Japanese
あゆみくりかまき
2021年05月号掲載
Member:あゆみ(歌うたい) くりか(DJ) まき(盛り上げ役)
Interviewer:吉羽 さおり
-あゆみさんは、配信ライヴやYouTubeでの活動って、どうですか?
あゆみ:ピンチはチャンスやと思っていろんなことに挑戦していたんですけど、思ったよりコロナで足を止められている時間が長くて。いついつまでにこの状況を打破するというのが見えていたら、また別やったと思うんですけど、先が見えなくて自分らももがいている状態だったんです。あゆくまとして何が一番みんなに伝えられるものなのかって言ったらライヴやったので。ライヴができないのが苦しいという思いは、やっぱりありました。それでより解散という方向に進んでいったのもあったと思います。
-それだけ、当たり前だと思っていたライヴの大事さが浮き彫りになった1年でもありましたね。配信ライヴや、YouTubeでは、普段のライヴとは違う見せ方もあったと思いますが、どういうことを意識しましたか?
まき:これまでも、テレビとかに出させていただいたりもしたんですけど、3人ともそういうのが苦手なタイプだったんですよね。画面越しに私たちの熱さが届けられているのかな? っていうのがあって。あゆくまは直接熱さを伝えることができるライヴが、得意だと思っていたので、それを画面越しでどう伝えるかは課題でした。自分たちだけエモくなってて、画面を通したら冷められていたらどうしようとか。だからこそセットリストも、またぎと一緒に決めてライヴをしたりとか。
-ファンにも参加してもらおうと。
まき:誰ひとりとして置いていかないライヴをするのをモットーにしているので。配信ライヴでもそこは大事だよねって、いろんなアイディアを出し合って、参加型のライヴやミュージカル仕立てのライヴ([不思議の国のアユクマ ~"PUNK"kin Halloween Party~])をして(笑)。
-普段ならミュージカルの発想はなかなか出ないですよね(笑)。
まき:その演出と脚本をマネージャーさんが全部手掛けてくれたんですけど、すごくいい物語になっていたので。チームとしても成長しましたね。
くりか:配信ライヴをやりますってなったとき、いつもだったら直接伝えられるライヴ感が、画面越しだと間伸びしちゃうんじゃないかとかも考えて。最初は、それを改善するには何か仕掛けを作らないといけないなっていう感じで考えていたんです。それがあってのミュージカル仕立てで。実際に配信ライヴをやってみて、そこで得たものをそのあとの配信にも詰め込めたなっていうのがありました。
-いきなりミュージカルをやるとなって、照れくささみたいなものはなかったですか。
まき:照れくさかったですね。私結構、ガチでやってたんです。楽屋とかでもガチで練習してたら、あゆみに驚かれました。"声、デカくない?"って(笑)。
あゆみ:めっちゃ目がキマってるんですよ(笑)。
くりか:ギンギンでね(笑)。
あゆみ:楽屋ですっごい至近距離で、しかも大きい声で"あゆ!"とか言われるから。笑ってまうわごめんって話をずっとしてました(笑)。でも、本番はよりいっそう、本当の気持ちで言ってくれたので、笑うどころかちょっと泣きそうになって。すげぇなって思いましたね。
まき:はははは(笑)。
-短い間にもいろんなチャレンジをした時間だったんですね。
まき:昨年はいろいろと挑戦をした年でしたね。
-そこでまだまだ、あゆくまとしていろいろできるな、この先にこういう可能性があるなってベクトルはなかったんですか。
まき:やりきったなというのは正直ありましたね。ライヴが思うようにできなくなったなかで、あゆくまらしいライヴのやり方だったりいろいろ考えて、配信ライヴをやって、ミュージカルに行き着いて、有観客のライヴでもそれを生かしてやったり。それをいかに研ぎ澄ましていくのかが、2021年のラスト・ライヴに向けてなのかなって。
-そうだったんですね。またぎのみなさんも、あゆくまの挑戦を楽しんでくれた感覚ですか。
まき:YouTubeは喜んでくれたかなっていうのはありますね。再生回数はそこまで伸びなかったんですけど(笑)。毎回プレミア公開をして、みんなからの声をちゃんと次に生かすというのもあったし。こんな時期だからこそ、ライヴをしてくれてありがとうという声はありました。でも、逆にこっちがありがとうだよって私たちは思っていて。またぎとギブ&テイクがちゃんとできているなって感じます。
-ライヴに行けないのがあったからこそ、改めて歌の力を感じる1年でもあったのかなっていうのは思いますね。
まき:たしかにそうですね。そういうことではアコースティック・ライヴをたくさんしたのも昨年が初めてでした。あゆくまの歌の良さ、歌詞の良さを伝えたいというのがありつつ、ライヴでお客さんが声を出せないということもあって、アコースティック・ライヴをしていましたね。
-歌を改めて捉え直す時間でもあった?
まき:コロナの時期は、自分たちでもあゆくまの曲を聴いて、以前とは違ったように聞こえたりもしています。より深く感じるなっていうのはありました。またぎのみんなもそうなのかなって思ったし。あゆくまの曲って、やっぱり応援歌だなっていうのもありました。自分で言うのもなんですけど、本当にいい曲が多いんですよね。
くりか:コロナ禍になってから、自分自身もあゆくまとしても少し時間に余裕ができて、客観的に見れるようになったなというのはありますね。他のアーティストさんのライヴ映像とかも今まで以上に観て、こういう表現をしたらかっこいいなとか、インプットもたくさんしたんです。それをあゆくまに置き換えて、こういう伝え方もできるなっていうのを学んで。そのあとに自分たちの曲を聴くと、前向きに伝えることと寄り添うように伝えることは違うんだなっていうのも、感覚的にですけど、わかってきました。昨年5月5日に『Grateful』というEPを出したんです。「Grateful」、「夢の続き」、「ビリーでGO!」という曲が収録されているんですけど、「夢の続き」の歌詞には自分も助けられました。今の時期やからこそ、伝えたい気持ちが詰まっていた曲で。夜12時に配信になったんですけど、朝の6時くらいまで「夢の続き」を泣きながら聴いていたんです。でも、最後はスッキリして眠れて。自分たちの歌に助けられるなって思いました。
-様々な経験や、挑戦を通して、この1年で歌への表現で加わったものってありましたか?
あゆみ:今回の「HAPPY ROCK」を貰ったとき、"明日も晴れたらまたこよう/いつも変わらずに馬鹿やろう"っていう歌詞があって。最初は、解散したらライヴできへんから、みんなに会われへんやんって思っていたんです。だから、どういうふうに歌ったらいいのかわからなかったんですけど。聴いているうちに、(解散をしても)曲は残るんだなって思って。だから、"またこよう"っていう場所がライヴじゃなくて、私たちが解散しても曲がその場所になるんだなと。そこでみんなが聴いてくれて馬鹿になってくれたら、今までと変わらないあゆくまとまたぎの関係でいられるんだなって思えて。すごく明るく歌えるようになったんです。音楽って、すごいなって。自分たちがやってきたことが正直、失敗やったか成功やったかはわからないんですけど──自分たちの中ではこの活動は絶対に必要やったものだと思うし、誇りに思うなって。「HAPPY ROCK」を歌って思いました。
-自分たちの背中を押す曲であるし、また誰かにとっての居場所になる曲になったら、それは音楽にとっても幸せなことですね。
あゆみ:本当にそうですね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号