い感じがしなかったんですけど、今回は暗いし、バラードっぽい感じも初めてかも。
-哀愁が漂うというか。
ソゼ:哀愁! 哀愁ですね!
-4曲の収録順に起承転結があるので、収録順に聞いていきたいと思うんですけど、「哀しきIDOL」は1曲目からまさに哀愁が漂う曲ですね。
ゆふぃ:どうしても昭和感を感じる。ボロボロのアパートとか、ちゃぶ台、はがれかけのポスターとかがある、めちゃくちゃ渋いイメージ。最初に聴いたときは南こうせつさんの「神田川」っぽいなって。あれも悲しい別れの歌だから、ちょっと通じるものがあるのかなと思いました。
-この曲、道を見失ったアイドルとそのファンのことを歌った曲にも思えて。
ソゼ:これ、女の子がアイドルになると決めて男の子の恋が終わる、みたいな、お別れする曲なんですよ。
-あぁ、そういう歌詞なんですね。解釈が間違ってました。てっきりコロナ禍でのアイドルとファンのことを歌ってるのかと。
ルン:そういうふうにも聞こえますよね。
ゆふぃ:実際のテーマはありつつ、聴いてる方に解釈を委ねてるとも思うので、アイドルとオタクとして聴くのもありです。
ルン:木下さんがこの歌詞を書くのが面白いよね。GPR(GOLLIPOP RECORD)は、なんでもOKみたいな感じなのに。
千世:"アイドルになるんだったら、こんなことしてちゃいけないよ"みたいなメッセージが込められてると言ってたよね。
ゆふぃ:男の子側がそう思って、それで手を離すみたいな。
ころみ:でも、女の子は別れたくないんじゃないのこれ?
ルン:じゃあアイドルになるなよ(笑)!
ころみ:アイドルの鏡がここにいます(笑)。
-ミュージック・ビデオはもの哀しい雰囲気もありつつ、宇宙人がたくさん出てきたりして意外とシュールな仕上がりですよね。
ソゼ:MVはアイドルに焦点を当ててましたね。歌詞だけを見ると、めちゃくちゃ人間ぽい。今までの歌詞とかは、宇宙とか、現実離れしてたから。
ルン:うん。これまではファンタジー要素が強かったけど、この曲は生々しくて人間ぽいね。
-映像としてもサウンドとしても、後半の走り出していく感じがすごくいいですよね。
ルン:そこがポイントです。
ソゼ:すごく好き。
-これもいろんな解釈があると思うんですけど、別れを経験してそこから走り出す、みたいな。"わからないまま、ただ走る"感が本当によく出ていて。
ルン:たしかに。正解がない感じですよね。
-興味深いのが、ミュージック・ビデオで走っている部分は、ダンスだと静止しているということで。映像とは逆の方向に行っているんですよね。
千世:変に動くところじゃないなと個人的に思って、止まる振付にしたいと言った気がする。
ルン:止まりながら気持ちを表現するというのがあんまりないから、新しい表現って感じかも。ここで気持ちを込めて、そのあとにどんどん速くなっていくから、自分の中でも最後に向けて盛り上がっていける感じはあります。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号